
義母についてです。産後に私のアトピーが悪化し、義実家は動物をたくさ…
義母についてです。
産後に私のアトピーが悪化し、義実家は動物をたくさん飼っているため、孫を見る時は私たちの新居に来てもらうようにしています。
先日義母の方から、孫だけを連れてきてママ(私)はゆっくりしたら?と言われました。
完全母乳なので、おっぱいがあるのでと言うと、絞って持っておいでと言われました。
生後2ヶ月半ほどのまだ首も座っていない赤ちゃんです。哺乳瓶で授乳したことはありません。
主人からも、なんで私の実家に帰るのはいいのに自分の実家はダメなのかと言われました。
まだこんな小さい赤ちゃんを母親から離して連れておいでと言われた事を非常識だなと感じています。私の心が狭いのでしょうか?
- Y(6歳)
コメント

ママ頑張ってます
身体がしっかりしてきてからじゃないと私も不安なので絶対嫌です( ´∵`)

a
アトピーの事は皆さんには
伝えていますか?
義母の家からご自宅までは
近いんですか?
義母のその発言がおかしいと
思います🤣🤣
普通のご飯がたべられるようになったら預けられますけど母乳でまだふにゃふにゃなのに一人でって心配になりますよね😢
ギャン泣きした時どうするの?って
なりますよね(笑)(笑)
-
Y
お返事ありがとうございます😊
アトピーの事は皆んな知っています!
実家までは車で30分程です😅
そうですよね!心配でゆっくりなんてしてられないことを、義母も主人もなんでわかってくれないのかとモヤモヤしてしまっています💦- 4月13日
-
a
アトピーのこと知ってるのに
旦那さんの言葉は酷いですね!
義理の実家に行こうと思っても
無理なことぐらいわかって欲しいですよね😢😢
そちらから来るのが面倒になったんじゃないでしょうか- 4月13日
-
Y
主人は、授乳は絞って持っていけばいいのに😅という感じです💦
きっと、そうですね💦電車なので交通費もかかるし、、
今、来週ランチに行こうと言われましたが、家まで迎えに来て欲しいとのことでした、、まだチャイルドシートに乗せての運転に慣れていない事も伝えてるのに、、😅- 4月13日
-
a
搾乳するのも大変なんだよって言ってやった方がいいですよ!自動の搾乳器かってって!
ランチに行こうって発言も
やばいとおもいます。2ヶ月なのにどのにランチ行くんですか(笑)
家とかならわかりますけど
外に連れてきてっておかしい- 4月13日

プンプン
アトピーが悪化したから育児ができないから義母が自宅であずかるという意味でしょうか?
それとも義母が孫の顔を見たいのにママのアトピーが酷いから孫だけ連れてこい。と言っているという意味でしょうか?
文面から読み取れなかったので、すみません😣
どちらにしろママが休みたいとか望んでないのに引き離すのは違う気がします。まだママも産後のガルガル期じゃないでしょうか?
-
Y
お返事ありがとうございます😊
わかりにくい文ですみません💦
義母が孫の顔を見たいけど、しょっちゅう新居に来るのは気を使うから孫だけ連れてこいと言う事です😓
なるほど、私も神経がピリピリしているかもしれません!
そうですよね、そんな発想浮かびませんよね💦- 4月13日

🌺🌺🌺
身体がもう辛くてどうしようもないとか、赤ちゃんといるのが辛いとかゆう理由がなければ、頼みたくないですね…私自身義母と同居ですが、頼みたくないです…😵里帰り中に自分の親には頼みました😂寝てるから一時間位買い物してきていいかな?と😂
『お気持ちはありがたいのですが、子供といないと私自身が不安なので』とお断りします😣
-
Y
お返事ありがとうございます😊
アトピーも落ち着いてきています!
可愛くて可愛くて赤ちゃんとはひと時も離れたくありません💦
私も美容院にいくために実家には預けましたが、、😂
やっぱりそれとは違いますよね💦- 4月13日
-
🌺🌺🌺
落ち着いてきているなら良かったです😊
赤ちゃん可愛いですよね❤️
どんな瞬間も見逃したくないし、一緒にいないとむしろ、気持ちが落ち着かなくてゆっくり出来ないと思います😣
こちらからお願いするのとはまた違いますよね💦
後、実母か義母かってゆうのが最大の違いで😂同居だからか、義母に対する産後のガルガル辛くてよくこっそり実家に行ってました😵
みなさんの、心が狭いとかではないと思うので、嫌なことはお断りした方がいいと思います😭
嘘も方便といいますから、上手く納得させましょっ😁🎶- 4月13日
-
Y
ありがとうございます😊
同居は、もっと色んなことに敏感になってしまいそうですね💦
これが産後のガルガルなのかと今気付きました〜😂
それも、連れてこいと言うのも私にではなく主人に言っているので私からはなんとも言えなく😅
主人を説得して上手く言ってもらいます💦- 4月13日

