![まころん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の赤ちゃんが食事を上手に噛めない様子で悩んでいます。どうすれば噛む力をつけられるか悩んでいます。
10ヶ月を迎えたばかりです👦
今日お昼ご飯をあげていたら全部吐いてしまいました。
固いかぼちゃが混ざっていて喉にひっかかったのかな?と思います。
吐いた物を見てみると、人参がそのままの形で出てきていました。
ということは、全く噛んでないということですよね😂😂
もぐもぐしているように思っていたのに😂😂
今は指でつぶれるくらいの硬さ、5ミリくらいのみじん切りにしています。
噛んでくれるにはもう少し大きくした方がいいのでしょうか?💦
大きくしたらおえっとしそうなのでもう少し小さく?
よくわかりません😭
手づかみ用の人参スティックやパンは前歯で噛みきって口に入れているので、前歯は使えてるようなのですが…歯茎でもぐもぐができていたりいなかったりみたいです。
ご飯(4倍粥)は丸のみがほとんどです。
どうしたら噛むようになるのか…
テーブルやお食事エプロンは嫌になるくらい噛むのに…🙍
離乳食難しいです。
- まころん(6歳)
コメント
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
難しいですよね😭
娘は未だに丸呑みです😭
おやつは噛むのに…
まころん
そうなんですね😭
噛むものと噛まないものの違いはなんだろう😂
食材の大きさはどれくらいにして作ってますか?💦
なー
小指の爪くらいの大きさにしてます😊
まころん
結構大きめですね😲
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!