
1カ月半の息子が成長早く、座れる動作を見せる。同じ月齢の子供の状況やグッズについて知りたい。上の子と違う点に戸惑いあり。助言を求めている。
生後1カ月半になる息子を育ててます。成長が早いのか、首はもうすわりつつあり、抱っこなどだいぶ楽になってきました!
向かい合うように抱っこすると、足で踏ん張り力も強く立つような動作も見えます。また、私が座って息子を膝の上に座らせると、私を背もたれにして座りキョロキョロ周りを見渡してます。床に寝せると…ギャンなきですけど(´・_・`)
ねんねじゃもう物足りないのでしょうか?1カ月半で同じようなお子さんいらっしゃいますか?また、これ位の月数で、お座りできるような、グッツありますか?
上の子は、こういう事なかったので…
アドレスよろしくお願いします!
- しーくんママ(9歳, 17歳)
コメント

退会ユーザー
おすわりはまだ早いです。しっかりと首、腰据わるまではしないほうがいいです。
私はバスチェア使ってました。

退会ユーザー
首が完全に座るまでは座らせたらいけないと言われました
あと立つような動作はしたがりますがそれをさせてると骨がちゃんとできてないから後々支障がでるっていわれました!
-
しーくんママ
ありがとうございます!
後々支障が⁉︎そうなんですね…気を付けたいと思います。- 2月29日
-
退会ユーザー
なんか腰と足にかなり負担がかかるそうで。。私も立ちたがるし。って思ってたんですけど注意されました泣
- 2月29日

しーくんママ
成長早いな!としか思ってませんでした…
教えて頂きありがとうございました。
退会ユーザー
うちには写真のものと、リクライニングのバスチェアの2つがあるので、子供の成長を鑑みながら、風呂用、リビング用としてました
しーくんママ
ありがとうございます♪
なるほど!バスチェアですね〜参考にしたいと思います!