※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
EM
サプリ・健康

ウイルス性結膜炎(はやり目)について詳しい方がいらしたら教えてくださ…

ウイルス性結膜炎(はやり目)について
詳しい方がいらしたら教えてください。

昨日朝起きると片目が開かないほどの目ヤニが出ていて
顔を洗うと目が真っ赤でした。
眼科を受診すると、ウイルス性結膜炎(はやり目)ではないか。とのこと。
実際ウイルスの検査などはしませんでした。
先生が診ただけです。
症状と最近息子が保育園へ通い始めたことを加味して
そのような診断をくだしたのだとおもいます。
ちなみに保育園でウイルス性結膜炎が流行しているわけではありません。

感染力が強いので
もう片方の目も感染すると思うし
多分息子にも感染するよ!(もううつってるかもしれないね)とのこと。

目薬を、処方され両目につけています。

そのおかげか悪化することなく今に至ります。
今も赤みはあります。
夫、息子は今のところ症状なしです。

私も不安になり色々ネットで調べるのですが
私の症状は、本当にウイルス性結膜炎なのか??
疑問です。

眼科の先生がウイルス性結膜炎と診断しても
実は普通の結膜炎でした。なんてことはよくあることなのでしょうか?
今回は検査もなかったので何を基準にウイルス性だと診断したのかも疑問で。。。

そういった経験や詳しい方がいらしたら
なにかコメントいただければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

deleted user

よく結膜炎なります😓💦
子供からもらったり、
私だけなったりします。

今は子供たちは「アレルギー性結膜炎」です。
リトマス紙みたいな検査はなかったので、ちょっと「え?」って思いましたが、
「アレルギー性だから移らないですよ」
と言われたので、もし違ったら大変だし、やはり診察で分かるんだと思いますよ😌

  • EM

    EM

    コメントありがとうございます😊
    よくなるんですね💦
    実は私 目のトラブルが初めてで💦
    アレルギー性ですか。。。
    結膜炎といっても色々なタイプがあるみたいですよね!
    ほかの方の投稿で、検査は瞼の裏側を血が出るほどこする と書いてあったので、もしかしたらそのリスクを考えて検査しないで診断しているのかな。。とも思いました😖

    • 4月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    えっ!以前子供たちが検査した事ありますけど、そんな事しなかったですよ😓
    検査用の紙を目やににつける感じでした😌
    お子さんが暴れたから擦ってしまったんですかね?💦

    • 4月12日
  • EM

    EM

    そんなんですね💦それを読んでから怖くなってしまって😱
    でも目ヤニつけるだけなら簡単ですよね😊それなら検査してくれればよいのに。。。
    というか、今朝起きたら私自身の反対側の目に感染していました😭
    ということでウイルス性で間違いなさそうです。
    先生 疑ってごめんなさい😖笑
    色々教えてくださりありがとうございました😊

    • 4月13日
ままり

私がつい最近まではやり目でした。子供と旦那にうつっています😅
結膜炎はアレルギーや、細菌によるものなどがあり、どれも症状が似ているため、判断が難しいようです。
私はずっとアレルギー性結膜炎と言われて抗アレルギーの点眼薬をさしつづけていましたが、症状がどんどん悪化し、黒目に点状の濁りが出てきたため、再度受診したら、はやり目の後遺症と言われました。結果、はやり目でした😫しっかり検査してくれたら良かったのに、そしたら感染には気をつけていたのに。と少し病院を恨みました。
一方旦那が受診した病院は、はやり目の検査(綿棒で涙をとる)をして、アデノウイルス(はやり目)と診断されていました。
検査してくれる病院に受診されてみたらいかがでしょうか?
息子さんにうつらないといいですが…
お大事になさってください。

  • EM

    EM

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね😭やはりうつってしまったんですね😭
    しかも5ヶ月のお子さん😰大変でしたね😭
    その誤診つらいですね😰
    ネットでみました!悪化すると黒目に点々が出るって😭
    ほんとですよねー感染力つよいから
    知らずにタオルや洗面器など共有してたらあっとゆーまに感染ですよね😭
    ご主人が受診された病院はしっかり検査してくれたのですね。
    やはり病院によって違うんですね💦
    月曜またきて!と言われてるのですが
    別のところへ行くべきか悩みますー😭💦

    • 4月12日
boo

なんで検査をしなかったのかが謎ですね…保育園行ってる子がいるって眼科医は知ってて、検査してないんですか?
保育園行かれてたら、感染の恐れがある子は預けられなくないですか?!クラスに蔓延する恐れがあるし!
私も結膜炎なったことありますが、すぐ検査してくれましたよ!

