※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
子育て・グッズ

猫アレルギーで心配。訪問する日を変えるか、滞在時間を短くするか、ひたすら抱っこするか、手や顔を拭くか、どうしますか?

衛生面で神経質過ぎますかね💦?(猫飼いの方には失礼でスミマセン!)明日、旦那の知り合いの家に遊びに行くのですが、猫を飼っている家です。猫自体はお客さんが居ると隠れてしまいます。
6ヶ月でずり這いの息子、頬と顎が湿疹で荒れています😫ジュクジュクして今がピークくらい酷いです…この状態で動き回ると、ヨダレやワセリンで猫の毛やらなんやらを吸着しまくるのでは?と思い…
旦那にはなるべく抱っこしててと言うつもりですが、多分お昼をまたぎ長くなりそう…
みなさんならどうしますか?

訪問する日を変える
滞在時間を短くする
ひたすら抱っこ
ひたすら手や顔を拭く
気にしないetc…

コメント

はな

とりあえず私なら抱っこしたり、旦那と交替でとりあえずしますかね。。。
一応抱っこ紐も持っていったり…
それで一応帰れるなら大在時間も短くするかもです。

  • ☺︎

    ☺︎

    夜中にありがとうございます!抱っこで乗り切れる時間内で帰るか相談してみます😓旦那は好いている方なので、機嫌を損ねないように相談しないと〜💦

    • 4月13日
  • はな

    はな

    義理家が犬飼ってて私も毛がいやなのでブランケット持っていって敷いてその上でゴロゴロさせたりしてます。笑

    帰るときにブランケットは、叩いて袋に詰めて即洗濯です😂
    義理家だからできるんですけど、知り合いの家なら微妙ですよね…。笑

    • 4月13日
  • ☺︎

    ☺︎

    そうなんですか😅一応バスタオル持参して、ヨダレで汚すから〜って敷くのもアリですかね!
    一度自由にするとどんどん動いて、疲れると床に顔ペターっとするので😖

    私も出産前、義実家に動物居たときはコタツに座るのも躊躇してました…帰りはめっちゃコロコロしてました!笑

    • 4月13日
Saa

家にいる間は抱っこしとくしかないかなーと思います💦
私なら、家行かないです笑
気になりますよね、動物は😭

  • ☺︎

    ☺︎

    ありがとうございます!抱っこで乗り切りたいです😣抱っこして貰うのは構わないのですが、床がちょっと…
    動物飼っていないと気になってしまいます💦

    • 4月13日
deleted user

猫飼ってますが、私も毛がついたり食べてしまったりすることが気になって色々対策してます🙋笑

今のところ役に立っているのが、プレイマット代わりになるような大きめのブランケットのようなものです👏
私が持っているのとは違いますが、イメージとして写真を貼っておきますね!

こういうのがあれば、それを引いてヨダレとか垂れて汚してしまうかもなんで〜とかいって、誤魔化しつつ猫のけを防げます👍笑

  • ☺︎

    ☺︎

    ありがとうございます!猫と赤ちゃんの触れ合い、微笑ましいんですけどね🐾湿疹が無ければそんなに気にしなかったのですが…
    少し大きめの物を持参してみます!失礼にならないように、敷くタイミングを伺ってみます😖

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ猫大好きで猫ちゃん飼ってますが
息子のことになると
猫そっちのけで気になります😂笑

まだうちは息子が一ヶ月なので
猫が息子くんくんしに行くのも
ちょっと心配になりますし
今ちょうど毛がよく抜ける時期なので
息子の服や足に猫ちゃんの毛がついてると
うぉおぉい🤮ってなります(笑)

ちなみにうちではリビングでちょっと
息子を置く時は座布団にバスタオル敷いて
息子を置いてます😂
(まだねんね期なので…)

もうひたすら抱っこか
なにか敷いてその上で…が
1番かなとおもいます🤮