
コメント

あんず10944
私も里帰りでチケットが使えなく自腹でした✴︎
1回6000円や7000円だったような気がします。。。1万円いったことはないです!

ポニョるん
私は35w〜の里帰りで、
35w 25000円
36w 7000円
37w〜 5000円
です!
病院や地域にもよると思うので、里帰り先の病院に確認しておいた方がいいですよ(^^)
-
ねねこuxu
25000円って目玉飛び出すんですが👀!!
初診だったからでしょうか‥‥??
大きな総合病院での出産予定です~
忙しそうなので電話での問い合わせ、気が引けますが1度電話してみます✨- 2月29日
-
ポニョるん
中期検診で1度訪れた時も15000円でした😭
私は、里帰り申込んだ時に、パンフレット一式をもらいその中に検診費用も全て書いてありました>_<
いくら戻ってくるのだろう、、、とドキドキしています😰笑- 3月1日
-
ねねこuxu
ヒェッฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!
補助されていてもそれはかなり痛いですね( ̄▽ ̄;)
わたしは里帰り予約の時の検診費用が8000円程でしたので、そのくらいだと半分以上戻るかなぁ‥‥って感じですかね~
毎度毎度8000円も痛いですがぁ‥‥
パンフレットにはお金のこと一切書いてなかったです😭
ポニョるんさん、もう正産期ですね♡
がんばってくださいねぇ(๑•̀ㅂ•́)✧グッ!- 3月1日
-
ポニョるん
私の病院、高いんですかね😂
里帰りは、なかなかお金かかるので今更ながら少し後悔しています( ; ; )
お互い頑張って元気な赤ちゃん産みましょー\(^o^)/- 3月1日

ひろ♡ゆい
私も県外に里帰りで自費でした!
私の出産した病院では、通常の妊婦健診は5000円で、36wのNSTの時にプラス1000円。後期血液検査の時は1万でした(^_^;)
私の場合、家庭の都合で18wから里帰りしてたので自費が多くて大変でした(^_^;)
あとから5万近く返ってきました!
-
ねねこuxu
里帰り早かったんですね!!
旦那さんとはなれるのが寂しいので、ギリギリまで粘りました( ̄▽ ̄;)
血液検査やっぱり高いですよね~!?
NSTまだ未体験なので参考になります、ありがとうございます~♡- 2月29日

A⑅∙˚⋆
一昨日、県外の里帰り先での検診で7,800円でした💦
-
A⑅∙˚⋆
↑採尿、エコー、内診、助産師外来での価格なので採血等をすることになるともう少しかかると思います(´-ι_-`)
- 2月29日
-
ねねこuxu
なるほどなるほど!!
いつもの検診でも1万円は握りしめて行ったほうが良さそうですね‥‥
県外でも使えるようにして欲しい~ᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ- 2月29日
-
A⑅∙˚⋆
本当ですよね😭
病気じゃないとはいえ…少子化って言ってるぐらいなんだから経済的にも助けて欲しいです😭- 2月29日
-
ねねこuxu
お金ばら撒き政策はもういいので
(‥‥まぁ、もちろんありがたいのですが笑)
子育てしやすい仕組みを作っていただきたいですね!!
仕事復帰できないと友人達も嘆いております笑
そんな世の中、せっかく授かったわが子なのでがんばって守り育てたいと思います~ᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
がんばりましょうう(๑•̀Δ•́)- 2月29日

マドレーヌ
わたしも今里帰りで毎週健診を受けてますが、通常の診察で4000円、追加の検査や処置があればいくらかプラスされる感じです。先日膣内洗浄の処置でプラス2000円されました💦
まもなく予定日なのですが、もし予定日を過ぎても健診が必要な状況になるとチケットがなくなってしまうので、完全に自費だ〜と焦ってます(^_^;)
-
ねねこuxu
もうすぐですね♡
ワクワクとドキドキとソワソワって感じでしょうか‥‥
がんばってください!!あとに続きますぞ٩( ü )
膣洗浄で2000円って‥‥高い!!💧
保険適用外なんでしょうか‥‥ᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
残りのチケットの枚数、確認しておかないとですね!!
ありがとうございます!!- 2月29日
ねねこuxu
ありがとうございます!!
返ってくるお金とはいえ、一時的な自腹痛いです‥‥
参考にします♡