コメント
橘♡
キョロキョロしますよー
4ヵ月なんてやっとはっきり見えてきたところですもん
色々気になっちゃって当たり前です
言い方悪いかもしれませんが、自閉症の子はやっぱり見た目に少し特徴があると思うのでそういう感じがなければ気にしなくても大丈夫だと思います
よそはよそですよ
momo♪*
うちも同じです(゜ロ゜)!
抱っこの時は色々なとこみて、私とは目線合いません(T▽T)
そして授乳の時も( ˘・ω・˘ )
でも子供が他の人に抱っこされてる状態で、私が近くにいると見つけて笑ったり、目を合わせますよ(^^)
-
のぞみ221
息子も他の人が抱っこしてれば私を見てにこーってしてくれます(^^)
心配しすぎですかね?- 2月29日
-
momo♪*
それなら大丈夫ですよー(・∀・)★
- 2月29日
-
のぞみ221
安心しました(>_<)!
- 2月29日
あすみんちゃん
うちもその頃思ってました。
寝かせた状態ではよく目があって遊んだりしてたのですが、抱っこや授乳中はなかなか目が合いません(;_;)
ちゃんとママの顔を見てーと思ってましたよ笑
男の子は尚更好奇心があるからまわりが気になっちゃうですね。
-
のぞみ221
授乳中どこ見てるんだろうってとこ見てます(´Д` )笑
心配しすぎみたいですね(^^)- 2月29日
-
のの
突然すいません!
いつくらいから合うようになりましたか(>_<)?- 7月3日
ゆんちゃんmama♡
突然のコメント失礼します!!!
うちの娘が今まさにのぞみ221さんのお子さんと同じ状況でコメントさせて頂きました!
今まさに不安でいっぱいで検索魔になっています😓
その後お子さんに目線に関しての変化はありましたか???
よろしければ返信お待ちしております😰
回答ではなく申し訳ありません😰
-
のぞみ221
今も抱っこではキョロキョロしてます!笑
でも視点変わるし楽しいのかなって思うようになりました(^^)
抱っこ紐でお散歩中は私の顔を見てにこーって笑ってくれたり、ハイハイでどっか行っても振り返って見てくれますよ( ^ω^ )- 6月24日
-
ゆんちゃんmama♡
返信ありがとうございます⭐︎
そうなんですね!!!
私ももう少し様子を見ようと思います!
ありがとうごさいました!!!!!- 6月24日
-
のぞみ221
体重も曲線ギリギリだし、寝返りしたのに寝返り返りしないし、喃語あんまり喋らないし‥って色々心配ばかりして検索ばっかりしてました!笑
でも今よく食べて、あやせば笑ってくれて、よく寝て、元気に遊んで‥ってなったら「この子はこの子だ!」って検索することも減りました(^^)
今は目が見え始めて「いつも見てるのと違うー!あれなんだろ?あっちはなにがあるのかな?」って勉強してる時期ですよ\(^o^)/
お母さんばっかりに執着するより広い視野を持てる子だってことです(^^)- 6月26日
-
ゆんちゃんmama♡
まさにそれ今の私です!!!笑
うちは落ち着きがなくあまりじっとしてないです、膝に座らせてもちょっとするとのけぞります😩顔を近付けるのをあまり好きではないし、喜怒哀楽激しいその他もろもろ
自閉症の特徴に当てはまることが結構多いので考えないようにしようとしても頭の片隅にはやっぱりありますね😥
勉強してる時期ですね!
私もそう思うようにします⭐︎- 6月26日
-
maba
過去の質問にすみません!その後お子さんの様子はどうですか?教えていただけませんか??
- 1月16日
-
maba
もう見ておられないでしょうか??
- 3月16日
のぞみ221
すごいキョロキョロしてて私の顔見てよー!ってなります‥笑
他の人と比べちゃダメですよね!