※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の息子が他の子に押したり叩いたりするので困っています。同じ行動を繰り返すので心配です。どう叱ればよいでしょうか?

1歳10ヶ月の息子がいます。支援センターや友だちの子で同じくらいの子にすごく興味があるみたいで自分から近づいて触ったり、抱きついたりします。

でも、自分が遊んでたおもちゃを取られたり、おともだちが遊んでるおもちゃで気になったのがあると取って取り合いになると叩いたり押したりします。
すぐ止めてしかるんですが、泣いあとまたやります。でまたしかる。の繰返しです。(息子に叩いて怒ったりはしないですが強めに言います)
周りの子はあまり押したり叩いたりしない子が多いのでうちの息子だけなのかな?と不安になります。

しかってもしかっても同じ事するのはしょうがないでしょうか?伝え方が間違ってるのかな?

いつかおともだちを傷付けてしまうんじゃないかと本当に不安になります。どうしたらやめさせられますか?ご自身だったらどういうふうに叱りますか?

コメント

ぴぴ

2歳の娘は逆で、来られたり距離感がつかめないお友達がきたりすると嫌がるタイプです。それはそれでお友達と仲良くしないで1人遊びしてて大丈夫かなあって心配ですよ。

叱ってもなかなかできないとおもいます。でも叩くのは人を傷つけてしまうことなのできちんと躾として何度も言い聞かすべきですね。どうしてもきかないなら手をパチンとするくらいならしてもいいとおもいます。
甥っ子もぽんたさんと同じ月齢ですが同じ感じですよ☺️
姉の子ですが、姉は片時も目を離さずに見てますね。おもちゃ取り上げそうになったら親が介入してあげたりとか、、
段々とわかってくると思うので
あまり悩まないでくださいね。

それと、姉はもしも怪我をさせたときのために念のために保険に入ってました。

  • のん

    のん

    私の姪っ子も一人遊びが大好きな子で娘さんと同じタイプだな〜と思いました😊

    そうですよね。何度も言い聞かすしかないですよね💦目を離さないようにしてるんですが、間に合わない事が多くて反省です。なるべく近くですぐ介入しようと思います。
    そういう保険もあるんですね!初めて知りました。
    色々とアドバイスありがとうございます✨

    • 4月12日
ひろ

うちの子は今のところ叩いたりすることはなさそうですが、他の子が遊んでるおもちゃを取ってしまい、その子が怒っても意に介さず遊び続けてしまうようです。(家では取り合う人がいませんが、保育園でその行動が時々見られるようで)

それで1歳半検診の時、臨床発達心理士さんに相談しました。
もちろん本当に悪いこと(怪我をさせかねないこととか)をしたら叱りきる、言い過ぎだなーと思ってすぐ笑顔になったりすると良いんだと思ってしまうから、ということも言われましたが、それよりも本当に良いのは、悪いことをする前に他の事で気をそらしてしまうのが一番良いですよ、と。
まだ、ダメってことが何故ダメなのか分かる年齢ではないから、もっと好きなおもちゃとかを渡して気をそらしてあげると良いとのことです。

そうしてるうちに、徐々に社会性も養われて良いこと悪いことがだんだん分かる年齢になった時、ちゃんと叱りましょうとのことでした。

それ以来、例えば小児科(おもちゃ置いてます)で他の子のおもちゃ取ろうとした時は他の好きそうなおもちゃを差し出して気をそらせます。
自分のが取られた時も、こっちのも面白いねー!と別のものを差し出します。

叱ることも大事だと思いますが、別のアプローチ方法としてご参考までに😊

  • のん

    のん

    臨床心理士さんのお言葉、とても勉強になりました!✨ダメということがまだわかる歳ではないんですね💦悪いことをしたらもちろん叱ることも大事だけど、その年齢に合った対応が必要なんですね。他のこの遊んでるおもちゃ取ろうとしたらその作戦でやってみます。
    とても参考になりました!本当にありがとうございます🙇✨

    • 4月12日