![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が離婚届を持ってきてました。私が旦那の異変に気づいてしまったの…
旦那が離婚届を持ってきてました。
私が旦那の異変に気づいてしまったので、見つけてしまいました。
理由を聞いても、え?それが理由で離婚ってなる?というものばかり。正直他に理由あるでしょと思う感じです。
でも、妊娠中ですが、子どもは望んでなかった。育てる気はない。娘も手放す気があるから離婚と言っている。と言われ、あー、ない。と思いました。
育休中なこと、もうすぐ私の実家の近くに引越す予定なこともあり、自分の基盤が安定してないため、今の時点で離婚に踏み込める自信がありません。したらしたで、きっとなんとかやって行けるとは思ってますが…。
話し合うにしても2人では話にならない(平行線だからと話す気がない)ので、第三者を入れていくしかないかなと思っています。
旦那には離婚する気はないと伝えていますが、このまま変わらないようなら、自分の生活が落ち着いて準備が出来たら応じることを考えようかなと思ってます。
同じような境遇の方いますか?
- ひよこ(生後11ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![ゆきりんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきりんりん
可愛い盛りの娘さんと離れるの大丈夫だと…?悲しいです。。。
親友が突然離婚届だされ、同じような境遇で裁判にまでなりました。ちなみに離婚理由は何だと…?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
それが理由で?って事で離婚の話出るって事は他の理由がある気がします…(女性関係とか)
私でしたら、相手の思うように行くのも嫌なので子供達が大きくなるまで離婚せずにその間お金を貯めてからにします。
-
ひよこ
そう思いますよね。それを聞き出すのが困難で、もう2人の話し合いでは話になりません。
それも思うのですが、そんな気持ちの人と一緒に過ごすのは子どもが可哀想なのかなと思って…。- 4月13日
![me.you](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
me.you
立ち振舞いガー、人間性ガー、ってどこかで聞いた話…うちのモラハラ元夫です😅
そういう傾向はなかったですかね?
他の方も言うように、女性関係もありそうだなと思いました。
ワケわからない理由をこじつけて離婚騒ぎをする人って、大抵そうだと聞きます。
うちの場合は単なる投げ出し癖でしたが…どちらにしても、今後関わるに値しない人なのは確かです😅
カウンセラーや興信所など色々と相談しましたが、まともな大人には想像つかない理由です(笑)
ただ、どんな理由にしても、相手の言うがままに離婚する必要はないです。ひよこさんにも離婚するかどうか、その時期など意思決定する権利はありますよ。
実家の側に引っ越す、育休中(仕事はある)なら、離婚したいと決まれば生活はどうにかなるんじゃないかなぁと思います。
でも、養育費や慰謝料はしっかりととって、相手の方にも責任持たせた方がいいですし、生活が安定するまで待たせてもいいと思います。
それにしても、どうしてこうも情けない男っているんですかね😩💨
-
ひよこ
下に返信してしまいました🙇♂️
- 4月13日
-
me.you
うちも二人めですが子供が生まれてから特に…です💦
相手が逃げられない状況になったなと思うと、やるらしいですね💨
けど今思えば、マザコンだし過干渉の姑に傲慢な舅に、と伏線はありすぎましたけどね😩
義理親は、おなじモラハラ思想なので相談相手にもならなかったです。
女性関係は、自分で心当たりないようなら探偵が確実だと思います。話を聞いて、この時間帯に調査して…など提案してくれました。結局女はいなかったけど、しっかりと尾行はしてくれましたよ。
投げ出し癖って子供かよ…ですよね😩
そうやって親に育てられた結果だから、もう変わりようがないみたいですが💦
こういう人はもはや存在が不安要素ですし、別居して生活を建て直しても良いんじゃないかなぁと思います😣
不安要素が取り除かれるまでのことは、婚姻費用を請求すればいいです。
拒否されたら婚姻費用分担調停をすれば良いし、支払わないなら差し押さえです。
実家は育児のサポートなどしてくれますか?金銭的なことより、そちらの方が大事かもしれません。- 4月13日
-
ひよこ
すみません、また下に返信してしまいました。
- 4月13日
![しのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しのすけ
わたしも第二子妊娠中に離婚言い渡されました。
うちも理由は性格の不一致や家事の至らなさ、とのことでしたが、結局不倫でした。
こどものことに関心がなくなり、養育費の話も全く誠意がなく平行線、こっちの話に聞く耳持たず、だったので調査会社に依頼したらビンゴでした。
有責配偶者になったので向こうからは離婚できないので、当面別居で婚姻費用をもらって生活していこうと思ってます。
慰謝料請求も今調整中です。
-
ひよこ
仕事の残業じたいから疑えば、なんとでも言えますが、帰宅後、土日の生活を見ていると、そんなに怪しい点はないんですよね。
子ども自体は今もかわいがっているし、養育費を払う気があることも言ってましたが…。
それでも調査会社?に依頼などした方が良さそうですかね?
