

ミナミ
テーブルにあるものでは無く持って行く事になるかなぁと思います。
これはお義母さん次第ですが、お義母さんが注ぐ、さたんさんはついて行く(予備のビール持ち係)一緒に挨拶をする。だと思いますが、貴方が注ぎなさいと言われたらさたんさんが注いだらいいかと思います。基本全員に注ぎます。車で飲めない方などお断りされる方もいらっしゃいますし、返杯される方もいらっしゃるかもしれないですが、あまり緊張せず臨機応変で、頑張って下さい!

天音
たいがい『今日はありがとうございました。』と言ってるような?気がしてます。
ビール持っていたら、つがれる事わかってるので
飲んでる人は飲み干すか、入れるスペースをあけてくれると思います。
『いや、もぅ結構です』とか、『ソフトドリンクなので』とか言われるかもしれませんが、
『そうですか?今後ともよろしくお願いします』と頭を下げて次へ行くか、
形だけ…と受けてもらうかですかね😊
心配なら当日、親族顔合わせとか式始まるまでにプランナーさんと話せる機会があるかもなんで
聞いてみてもいいと思います。

はじめてのママリ🔰
義母と分担して回るのではなく、一緒に回るなら、義母にビールを持ってもらい義母が義兄側の招待客全員にお酌をすると思うので、さたんさんが予備のビールとウーロン茶あたりを持ってサポートをするのがいいと思います😊✨
(ちなみに、義父も回るなら義父と義母で回ってもらい、さたんさんとご主人が一緒に回ってもいいと思いますが)
いずれにせよ、事前に一緒に注いだ方がいいのか、それともサポートすればいいのか相談しておくといいと思います👍🏻✨
あとは、ある程度義兄との関係を頭に入れておくといいですよ😊
何で仲良くなった方なのかを知っていると、多少話を広げられると思いますし、遠くから来ている方には「今日は、遠い所ありがとうございます」と言葉を添えたりできます👍🏻
急いで回りたいなら
「今日はありがとうございます」「今度ともよろしくお願いします」と言うのが無難かなと思います😂

さよ
みなさん、詳しくありがとうございます😭😭勉強になりました🙇♀️💕
無事結婚式のお酌も終えてきました!
コメント