
コメント

コロアロ
わたしは1月に帝王切開で出産しました(^^)
わたしも怖くて怖くてここでたくさん相談させてもらいました。
一つ言えるのは、
痛みで人間死ぬわけじゃないとゆうことだなとおもいました!
想像よりもへっちゃらで、
痛みがでたら痛み止めがあるし、
腹筋をして筋肉痛になったよおな痛みでしたよ(^^)
歩行だったりは2日くらいはきついかもしれませんが、ほんとに 人間すごいなー!とおもうくらい 回復します!
出産して退院して、またすぐにでも帝王切開で産みたいとおもったくらいです。
わたしは遠慮したほうですが、
なにか不快なことがあればすぐナースコールですよ(^^)

退会ユーザー
確かに不安ですよね〜(^◇^;)💦
破水〜陣痛72時間戦った後〜帝王切開での出産でした。
手術台に乗せられて、電気が光った時、、めちゃ怖かったです〜(T . T)
でも、大丈夫!
帝王切開だと、本来は陣痛の長い戦いは無いし!
手術後の痛みは、痛み止め頂けるので、フル活用してました♪( ´▽`)
最近は溶ける糸で抜糸も無く、傷跡上に防水テープ貼ってくれるので、先生からオッケーさえ貰えたら、お風呂も入れます♪
陣痛と帝王切開を、2つ経験した私は、帝王切開での後の痛みの方が、陣痛より痛く無かったです^ ^
らっくーーな気持ちで、赤ちゃん迎えてあげて下さい♪
構えると、麻酔とかの針が痛く感じるので、楽ーーーに考えてください♪
帝王切開だと、母乳が出にくいとか言う人いますが、私は 迷惑なほど溢れ出てきていますw
赤ちゃん楽しみですね^ ^
頑張ってくださいね⭐️
-
❤︎Ria mama❤︎
ありがとうございます🙏💕
72時間からの帝王切開ってめちゃ大変でしたね😳
前日から入院なんですかね?
絶対眠れないww
抜糸がない事を願います…
溶ける糸使ってるとは限らないですよね😭?
麻酔の針はどこに刺すんですか?
普通に注射とか点滴みたいな感じですかね??- 2月29日
-
退会ユーザー
私の場合は、破水スタートで、緊急帝王切開だったんで、帝王切開入院の場合は1日〜2日前って話だったと思います^ ^
今は、だいたい溶ける糸使ってるって聞いてますが、そうですね100パーセントとは、言えないので、一度聞いてみると良いかも。
注射は、背中に打ちます。
痛いとよく聞きますが、私は全然痛く無かったです(^◇^;)- 2月29日
-
❤︎Ria mama❤︎
入院も1人じゃ無理です😨
聞いてみます!
この前は急に怖いこと言われて混乱して泣きまくってたのでww
背中なんですね😰
痛くないことを期待しますね🙆- 2月29日
-
退会ユーザー
大丈夫^ ^
私も、産む前はそんな感じで、不安で大泣きで、ママリ&知恵袋依存症でしたけど、なんとか過ぎていきます。
不安がってる時間はあっという間に過ぎて、生まれたらバタバタして、『あれー❓(^◇^;)どんな痛みだったかな❓痛かったとは思うけど、、、』くらいになってます。
赤ちゃん楽しみですね^ ^- 2月29日
-
❤︎Ria mama❤︎
やたら聞いたり調べたりしちゃいますよね。笑
コンジローマってやつの治療も長い戦いになりそうなんで精神的にもまいってます(ーー;)
赤ちゃんに会ってそんな不安吹っ飛ばします🙋楽しみです♪♪- 2月29日

3h⸜( ⌓̈ )⸝
2月に帝王切開しました🙌
わたしは緊急だったので怖いよりも早くこの状況から解放して〜って感じでした。笑
お腹を切るときは麻酔もありますし全然痛くないです!なんかされてるな〜って思う違和感だけです😊
術後は後陣痛や傷の痛みがありますが痛み止めもあるので大丈夫です!
歩くのは2〜3日しんどいですが…(´・ω・`)
退院する頃には回復してますよ(*´꒳`*)💕
もうすぐ赤ちゃんに会えますね💓
がんばってください!!!
-
❤︎Ria mama❤︎
ありがとうございます😭💕
みなさん大丈夫って言ってくださるので安心しました🙆
私はかなり怖がりで、先生に部分麻酔じゃなくて全身麻酔と言われました😱- 2月29日

退会ユーザー
私の場合、大変だと思ったのは3日くらいちゃんとしたご飯が食べられなかった事ですね(´-ω-`)笑
術後、ガスが出ないとご飯が食べられない病院だったので( ・ ・̥ )
おかげで、産後は10キロ痩せましたけどね♡
なのでそれがよかったことです!笑
普通分娩となんら変わらないですよ(*^^*)
リラックスして頑張りましょう*\(^o^)/*
-
❤︎Ria mama❤︎
ありがとうございます😂
そんなこともあるんですね😱
痩せれたことは妊娠してたこっちからしたら嬉しいですよね💗笑
みなさんの言葉を思い出して頑張ります( ̄^ ̄)ゞ- 2月29日

