※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

親戚付き合いがなく、子どもと触れ合う機会がない21歳のシングル女性です。保育園はまだ先で、同じような方はいますか?

私は21歳でシングルだし、親戚付き合いもないので
娘を子どもと触れ合わせる機会がありません😅
保育園もまだ先です。
同じような方どうされてますか?

コメント

MR

支援センターとかはどうですか😊✨?
うちの子も保育園にまだ入れてないので
支援センターに行き、他のお友達と
たくさん遊ばせてます🥰

  • まま

    まま

    この間少し行ってみましたが
    ショッピングモールの中にあるので
    大きめな子がおおくて
    小さい子いなくてうちの子に激突されそうで怖かったです💧

    • 4月12日
  • MR

    MR


    ショッピングモールの中の
    そういう場所は確かに
    おっきい子多いですよね😭!

    お住まいの地域がわからないので
    なんとも言えないんですが
    私の住んでる地域の支援センターでは
    0歳児だけのイベントがあったりします😊
    なのでネットで探してみて
    そういうイベント狙っていくのも
    オススメですよ🥰✨✨
    もし分からないようでしたら
    役所や保健センターの方に聞けば
    教えてくれるはずです🎶

    • 4月12日
うさここ

近くの支援センターに行ったりはしないのですか?( ˘ ˘ )🌸同じような親子が集まってくると思うのですが✨

  • まま

    まま

    この間少し行ってみましたが
    ショッピングモールの中にあるので
    大きめな子がおおくて
    小さい子いなくてうちの子に激突されそうで怖かったです💧

    • 4月12日
もも

支援センターにこの前初めて行きました!他の子見てキョロキョロしてて刺激になりますよー

  • まま

    まま

    見るだけでもいいんですかね☺️
    子供と2人でいきましたか?

    • 4月12日
  • もも

    もも

    ショッピングモールにあるのは遊具がおいてあるだけですかね?
    住んでる市で支援センターで探すと出てくるんですが、イベントがあったり保育士さん?みたいな人がいます。私が行った支援センターは1歳半までの子供の日があってその時行きました。自由に遊んだ後、みんなで手遊びみたいなのをしたりしますよーいつも、私しか見てないので子どもみるだけで楽しそうですよ☺️
    子供と二人で行きました!ママ友とかときてる人もいますが、気にせず子供と遊びました👶

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

行った所が大きい子が多いみたいですが、年齢で分かれてるイベントはないですか?
そういうのだとお子さんに合わせた事やるし年齢の近い子が集まるのでいい刺激になるし、安心ですよ〜