※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょす
お金・保険

皆さんの取っておきの節約教えてください!ジャンル問わないです😊

皆さんの取っておきの節約教えてください!
ジャンル問わないです😊

コメント

どれみちゃん(23)

1人で家にいる時冷暖房を使わない!!(笑)

ごりらっこ

テーマパークよりバーベキュー。
数千円で親族、3家族、
大人六人、子ども6人大満足できます!

とりあえずネットで検索。
塗り絵や子ども向けのワーク、カレンダーなど、無料サイトでプリントアウト。

食品は大量購入、冷凍。買い物にいく頻度を減らすと、不要なものを買う頻度も減り、節約!
コストコ、近所の八百屋に月2回。
途中で足りなくなる牛乳、もやしなんかは子どもか旦那に買ってきてもらう。(他の物を買わないですむ。)

余った食品は冷凍!
急遽こどもが休んだときや、忙しい日に利用→不要な外食をしない。

時々、リッチに見える食事で外食欲求をなくす
お寿司屋さんごっこ、半額の厚切りステーキ、半額で買って冷凍しておいたロールケーキにアイスを盛り付けてデザートにしたり!

はじめてのママり🔰

お金を使うところに行かないことですね。

元気な体と小さい可愛い子供がいるだけで、公園遊びで幸せだということに気づきまして、ショッピングモールうろちょろしたり、お金がかかる施設にむやみやたらに行かないで、支援センターや公園でひたすら遊び、家でご飯を食べること!

それだけでかなりの節約になります。

ころ

無駄なものにお金を使わないことです!値引き品を買ってチリツモの節約ももちろんしていますが、例えばセールになっててあまり好みではない服を3000円で買ってうーん…と思いながら着るよりも、倍の値段出して気持ちよく何年も着る方が、結果的にコスパがいいと思っています(^ ^)
貧乏暮しも、たまの贅沢もどちらも楽しんでいます。