はじめてのママリ
私も第一子緊急帝王切開。
今回の第二子も帝王切開予定ですが…
怖いですね。
背中に麻酔するときとか『うわぁ~』ってなりましたが意外と大丈夫でした。
麻酔してしまえば何かお腹で作業してるなってぐらいでした。
赤ちゃん取り上げて後の処置が私は耐えられなくなってしまい睡眠薬を入れて眠らさせてもらいました。
その後、後陣痛は痛かったですが痛み止めもあるし
自然分娩よりは痛みは少ないのかなぁと思ってしまいました。
自然分娩したことないですが鼻からスイカって聞くのでそこまでではなかったので。
ただ…術後の回復は自然より時間がかかっちゃうのがマイナス点ですよね。
-
❤︎Ria mama❤︎
私は全身麻酔らしく、途中で目覚めてしまうのがちょっと怖いですw
貴重な体験を聞かせていただき、ありがとうございます🙏
自然分娩のときほどもがいたり苦しんだりっていうのはないんですかね!
回復しないわけじゃないんで頑張ります(^o^)/- 2月29日

ミント0713
帝王切開不安しかなかったです。
私の場合は陣痛20時間耐えてからの帝王切開でした。
今まで手術をした事がなく、怖くて不安しかなかったんですが、いざ、手術台に乗ると一瞬で麻酔もきいてすぐに我が子に対面出来ました。
術後麻酔切れてからが2日位が痛みのピークでしたが、痛み止めを貰えるので大丈夫です!退院の時には全く痛みもなく普通に動けます!!必ず終わりがあるので頑張って下さい^ ^
私も陣痛に比べたら麻酔の針も傷の痛みも平気でしたよー^ ^後赤ちゃんの顔を見ると痛みもなくなります( ´ ▽ ` )ノ
今も普通に育児と奮闘中です笑
もうすぐ、あかちゃんに会えるの楽しみですね^ ^
頑張ってくださーい!
-
❤︎Ria mama❤︎
ありがとうございます😊
みなさん痛み止めあるから大丈夫っておっしゃるので安心しました🙆
陣痛と比べると平気な方多いんですね!
陣痛びびってたんで気持ちがプラスになりました。笑
頑張ります( ̄^ ̄)ゞ- 2月29日

´(●●)`
私も帝王切開を明日します(●´ω`●)
3回目ですが怖いですよ_(:3 ⌒゙)_
-
❤︎Ria mama❤︎
3回目😳
明日ってことは入院中ですか?
怖いですよね>_<
ほんとにほんとに頑張ってください✊
赤ちゃん楽しみです💗- 2月29日
-
´(●●)`
今日から入院です(っε・`*)
いまおいしくないご飯たべてました(笑)- 2月29日
-
❤︎Ria mama❤︎
やっぱり前日から入院なんですね💔
ほんとむりなんですけどー笑
美味しいイメージはないです(ーー;)
出産は朝からですか?- 2月29日
-
´(●●)`
総合病院なんでほんっと不味いです(T ^ T)
個人病院の時わ鰻重とかでてました!
出産わ2時半からです👍- 2月29日
-
❤︎Ria mama❤︎
そうなんですね😱
私とかだと鰻1番無理なやつですww
そんなに早くないんですね!
´(●●)`さん元気な赤ちゃん産まれたら私も頑張れそうなので頑張ってください(^o^)/- 2月29日
-
´(●●)`
ありがとうございます(●´ω`●)
- 2月29日

Kotomi1113
明日帝王切開控えてます!
上の子も帝王切開でした!
上の子の時は、看護師や先生に手術の説明されても
ピンと来ず、あれよあれよという間に手術室
↓
手術着脱いで背中思いっきり丸めて麻酔(痛いより恐怖)
↓
仰向けになったら恐怖で手の震え止まらず看護師に握っててもらう
↓
胸から下の感覚が鈍くなり、看護師に痛みは無いけど触られてる感覚はあるよーと説明されるが
返事するのがやっと
↓
2回血圧下がり意識がグラグラして、血圧上げてもらう
↓
もう頭出てるからねーと言われるもやっぱり返事するのがやっと
↓
ちょっとすると泣き声聞こえて、安堵で私も泣く
↓
赤ちゃんを隣に連れてきてくれて、少し触れる
↓
麻酔科の先生眠くなる薬いれるねーと言われ
↓
起きたら病室でした
赤ちゃんは1日保育器でした!
麻酔が切れてくるよやっぱり我慢出来なくて鎮痛剤使ってました。
痛いことは痛いし、術後はお腹の傷が気になって赤ちゃん抱っこがなかなかできないし
貧血酷くてトイレで倒れたり‥‥
三年前のことですが鮮明に覚えててます。
でも、やっぱり我が子を見ると痛いのも怖いのも乗り越えられます。
もう上の子は3歳になり、うるさいくらい元気に育ってます。
長くなりましたが、参考までに‥‥
-
❤︎Ria mama❤︎
貴重な体験を教えてくださって、ありがとうございます😂💕
やっぱり手術自体より後がちょっと大変ですね💧
でも赤ちゃんが元気だとママは強くなれるんですね💪
自分が耐えられるってことを信じます。笑- 2月29日

