![はなぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジーナ式で寝不足解消喜んでいるが、哺乳瓶拒否と朝の授乳量減少に悩んでいます。哺乳瓶トレーニング中で他人からのミルクは拒否。朝の授乳量増やす方法を相談中。
ジーナ式へのアドバイスをください。
生後3ヶ月と2週です。連続夜通し寝るようになり2週間がたち、一気に寝不足解消なり喜んでいるところです★
ですが、最近哺乳瓶を寄せ付けない。のと
朝の授乳量がガクンと減りました。
哺乳瓶について
哺乳瓶のシリコン乳首を私の乳首につけて飲ませようとすると、シリコンがぺちゃんこになるくらい吸ってましたのでシリコンが嫌なわけではない。と実感。
22:00の授乳を旦那にバトンタッチしたいのと、今後どっかに預けた時に哺乳瓶で飲んで欲しいので、いま哺乳瓶トレーニング中です。
やはり、いつもおっぱいをくれる私ではない人からのミルクは完全拒否。なのでしょうか?
ちなみに先日私が美容院に行ってる時は私の姉からギャン泣きした後190ml飲んでくれました。
朝の授乳量について
22:00の授乳は、最終的に寝落ちしつつしゃぶって、、、寝てるからげっぷも出さずにそのまま寝ちゃってます。
ベットに下ろすとちょっとお話ししてたりしますが1人で寝てます。朝起こしておしめを替えて、おっぱいをくわえさせると。昨日までは片乳しかのまなかったのに、今朝は片乳の4割〜6割ほど残して、もう要らないサイン。
違う方の乳も出してためしたが要らないサイン。
いま、お昼寝の時間になり、ぐっすり寝てるのでいいかなと思いますが次の11:00まではもったことが一度しかない。笑笑
どうやって朝の授乳量を増やすべき?
やはり22:00を減らす?
でも、朝方早く目覚めたら嫌だなぁ。と考えたり
ちなみに6:45まで起こさないと起きないし、
起こしても眠そうに起きます。
長い文を読んでくださりありがとうございます。
アドバイスお待ちしております★
よろしくお願いいたします
- はなぴ(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![RA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RA
22時の時にしっかりげっぷを出させて
寝せてあげた方がいいかと( ;ᯅ; )
![mako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mako
すみません、アドバイスではないのですが…
うちは完ミなのですが同じく朝の哺乳量が少ない日が結構多くなってきました😭
でもまだ3ヶ月前だし、うちの場合はなぜか朝ゴクゴク飲む日もあるし、最近またトータルの哺乳量は増えてきているので、23時(うちは18時がどうしても多くなるせいか、22時とかには全然起きてくれず💧)を減らすのも…と迷っています😂
でも、先週と先々週で急にトータル哺乳量が減ったのですが、その時23時に110しか飲まずに寝てしまった日でも朝まで寝たので、減らしても意外と朝までもつかもです。
今日、ここのところ23時が160だったのを140にしてみました。今日は夫がやったのでちゃんと起こしきってからミルクをあげてくれず寝落ちさせてしまったようなので、量よりもそのせいで起きてしまう可能性もありそうですが😞
-
はなぴ
ありがとうございます。
生後1ヶ月は22:30の哺乳瓶を実施してましたが、ずっとやってなくて、最近再始動したら、全く飲まなくなってしまいました。哺乳瓶が嫌いでギャン泣きして4日目。昼も試してますがダメ。私が隠れて、私の姉や旦那にやらせてもだめ。
ついに今朝は、ほぼのみなせんでした。それに直母から。
これは、哺乳ストライキか?
哺乳瓶がいやで、むしろ飲ませようとするもの全部いやだー!!になっているのか。でもいま、9:00〜9:45の朝寝中です。ほぼ飲んでないのに寝れるのか- 4月15日
-
mako
朝寝ちゃんと寝られましたかね?💦
うちも上の子は退院直後から完母で、2ヶ月頃に哺乳瓶を使ってみたら搾乳もミルクも全然駄目でした😭
上の子は4ヶ月からジーナですが、すでに7.5.kgある大食いの子で、22時台に朝まで寝られるほどたっぷりあげられるほどの母乳は残っておらず、娘もウトウト飲みで、起こしてあげたところでそこから朝まで2回起きました😂起こしてあげなくても19時〜7時に2回起きたので、22時台にあげるとその分授乳回数が増えるだけで意味なかったので、22時台に起こすのはやめちゃいました😁
4ヶ月までは0時〜1時前後と3〜4時前後の2回起きていて、5ヶ月頃から2〜3時前後の1回になり、3回食がしっかり食べられるようになった頃にコアナイトメソッドで朝まで寝られるようになりました💡- 4月15日
-
はなぴ
ありがとうございます。朝寝も昼寝もギャン泣きで疲れたのかどちらも予定時間より15〜20早く寝落ちしてます。
10:30に直母嫌がり、搾乳哺乳瓶も嫌がり、、、ダメ元で粉ミルクを始めて作ってみました。ちょっとあついかも。んま、どうせ飲まないからいっか。そのうち冷めるし。とかおもいつつ口に入れずに唇にちょんちょんってずっと遊ばせてたら、五分たった頃に100ml一気飲み。
もっと入ってたらもっと飲んでたかも。
どゆこと?