とまと
絶対嫌です💦
全然狭くないと思います…
生後2ヶ月半の子と母親を引き離すなんて非常識だし、義実家に旦那も一緒とはいえ連れてかれたら泣いてないかなとか、大丈夫かなって心配でゆっくり出来ないですよね😭💦
なんで私の実家に帰るのは良いのかって自分も一緒に行けるから良いんではないですか??
旦那さんちだとアトピーの件で一緒に行けないから無理なんだよって、理解して貰わないとツライですね💦
ウチの子は完母だったせいか、絞った母乳でも哺乳瓶から飲むのは拒否でしたので、そういう事もあるしハッキリ言っていいと思います💦
-
Y
お返事ありがとうございます😊
そうなんです、全く1人になりたいなんて思わないです。
主人にはおっぱいがあるから、まだ1人は無理と言うとわかってくれましたが、やっぱり男の人にはこの気持ちはわからないのですかね、、💦
絞った母乳が無理なこともあるんですね!その事も伝えてはっきりお断りしようと思います😥- 4月13日

はじめてのママリ🔰
うーん。受け取りかたの問題じゃないかなーとも思います。良かれと思っての言葉では?
でもこれは相手との関係で受け取りかたも変わるので何ともですが…😅
良好な関係なら、非常識ともおかしいとも思わず「気にかけてくれてるんだな」と思えるし。
元々みなさんが義母を良く思ってないんじゃないですか?(それが悪いって事じゃないです)
-
Y
お返事ありがとうございます😊
確かにおっしゃる通り、私の実家からは出産祝いをもらったり食事に連れて行ってもらったりしてるのに義実家からは何も無くていつも私たちが食事代を出したりしているのに、赤ちゃんまで、、と言う思いがあるのですね!😅💦- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり他人ですからね、仕方の無い事ですよ😅どなたかがおっしゃるガルガル期も相まってってのもありますしね💦
ただそのお祝いとか食事代とか、逆だった場合、みなさんはご自身のご両親にも同じ気持ちを抱くか?というとそうでもなかったりしません??こういう感覚ってご主人もきっと同じなんですよね。まさに、自分の親>義理の親😅
だからご主人から「自分の実家はよくて俺の実家は…」て言葉が出ちゃうんですよね💦
「こう感じる自分は心が狭い」とか「義母は非常識じゃないか?」とか思わず、何かやってくれようが、くれなかろうが
『まぁ仕方ないか。そもそも義母は他人。そんなに好きじゃないし😝』&『でも旦那も同じ感覚』と思って、うまくやり過ごせるようになるといいですよ✨- 4月13日
-
Y
すごく納得できる意見に目からウロコです〜!!☺️
確かに、自分の親と逆の立場ならそう思いません😂
そうですよね、そう思ってうまくやり過ごせるようになります☺️
ついでの相談なのですが、つい先程義母から電話があり、来週ランチに行こうと言われましたが、家まで車で迎えに来て欲しいとのことでした💦
義実家まで車で30分程で、食事する所までは15分程です。まだチャイルドシートに乗せての運転に慣れていない事は伝えてるのですが、、なんと言えばよいのか😅- 4月13日

まるし
狭くないと思います!
アトピーも伝えてあって、理由も義実家の動物なら、仕方ないかと思います😓
べつに、いじわるでダメって言ってるわけじゃないのに。
赤ちゃんにアレルギーがあるかも分からない状態だし、旦那さんも、もう少し慎重になってもらいたいですね😢
-
Y
お返事ありがとうございます😊
そうなんです!!意地悪で言ってるのではないって言いました😭
主人は、動物は大丈夫だろうと言っていました😢1番理解して欲しい主人にわかってもらえなかったのがモヤモヤなんですね💦- 4月13日

