午前中に寝てしまう息子が保育園で昼寝をしないことについて悩んでいます。保育士に相談すべきか、家で対策を取るべきか、朝の起床時間を変えるべきか迷っています。どうすればいいでしょうか。
慣らし保育5日目に、帰りに保育士さんに「午前中に寝てしまうからみんなが寝ているお昼寝の時間に寝ないんです、声も大きくて」と言われてしまいました。
お迎えで混雑していてそれ以上会話できなかったのですが…手のかかる息子で保育士さんにも申し訳ないです。
家でも午前中に寝てしまうのですが、昼寝をさせたいときは10分くらいで起こして外に出かけています。起こさないと2時間くらい寝続けます。
保育園では午前中に30分〜1時間くらい寝ているようなのですが、すぐに起こしてくださいと保育士さんに伝えるべきでしょうか?
それとも午前中に寝させないように家で工夫した方がいいのでしょうか?
夜は8〜9時に寝て、朝は5〜6時に起きています。
もう少し朝ゆっくり寝られるように寝る時間をずらした方がいいのでしょうか?
どなたかアドバイスいただけると助かります🙇♂️
- miima(2歳7ヶ月, 7歳)
くらげ
保育士していますが、これを読んで、ん?と思ってしまいました。
私も1歳児は何回も受け持っています。もちろんまだお昼寝までもたずに午前中に寝る子もいます。でも午後のお昼寝のリズムはいずれ作っていかなくてはなので、午前中に寝かすにしても午後のお昼寝に響かないように調節して寝かせていました。無理に起こすと寝起きが悪い子もいますが、そこは保育士の腕の見せ所でなんとか過ごせるようにするべきではないかなと思います。少なくともうちの園はそのようなやり方で保育しています!
午前中に眠くなるのはまだ月齢的に仕方ないとおもいますよ!うちの子もそのくらいの時はまだ二回寝ていました!夜の睡眠も理想な時間だと思います!
本来なら保育士が、午前中早めに起こしますね!とかお母さんに提案するべきだと私は思います!
午前寝を早く起こしてもらっていいですと伝えてみるのはどうですか?
まま
保育士していました。今は育児中です!
やはり月齢が低い子、朝が早かったり、体調が優れない日 午前寝しちゃう子はいました!!!
でもそれは乳児だからあるあるな話で そーいうのなら保育士も工夫したら良い話だし 声が大きい そりゃあまだ分からない事もあるし、だったら部屋移動して仕事する 仕事終わったら散歩に行くなど やり方はあると思います。私の意見ですが、、、。
だんだん今寝るときだなど習慣も身についてくるので、、、体力が出来ればもう少し起きてられ みんなと同じ時間で寝てるようになってくると思いますよ!!
8時9時って寝かすベストなタイミングだと私は思いますよ!
体力がついて来たらみんなと同じ生活リズムになっていくと思うので気にしなくて大丈夫ですよ!!!
〇〇
保育士してました🌷
午前中寝てしまう子もいますよ!✨でもその時はお昼寝に響かないよう15分程度で起こしてました👀先生に「午前中は10~15分で起こして下さい。家でもそうしていますので。」と伝えていいと思います!!❤
miima
皆さま、コメントありがとうございます!保育の現場を知っている方からのご意見、本当に心強いです✨
まとめての返信ですみません💦
私の息子の生活リズムの作り方が悪かったのかなと、悲しい気持ちになっていたのですが、午前中に寝てしまう子もいると知れてほっとしました。丁寧に教えていただきありがとうございます!
保育士さんに伝えようと思うのですが、送り迎えのときや連絡帳など、どのタイミングで伝えるのがいいでしょうか?
追加の質問になりますが、よければ教えてください🙇♂️
〇〇
口頭の方が語弊なく確実に伝わるので良いと思います✨タイミングは送り迎えの時でいいと思いますよー!☺️🌸
コメント