何がおこってるかわからない。
粉ミルクが好きなの?- 4月15日
-
mako
乳頭混乱とかいうやつですかね?💦💦
いつも哺乳瓶はミルクでなく搾乳ですか?同じ味なのにおっぱいから飲むのと哺乳瓶から飲むので混乱しちゃうとか…?
すみません、想像でしかなく😣- 4月15日
-
はなぴ
なるほど。
いつも搾乳していたものを哺乳瓶であげていました。今日、ダメ元で粉ミルクを100mlつくってあげたら飲みました。
むむむ。ということは
母乳の味は直母。
哺乳瓶からは粉ミルク。とわけたら成功するかも?
14:00に起こす予定ですので
そのときの授乳は直母のみにしようと思ってます- 4月15日
-
mako
分けたらいけそうかもですね!うまくいきますように😣
- 4月15日
-
はなぴ
本当にありがとうございます。
何度かやってみますね- 4月15日
![エイミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エイミー
ママリを始めたばかりの初心者なので、
色々設定が分からないエイミーと申します。
私の娘も今週で4ヶ月になるので、同じくらいですね。
私も生後1ヶ月位からジーナをやっています。
うちの娘も朝は本当に飲みません。
両乳合わせても5分とかザラです。
なので7時半くらいにあげたり、ランチのお昼寝の時に40位ミルクをあげてます。
そこで朝の分はカバーしてるのかな?と。
ジーナさんも本で言ってる通り、赤ちゃんに適した多少のアレンジはアリだと思いますよ!
夜通し寝るってことは、日中のミルクの量足りてるって事ですし。
あまり心配しなくていいと思います!
-
はなぴ
ありがとうございます。
昨日、今日と足りなそうで、、、
実際、昨日の量がすくなかったのか2:00頃に起きてました。でも
様子見てたらまた寝入って朝まで寝てくれました。
哺乳瓶の夢でも見たのかなと思いました笑笑
今日は朝も飲まないし、昼寝前も100mlしか飲まず。
今日の夜中こそ起きそうな予感。
14:00の授乳は直母で飲んでくれるかやってみるつもりです。
ありがとうございます- 4月15日
-
エイミー
うちの娘は先週毎日3時、4時覚醒でした…
多分成長期?と遊び飲みで足りなかったんだと思います。
白湯飲ませてから授乳させて、朝たくさん飲んでもらおうとしたのに、3分でニッコリとか…
3ヶ月だと、朝まで寝てくれた日があったらラッキー!くらいのスタンスがいいかもしれないですね笑
4ヶ月でも夜中に頻回してる方たくさんいるみたいですからねぇ。
お互いジーナ式がんばりましょ!!- 4月15日
-
はなぴ
すみません。間違って下記に新規として回答してしまいました😅
わたしもまだママリ慣れてません😅✌🏽- 4月16日
![はなぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなぴ
我が子は夜通し寝るようになり二週間以上たったところです。
そこで、哺乳瓶をはじめたらこんな感じになっちゃいました。
今日は直母も嫌がりまだ100mlしか飲んでません。今日は夜中起きると思います。
でもそのときに母乳飲んでくれるといんですけど、、、
はなぴ
ありがとうございます。
げっぷ!!!!?
考えてもみませんでした。
寝落ちしちゃって、縦抱っこ五分しても出ないんです。
起こしてでも出させた方がいいですかね?
日頃からげっぷ出すのちょっとへたっぴで、飲んだ2時間後とかに抱っこしてると突然出たりします笑
RA
げっぷしないと寝てても苦しくて
泣いて起きることあります!
あと寝てて吐いてることも🥺
この前ママリでみたのですが
げっぷをさせてなくて何日かたって
急にギャン泣きして顔面蒼白で
呼吸もギリギリで救急搬送されたと
言う方がいらっしゃいました!
先生にはげっぷをさせるようにと
言われたみたいです( ;ᯅ; )
私も起こすのを躊躇ってましたが
吐くことが増えたのでしっかり
げっぷを出させてから寝かしつけるように
しました!少し大変になっちゃいますが
出ない間苦しかったり気持ち悪かったり
するので出してあげた方がいいかもです😌
はなぴ
ありがとうございます。
そんな事にもなりかねないんですね( ゚д゚)
出してあげたいです。
ちなみに、哺乳後にげっぷが出ない事ってない。前提でやったほうがいいですよね
RA
そうですね
もしずっとゲップでければ
寝かして少し体を斜めにして
上げたりするといいと思います!
はなぴ
ありがとうございます。
そーこーしてると、違う問題が💦
哺乳瓶から飲まないとおもったら直母も嫌がり、今日1日でいまんとこ100mlしか飲んでないです。
これからお風呂だし、脱水が心配
RA
スプーンとかで少しずつでも
試してください!ダメだったら
白湯や麦茶などガーゼに湿らせて
口に含ませてあげてください😌