※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りお
妊活

卵子採卵前にHIV検査はしていない。HIVだった場合の採卵の影響や病院の対応に不安。ご意見をお聞かせください。

卵子採卵で薬を飲んで注射しての段階なのですが、その薬を貰った日に、血液検査で調べていないHIVやらなんやらがあって採血しました。薬をのんで経過待ちで約1週間後に病院にいきます。もし、HIVだったら採卵はどうなるのでしょうか……??笑
普通?、採卵の準備に入る前に血液検査等は調べるもじゃないんでしょーか?💧
HIVだったらどうしようと不安もそうですが、1番にこの病院で大丈夫かな?と不安になってきました。笑
ご意見おきかせください😭

コメント

deleted user

基本は初診時か、その次に感染症採血とるのが基本ですが、
病院によっては、採血時期が決まってるところもあるのかもしれないですね。

万が一、万が一、HIVに罹患していたら、
採卵どころの話じゃなく、
りおさんの命を守るために治療が必要なので、
HIV治療のできる病院に、即、紹介状書いて受診になるはずです!

  • りお

    りお

    その場合、薬飲んで卵巣を活発にしたのにその処理はどうなるんですかね……笑

    • 4月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    クロミッド内服と、
    フォリスチムとかゴナール打ってた感じですかね?

    いくら卵胞刺激しても、
    採卵とHIVの治療を天秤にかけると、
    やはりHIVの治療優先になるので、

    もう自然に排卵を待つ感じになるか、
    もしくは注射や、点鼻薬で、
    とりあえず排卵に持っていくか、
    になると思います。

    • 4月13日