
4歳の子供が他の子供たちの危険行為を真似した際、注意したが反応が薄かった。怖い顔をして見守ったが、過剰だったか悩んでいる。他の子供にも同様の指摘がないため、どう対応すべきか悩んでいる。
他人の子供、叱りますか?
マンションに住んでいますが、マンション内の池のようなところにゴミや大きな石を投げ込んだり、水辺の岩の上を歩いたりしていたのを4歳の我が子が近くから見ていました。
(私が荷物を置きに行っている少しの間に、4歳の子ども1人で小学生の近くに行って、様子を見ていたようです)
危ないし、池に物を投げ込むのを我が子に真似して欲しくないとも思い、
危ないよ!
そこに物は入れてはいけないんだよ!
と言いましたが、小学2.3年生と思われる子たち4人ほどが無視して続けていたので、
少し怖めの声で、
聞こえないのかな?
ルールを守りなさい。
ここを掃除するお金もあなたたちのお父さんやお母さんが出しているんだよ。
と言ったところ、やっとやめましたが、不服そうにしていました。
チラチラと私のことを見ながら様子を見ているので、目を離したらまた繰り返しそうだったので、しばらく少し怖い顔をして様子を見ていました。
我が子は、小学生の割と近くにいて、リュックのポケットに名札も入っていました。
叱りすぎでしょうか?
しばらく怖い顔で様子を見ていたのはやり過ぎだったでしょうか?
子どもだけになったときに、仕返しされないかと怖くなったりしますが、ルールを守らず、図に乗っている子を見ると、我が子に「なんで、あの子は〇〇していいの?」と聞かれてしまうのもあり、見て見ぬ振りもできずにいます。
でも、私以外で他の子どもに注意している人を見たことがありません。
どう言えばよかったのでしょうか?
小学生は、親同伴でないことも多いし、幼稚園児でも親は離れたところで、話に花を咲かせていることが多いです。
- るるや(7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
私は他人の子でも叱ります!
るるやさん、叱りすぎでは
ないと思います!
注意の範囲内だとおもいます!
注意する人や叱る人、
今の時代見て見ぬふり多いし
少ないですよね😅

おその🥖
私は勇気が無くて言えませんが、もし自分の子がそんなことをしていたら周りの人に叱って欲しいです!!
るるやさんみたいに叱ってくれる大人は本当にありがたいです✨!!
この前病院の待合室で、椅子を渡り歩いてる小学生がいて、待っている人も親も何も言わなかったんですが、昔だったら周りのおばちゃんから叱られたのになぁって思いました。。
-
るるや
私も以前は、気になってはいたものの、見て見ぬ振りでした。
でも、我が子に普段注意してることを、他の子がやっていて、それを我が子が見ている....
我が子に矛盾を感じさせてしまわないように、注意しないといけないかな と思って、最近は注意するようにしています。
でも、勇気がいります。
幼稚園児でも、悪びれずに無視する子も結構います😩- 4月12日
-
るるや
ありがたい なんて思ってもらえるなら、嬉しいです。
- 4月12日

あやか
るるやさん素敵だと思いました✨
小学校で教員をしていますが、近頃はその場では注意せず、学校にクレームを言いに来る地域の方が非常に増えています。
もちろん指導はしますが、その場で教えてあげればいいのになと時代の変化を寂しく思ったりもします。
わりと家で甘やかされてる子が多いので、大人をなめてる児童は増えていますが、大人がまず行動していかないといけませんね!産休に入りましたが、普段の生活、るるやさんを見習いたいです😊✨
-
るるや
素敵だなんて、嬉しいです😃
周りで注意する方がいないので、言葉がキツイのかもわからず💦
言い過ぎではないようなので、ホッとしています。
みなさん、直接言わずに学校にクレームを入れているんですね。
学校に電話する方がハードル高い気もします。
子どもが大人を舐めてる感じ、わかります。
優しい感じで言うだけだと、流されます💧
見られてるなぁ、舐められないように言わなきゃって、意識したりします。- 4月13日
るるや
そうですか。
注意の範囲内ですか?
そう言ってもらえて、ほっとします。
見て見ぬ振りの人、多いですよね。
でも、私も以前はそうでした😅
退会ユーザー
はい!全然注意の範囲内
だと思います!!!
以前はそうだったんですね😳