8ヶ月検診の朝8:15に行くことになりました。離乳食の時間が被るため、早く起きて食べさせるか、お昼にあげるか悩んでいます。皆さんはどうしますか?
来週に8ヶ月検診を予約しました
ゴールデンウィーク間近なのもあってか予約がいっぱいで、その日しか空いてなかったのですが、朝の8:15に来るように言われました。うちから歩いて20分くらいなので8時前には出ないといけません…
しかし、この時間はいつもは離乳食を食べている時間です(^◇^;)
皆さんそんな時は離乳食どうしますか?
いつもより1時間早く起こして食べさせるか、朝はおっぱいだけにしてお昼に離乳食をあげるか、どちらがベストか悩んでます
みなさんならどうするか聞きたいです
- カガミ(7歳)
コメント
ちびじんべえ
私なら無理に早起きして食べさせず、お昼にスライドします。
カガミ
ありがとうございます
無理に起こさず、その次の授乳の時間にあげることにします(*^ω^*)