スズメちゃんのママ
緊急帝王切開で出産しました。
半日、促進剤で陣痛5分間隔なのに、子宮口4㎝までしか開かず、赤ちゃんの心拍異常が見つかりの帝王切開です。
麻酔はチクってしただけで、その後は全く痛みもなく10分くらいで赤ちゃんの声が聞こえました。
術後は麻酔の副作用で吐き気と発熱があり、半日くらい朦朧としてました。術後半日後には、ベッドで起き上がる、立ち上がる練習するみたいなんですけど、手術が夜だったため翌日はずっと寝てました。
2日目に、起き上がる、立ち上がる練習をして、おしっこを出す管を抜いたら、いよいよ自力でトイレ訓練でした。ほんの数メートル歩くのに、10分以上かかっちゃいました💦
赤ちゃんのお世話は3日目からだったので、お世話が始まると痛いのも忘れてしまいました。
痛いのは薬出してもらえるし、大丈夫ですよ。
良かったのは、母子別室だったので入院中の7日間は本当にゆっくり出来ましたし、普通分娩よりゆっくりと赤ちゃんのお世話の練習できて、しかも健康保険適用のうえ、生命保険の保険金もおりるので、良かったですよ。
-
❤︎Ria mama❤︎
副作用大変でしたね😱
トイレ訓練なんてあるんですね!
初耳です😳
なるほど💡
メリットもあって良かったです😊
痛みは薬で乗り越えますね(^o^)/- 2月29日

6ari3
帝王切開2回しましたが、怖かったし痛かったです!
1人目は緊急だったのでビビってしまい、ガタガタ震えが止まらなかったり血圧下がりすぎて吐き気が凄くずっと吐きながら泣いてました(笑)結局意識が薄れて帰ってきた頃には酸素マスクしてたみたいです!
2人目は気合い入れて行ったので大丈夫でしたが、全身力を入れた状態で1時間半…大汗でした(笑)
産後は高熱と頭痛と後陣痛と傷の痛みと一気にきましたが、赤ちゃん可愛くて耐えました♥︎
少し怖いこと言ってしまいましたが、帝王切開で産まれた後も涙が溢れるほど素晴らしいものでしたよ♥︎赤ちゃん楽しみですね(*^^*)
-
❤︎Ria mama❤︎
それ聞くと怖いです😱
緊急なのも構える時間ないので怖いですよね>_<
やっぱり切ると熱とか傷の痛みとかありそうで心配ですね↘️
赤ちゃんに会えるのを支えに頑張ります>_<
どう考えても逃れられないので。笑- 2月29日

りの
逆子と臍の緒が首に巻きついてた為帝王切開で出産しました!
私の場合は全身麻酔で
ほんと一瞬でした!
部分麻酔か全身麻酔か選ぶことができましたが部分麻酔は効かないことがあると聞き怖くて全身麻酔にしましたw笑
前日は不安で眠れず寝不足だったので途中で目が覚めることはありませんでした(´▽`)
手術後に目が覚め麻酔が切れても痛みは感じませんでした←鈍感なのかなw
二日目からは歩きましたよ!
痛かったけどでも赤ちゃん見たいからって頑張って歩きました!
意外と大丈夫かもしれませんよ⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
-
❤︎Ria mama❤︎
コメントありがとうございます☺️
部分麻酔怖いですよね😱
先生も私が怖がりだって知ってるので、選ぶまでもなく全身麻酔の方がいいと思うよって言われましたww
前に全身麻酔の手術したことあるんですが、途中で目覚めちゃってそれがちょっと不安ですw
その時のは切ったり縫ったりした手術じゃないんですけど…
寝不足くらいがちょうど良いかもしれませんねw
ほんと怖くて眠れなさそうなので😔
多少痛いのは覚悟ですね!
出産ですもんね!
赤ちゃんに会えるって思ったら頑張れそうです👶💕- 3月1日
❤︎Ria mama❤︎
ありがとうございます😂
自然分娩で陣痛めちゃびびってたんで、知らないうちに出産終わってるのって私には合ってるかなってプラスに考えようとしたんですけど、目覚めた後のことがやっぱり怖くて。笑
きっと赤ちゃんに会えたら耐えれますね!💗
コロアロ
産声聞いたとき まだ対面してもないのな
ボロボロ泣いてしまいました(^^)
対面してさらに泣いてしまい、
帝王切開でも自然分娩と変わらない感動があります!!
わたしは帝王切開でびびってるより
いまの育児のほおが辛いです💦笑
❤︎Ria mama❤︎
自然分娩憧れてましたけど
やっぱりどっちも変わらない感動があるんですね😭✨
なるほど。笑
覚悟しておきます( ̄^ ̄)ゞ