
コメント

amママ
上の子の慣らし保育の時1歳6ヶ月でしたがそんな感じでした。うちは2〜3日で治りましたが…
下の子は授乳以外はぐーすか寝てます(笑)
amママ
上の子の慣らし保育の時1歳6ヶ月でしたがそんな感じでした。うちは2〜3日で治りましたが…
下の子は授乳以外はぐーすか寝てます(笑)
「夜泣き」に関する質問
体力ないお母さんに質問! 我が子が生後8ヶ月になったら週3日看護師のパートしようか検討中ですがきついでしょうか… 10月から始める予定でまだ保育園も見つかっていません。 産後半年くらいしんどくて今も連日の夜泣きで…
生後9ヶ月息子育てています。 夜中2時間、3時間おきに起きます😭😭 その夜泣きが多いのとぐずってる時イライラしてしまって怒鳴ってしまってギャン泣きさせてしまった😭 怒鳴って本当後悔してますが、自己主張がでている息子…
旦那が夢遊病の方いますか?? 現在旦那は1人、私は息子と2人という風に別々に寝ています。 夜中気配を感じて目を覚ますと私の足元に黒い大きめの影があって、シルエット的に旦那な気がしたので声掛けたのですが反応はな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みちゃん
そうなんですね、普段全く泣かないので、1週間続いただけで参ってます、、、
本当にキツイのは仕事復帰してからですよね(´・ ・`)
amママ
夜は寝たいですよね💦日中いい子にできてる分夜にでてるのかな?💦
キレイゴトですが、今しか手をかけられませんし、無限に続くわけではないと思いますから一緒に頑張りましょう〜😭
上の子が骨折して1ヶ月保育園いけてなく来週から慣らし始まるんでうちも覚悟して頑張ります!
みちゃん
そうかもしれません。
ですよねー、手がかかると辛い、掛からなくなると寂しい。私は本当に自分勝手だと思いました笑
でもこれもママあるあるですかね、頑張りましょう!骨折お大事になさってください(笑)
みちゃん
最後間違えました、(笑)ではなく、(^^)です!