
コメント

やままま
1歳2ヶ月ぐらいまでそうでしたよ!
おわりはおわり!ってした方がいいと思います。

なぎさ
うちの子も9カ月ぐらいの時、離乳食200以上あげても泣いていました。
栄養士さんや保健師さんに相談したところ、タンパク質をあげすぎなければごはんや野菜等を増やして大丈夫と言われました。
それと、食材の大きさや固さをステップアップする時期かも🎵と言われました。
かみごたえがあると満腹感も得られやすいので、少しずつ大きさや固さを変えてみたところ、うちの子は大幅に量を増やさず満足できているみたいでした。
-
🌹
なるほど!ステップアップは一つの手かもしれません!!!ありがとうございます🥺🔥
- 4月12日

ひなママ
ヨーグルトなどをあげてはいかがですか?
-
🌹
何故かヨーグルトを食べた後にヨーグルト分、というかヨーグルトを吐いてしまうんです😭
- 4月12日
-
ひなママ
野菜を増やしてあげてはいかがですか?
うちの子はかぼちゃとほうれん草のサラダ(サラダといっても、グチャ混ぜにしただけ😅)が大好きです!
冷凍ストックを常備してます!
後は、味噌汁にお麩を入れて、水分多めにとらせるとか💡- 4月12日
-
🌹
私の作ったものは食べてくれなくて…😓😂💦💦甘くしたり食べやすいように工夫してみます!!
そのサラダ真似させてください!!!- 4月12日
-
ひなママ
普段はBFですか?
- 4月12日
-
🌹
そうなんです…出費が加算でいて🤮💦
- 4月13日
-
ひなママ
それは大変ですね💦
BFだと、野菜などかなり小さいのであまり食べ応えがないかもしれませんね🤔
一品だけでも手作りにするとか!
炊き込みご飯は炊飯器に野菜など投入してスイッチ押すだけなんで楽ですよ✨- 4月13日
-
🌹
そうします!!ありがとうございます😭
- 4月13日

めめ
離乳食を増やしてあげるといいと思いますよ。もう手掴みたべとかしてますか?
固さもや大きさもサイズアップしたり。
つまんで食べたり、スープの量を足したりしてました。
-
🌹
硬さや大きさをサイズアップしたいと思います!!
手づかみで食べるのはお菓子くらいなのでまだかなーと思います😓
ありがとうございます!- 4月12日

退会ユーザー
うちもそうでした!口拭くと終わりだってわかるのか泣いてました 笑
ただでさえ大きめだったので私も心配してました…食べてくれるのは嬉しいですけどね🤣
終わったらおもちゃで気を引いてましたよ✨あとちょっとかみごたえのあるものにしました!
今では泣くこともなくなりましたよ😊
-
🌹
そうなんです!いかにも口を拭いたらです😂😂
大きさや固さをアップしたいと思います!!ありがとうございます😆- 4月12日
🌹
ありがとうございます😓
そうしたいと思います💧