ゆの丸
義母さんは、分からないんですかね?
自分だって、育児をしていたのに
引き離してまで、連れてきてとか
旦那さんも、わからず屋ですよね?
私なら、お断りしますね。
首が座るまでは、預けたりしたくないです
実母なら、安心はできますが!
他人の義母には勝手な事ばかり
させたくいです←
-
Y
お返事ありがとうございます😊
義母は若くに子どもを4人産んでいます。4人も育ててこの母性がわからないのかなと疑問に思ってしまいます💦- 4月13日

たまねぎ
義母さんもちょっとな~と思いますが、旦那さんの理解のなさが嫌ですね~😭
アトピーって遺伝子もするし、完母の乳飲み子を母親から引き離す事に対して疑問も持たず、ましてや義母の味方(同じ意見)何て…😭
他の方もおっしゃってますが、みなさんが望んでるなら良いですがそうじゃないのに余計なお世話ですよね😰しかも、搾って来いって簡単に言うなですよ。
-
Y
お返事ありがとうございます😊
そうなんです!!何より主人が味方してくれなかったのが悲しいんです😭!
やっぱり男の人は、母乳のこだわりとかはわからないんでしょうね💦
アトピーの事も大袈裟と思っているような言い方です💦- 4月13日
-
たまねぎ
たしかに、母乳に関しては男性が分からないのは仕方ないかもしれないですね😒うちの夫も都度都度説明しても良く分からないみたいでした😅
でも、アトピーは男女関係ないですよね😒仮にみなさんが軽度だとしても息子さんがそうとは限らないですし。もうちょっと勉強してほしいですね😭- 4月13日
-
Y
やっぱりそうなんですね💦
先程、主人に哺乳瓶で飲んでくれるかもわからないし、おっぱいが離れるまでは無理と伝えました😅
息子はオムツかぶれも乳児湿疹もないので大丈夫だ、とのことでしたが💦
やっぱりお腹の中で赤ちゃんを育てた女性の気持ちは、なかなかわからないですよね😅- 4月13日

あーりー
義実家と実家では、信頼度がそもそも違いますもんね。実家は自分が生まれてから今まで、どんな親なのか分かってますし、行動の予測がついて預けやすいです。
しかし、義実家は結婚してからどんな人かを知るし、信頼関係もその年数分しかないです。旦那さんは義実家との信頼関係があるかも知れませんが、ママはそれほどでもないし、簡単には預けられないですよねー。
しかも動物沢山いるって、それだけでも連れて行きたくないです。
義母は親切で言ってるのかも知れませんが、ママが安心できるまで、義実家には連れて行かなくて良いですよ。お腹で何ヵ月も育てて、産んだのはママ。全ての権限はママにあると思います❗️
-
Y
お返事ありがとうございます😊
まさしく私が思ってることそのままですー!💦
ネコがウロウロしてるので、毛がつくのも嫌です💦
親切で、悪気なく言ってくれてるのはわかりますが😅- 4月13日

さっちゃんママ
うちの義理家族も息子預かるから旦那と出かけて来なよって言いますし、旦那仕事の日は友達とランチ行くとか買い物行くとき預かるから連絡してと言ってきます。
ただ私の監視なしに息子を好きにしたいんだろうな、って思ってます😑
私は完母で直接おっぱいからあげたいって思ってるので搾乳器持ってないんですが、搾乳器買うように言われました。
なんで義理親が私なしで息子を見たいって勝手な理由の為に私がこだわってる直母育児を断念しなきゃいけないの?って感じですよね。
そもそも我が子から離れたくなくないですか?? 1時間でも離れるなんて思ったら私が寂しくて無理なんですけど(笑)
可愛くて可愛くてたまらない我が子からなぜ離れなきゃいけない??
なぜ我が子を私から引き離そうとする??
それは、私が嫁だからですよねー
嫁の気持ちなんて別に考えてないですよね。
私が実の娘だったら、「一緒にどっか行こ」になるんだろうけど、私はただの嫁だから「赤ちゃん置いて出かけてきなよ、あなた邪魔だから」なんだろうな、と思ってます😑
-
Y
お返事ありがとうございます😊
2ヶ月男の子、同じですね☺️
こんな小さいのに、、と思いますよね!!
搾乳器買うように私も勧められましたよ〜💦
私も可愛くて可愛くてひと時と離れたくありません😅
邪魔者扱いもすごくわかります!😅
そんな事思ってないかもしれないけど、、そう言う風に聞こえますよね😅- 4月13日
Y
お返事ありがとうございます😊
たくさん同じ意見の方がいて安心しました😭
主人には、神経質になりすぎと言う風に思われているのでこの回答を見せたい程です😅💦