
コメント

みみ
確か私のは払込み期間・保険期間共に期間限定だった気がします。
死亡保障は子どもが大きくなれば葬式代が出るくらいでいいですけどね、、医療保険の部分は年取るとどうしても必要になる確率が上がりますからね💦
払込みできるやつだと、だいぶ値段上がりません?他に保険かけたないならいいと思いますが(><)でも、、悩む気持ちわかります!!

ひまたん
凄く悩みましたが、
終身型、60歳で払い終わりのタイプに入りました!😊
今はまだそんなに頼ることもないだろうということで、
シンプルで安い保険に入ってます。
月々は3500円くらいです。
今後年齢が上になってきたら、必要に応じて別の保険も入る前提で、シンプル格安です!🙋♀️
-
でんでん虫
なるほどー!他のも使う前提なんですね🤔参考になります
しかし60歳払い終わり3500円て安いですね✨保険屋さんに見積もりお願いしたら7000円くらいだったので、私色々つけすぎかもしれないですね
もう一度考え直してみます💦- 4月13日

サラダチキン
払込にしておいた方が総支払いを計算したら安かったので、癌は55歳、医療保険は60歳にしてます
保険会社によっては短期払いのがお得な場合がありますよ(><)
-
でんでん虫
確かに総支払額で考えたら安いかも…やはり60歳くらいではらい終わる方が老後の安心感もあるしいいですよね🤔60歳払い終わりの方向で内容見直してみたいと思います✨
- 4月13日

はじめてのママリ🔰
まずは何を見直したいかですよね。
見直すなら特約部分だと思うので、
払込期間を短くするのであれば、
あまり特約をたくさんつけすぎずにシンプルなものにすればいいかと思います。
死ぬまで払い続けるタイプは、、年金生活になった時につらいと思います。仮に月3000円とかでも60歳以降100万単位で掛け捨てになるわけですから。。
-
でんでん虫
そうします😂ついついあれもこれもつけてしまうのでちゃんと考えてみます✨やっぱり年金生活で保険料きついですね💦
- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
トータルの保険料考えると、早いうちに払込完了させるのが賢明だと思いますよ( ^ω^ )
- 4月13日
でんでん虫
そうなんですよね、値段結構違うので躊躇してしまうんです😩
夫のとかもあわせると結構色々保険入っているし、でも将来を考えたら…でずっと悩んでます😅