  • EM

    EM

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですよー。。
    私も、検査しないでウイルス性って言われて あとで自宅に帰ってからモヤモヤしてしまって、💦
    息子にうつらないか心配で心配で😰

    • 4月12日
  • boo

    boo

    そうですよね、手とかタオル使いまわしとか色々気をつけて生活しなきゃですね。検査さえしてくれれば、余計な心配しなくてすんだのに!って感じですよね。。なにはともあれ、ご自愛下さい。

    • 4月12日
  • EM

    EM

    タオルは分けてますし
    私 手を洗いすぎてガサガサです😭笑
    でも息子うつるよりは!!
    がんばります!ありがとうございます😊

    • 4月12日
りん

私もウイルス性結膜炎にかかったことがあります。
EMさんと同じ症状でした。朝起きると目が開かないほどの目やに。そして充血。私は若干熱も出ました。
検査は特にこれといったものもせず私も口頭でウイルス性結膜炎ですと言われただけです。
感染力が高い上にウイルス性に効く薬はないと言われ薬も処方されなかったです。泣
ただ1、2週間すれば治るとのことで確かに1週間ほどで完治しました。しかし旦那と職場の人に移してしまいましたが…。
早く治るといいですね。お大事にしてください!

  • EM

    EM

    コメントありがとうございます😊
    ウイルス性結膜炎なったことあるんですね!
    たしかに効く薬はないそうなんですが
    抗生剤の入った目薬で症状を抑えることはできるんだとか!?
    やはり旦那さんや職場の方にうつってしまったんですね😭
    うちもこれから息子や夫にうつってしまうのかな😱
    ちなみに あこささんが結膜炎発症してからどれくらいでご主人が発症しましたか?

    • 4月12日
  • りん

    りん

    私が結膜炎を発症して1週間で完治した翌日ぐらいに発症してました。職場の人は更に3日後ぐらいに発症してたかと思います!!
    なので1〜2週間後に発症?ということですかね。。すみません、曖昧で(;_;)

    • 4月12日
  • EM

    EM

    えーそんなに後なんですね😱じゃまだまだ油断禁物ですね😰💦
    教えてくださりありがとうございます😊

    • 4月12日
controlbox

上の子がはやり目になりました。うちは多分逆パターンです。

上の子の診断はウイルス検査をしました。ただ、最初に症状が出た時は適当な眼科に行って検査されず、「片目だけなので細菌性の結膜炎」と診断され、目薬をもらいました。土日挟んで月曜に高熱を出し、両目が赤いし涙に血が滲んでいたので、おかしいと思い少し遠い小児眼科に行ったところ、ちゃんと検査してはやり目と診断され、2週間登園禁止になりました。
そしてすぐに私にもかかりました。

保育園にも2日通わせてしまったし、最初の診断しなかった医者は恨んでます!

直す目薬は基本一緒みたいなんで、最悪ウイルス性でも大人の人がかかったのなら感染を防ぐのを頑張れるんじゃないかな、と判断されたかもしれませんね💦私から夫にはタオル別にしたりとかでかかりませんでしたが、会社では治るまで隔離状態で仕事してました。

  • EM

    EM

    返信がうまくできず
    すみません。
    ⬆️です😖

    • 4月12日
  • EM

    EM

    ごめんなさい
    ⬇️でした。。

    • 4月12日
チビちゃん

昔ウイルス性の結膜炎になった時同じ症状でそれ+激痛で全く目が開けられなかったです😭
アレルギーの結膜炎はしょっちゅう診断されますが痛みもないし目やにも殆ど出ないので目が少し充血してるな~くらいにしか思ってなくてコンタクトのことで病院行って診てもらった時に言われることが殆どです。
私も眼科で診てすぐにウイルス性の結膜炎だね~と言われて…でも眼底出血だったらいけないのでってそれを調べるのはしてもらいましたがウイルスの検査はなかったです。
家族にもうつらなかったです。(病院行くまでは洗面器の使用も洗濯物も洗うのも同じでしたが病院行ってからは自分のだけは別の洗面器使用と洗濯別にしてました)

  • EM

    EM

    コメントありがとうございます😊
    ウイルス性結膜炎がこんなに厄介なものだとは知りませんでした😖💦
    激痛辛いですね😭
    家族にうつらなかったと聞くと安心します!
    私もがんばって対策して息子を守りたいと思います🥰

    • 4月12日
EM

コメントありがとうございます😊
お子さんがなると可哀想ですよね😭
しかも子供は目に違和感があるとこすってしまって、その手で色々さわるから感染が広がってしまいますよね💦
2週間も登園禁止ですか😱💦
たしかにネットに症状が治まっても感染すると書いてありました。。
私もがんばって対策して
息子にうつらないようにしてみます!ありがとうございます😊