※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずき
産婦人科・小児科

板橋区中央総合病院で高齢出産された方、感想を教えてください。

板橋区中央総合病院で高齢出産された方いらっしゃいますか?分娩費用や医師、設備等ここが良かった、悪かったなど何でも良いので、利用された感想を教えてください✨

コメント

マリ

赤ちゃんが瀕脈の為、急遽入院になりったので入院日数が普通より4日ほど長くなってしまい無痛分娩で出産したのでトータル60万くらいでした。
ベットはとにかく硬くて眠れません😑
先生や助産師さん達は全員優しい方ばかりですよ。
殆どの方が4人部屋での入院になると思います。個室は2つなので。

  • あずき

    あずき

    無痛分娩があるんですね!ベッドは固いんですか💦産後キツそうですね😣
    金額等、大変参考になりました✨
    ありがとうございます😊

    • 4月14日
  • マリ

    マリ

    無痛は平日の9時〜17時までに本陣痛がきて、子宮口4cmまで開いてないと無痛はしてくれません😓
    冬用のぶ厚いベッドカバーを敷いて丁度いいくらいになりました😅
    普通に陣痛きて5日で退院したお友達は45万くらいだったようですよ。
    お子さんが吸引やかんし等を使うとまた請求は上がりますよ。

    • 4月14日
  • あずき

    あずき

    無痛分娩の場合、平日や状態等制限があるんですね😵ベッドカバーは病院側で用意していただけるのでしょうか?それともご自身でお持ちしましたか?

    本当に一般的な普通分娩の場合に限りプラスで実費が少し掛かるんですね😣

    NICU等はありますか?もしお分かりでしたら教えて頂けると助かります。

    • 4月14日
  • マリ

    マリ

    NICUはありませんよ。
    個人的にはそこよりも高齢出産というリスクの方を優先して板中にしました。
    カバーは自宅から持って行きました!クッションとかも分娩室に持って行けますよ☺️落ち着く物があれば持っていけます。

    • 4月14日
  • あずき

    あずき

    そうなんですね。確かに高齢出産のリスクは重視したいです。
    分娩室にも持ち込める自由さは魅力的ですね😊少し検討してみます!

    とても参考になりました✨
    有難うございました😄

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

北区 産科 おすすめ

おちゃ

去年そちらで出産しました◎
高齢出産ではないですが、30代で産んでいます☺️
陣痛が長かったので1泊予定より多目、陣痛促進剤使用で47万円位だった気がします🙌🏻
何か聞きたいことがあれば何でも聞いてください🌱🌱