ちなみに、婚姻費用っていくらくらいの話なんですか?🙄- 4月13日
-
しのすけ
うちも休みの日はふつうに家族で過ごしてました。残業と嘘をついて相手の家に行ってたみたいです。
可愛がってても手放す気でいるんですか?
婚姻費用は、別居中にもらえる生活費みたいなもので、収入に応じて裁判所の基準があります。婚姻費用・算定表でみてみてください。養育費の基準ものってますので。- 4月13日
-
ひよこ
なるほど…
何がホントか分かりませんね💦
可愛がってるし、娘も旦那が好きでくっついていくので、私としては複雑です。
少し調べてみました。養育費と同じような額なんですね🙌
別居というのは、ささくれさんが出ていかれたのですか?婚姻費用だけで生活できてますか?- 4月13日
-
しのすけ
うん。わたしもはじめ、そんな時間ないから女関係はないだろうと思ってました。笑
養育費よりほんの少し高いかな?て感じですね。生活できる金額じゃありません💦2人分の養育費で上の子の幼稚園代が賄えるくらい💦笑
わたしは自宅を追い出された形でいまは実家に身を寄せてます。子どもが生まれたばかりなので働く場所を探すこともできずで…- 4月13日
-
ひよこ
ご実家に帰られてるんですね!
生後1ヶ月ではまだなかなか外に出れないですよね💦
ちなみに、婚姻費用や養育費って、算定表以上の額を払うことを認めれば、多く貰えるんですかね?🤔- 4月13日
-
しのすけ
婚姻費用も養育費も相手が了承してくれればいくらでも貰えます。
揉めた時用に裁判所が基準額を作ってるだけなので…
沢山もらえるなら絶対貰った方がいいです!!- 4月13日
-
ひよこ
そうなんですね!色々と教えて下さり、ありがとうございます🙌
- 4月13日
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
友達にも相談しましたが、それモラハラじゃんと言われました。
1人目妊娠中に嘘のように人が変わったので、ここ1.2年の人格です。
女性関係があるとしたら、どのように探る?聞き出す?べきですか??
ちなみに、どちらかというと、うちも投げ出し癖のような気がします。
ほんとに、誰に相談しても(義母、友達数名)誰も言ってることの意味が分かりません。
今の時点でほぼワンオペですし、なんとかなるとか思いますが、2人になったらどうなのか、仕事復帰したらどうなのかなど、不安要素があるうちに踏み切る気になれずにいます。
また、こちらに離婚する気があると分かると、不安要素が取り除かれるまでの生活すら不安になるので、それもギリギリまで言う気はないです。
ほんとに、自分の見る目がなかったと思うばかりです。
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
んー、今思えば家族に冷たいところがあり、それがこちらにも向いているのかな?と思えばありえない話ではなかったかも知れません。
探偵にお願いしたんですね。ちなみに、とくに旦那さんに探りを入れるわけでもなく探偵にお願いしたんですか?会社の中のことだとさすがに探偵もわからないですよね💦
投げ出して、ほんとに今までどうやって過ごしてきたんだろうと、疑問ばかりです。
実家は育児のサポートしてくれます!そこは安心できます。
ひよこ
旦那は自分から裁判まで起こす気はなさそうです。
離婚理由は、葬式や法事などでの私の立ち振る舞いが気に食わなかったらしく、人間性を疑うなど言われました。が、参列していた義母に相談しても、私の行動は問題なかったと言っているレベルです。