
コメント

りのまま
週末に買い物。作り置きで一週間分冷凍します。下味冷凍とかではなく、
あとは、チンするだけでいい状態にしています\(^-^)/
朝、タイマーで帰ってくるときに炊き上がるようにしています。
チンして汁系やサラダ系つくるだけなので30分以内には終わります。
19時前にはご飯を食べ始め、
20時前にはお風呂。少し遊んで21時寝かしつけ。
寝かしつけが終わったら
洗濯物や、家事等済ませます。

⑅みにぃ⑅
まだ慣らし保育中ですが💦
時間帯は9時~17時。途中から8時~17時。
17時迎えし、お風呂準備してから娘のご飯。食べ終えたら一緒に遊びつつ、途中まで夕飯作り。
食後1時間くらいしたらお風呂へ。
お風呂上がりは目を擦りはじめ
眠いサインがあるので、そしたら少し遊んで寝かしつけ。寝かしつけ時間がだいたい20時~21時。
寝てから夕飯作りの続き。旦那の帰りが22時なのでこのくらいの時間で完成すればよし!!
洗濯物は乾燥機にかけておいて、洗い物は旦那の仕事。
帰りが遅いので旦那の協力はほぼなく、参考にならないかもですが💦
-
キコママ
コメントありがとうございます😊
うちも旦那が遅いので、非常に参考になります!
そしてうちも洗い物は旦那の仕事です😂
最初は時短勤務で17時上がりから始めようかなぁと思っていたのですが、17時上がりでも夕飯作りはバタバタしそうですね💦
テキパキこなせていて尊敬します🙌- 4月12日

おかん
休みの日に買い物をまとめてします☺️
余裕があれば常備菜を作りますがなければサラダを買って出します☺️
下処理して冷凍した食品を朝冷蔵庫にうつして夕方六時過ぎに帰宅してそれを調理して六時半ごろご飯を食べて片付けて七時にお風呂して8時過ぎには寝ています❗️
疲れたときの為にレンジでチンしたらできる具付きのラーメンや冷凍餃子とかも常備してとにかく無理をしない‼️って感じです😃
朝は六時に起きて準備して六時半に朝御飯、七時から子供はEテレ見てその間に片付け掃除をして七時半に出勤してます❗️
-
キコママ
コメントありがとうございます😊
やはり買い物は皆さん休日にまとめてらっしゃるんですね…!
手際の悪い私は休日買い物&冷凍ストック作りで終わってしまいそうですが、頑張ってみます💪笑- 4月12日

りのまま
うちは、
ハンバーグや、肉巻き系です\(^-^)/
あと、長ネギや大根など
味噌汁にそのまま入れれるように
切ってから冷凍しています!
-
キコママ
お返事ありがとうございます😊
お肉系は冷凍しても味変わらなそうで良いですね⭐️
お味噌汁の具は目から鱗です👀🐟
さっそくやってみます!- 4月12日

ゆかち
うちの子は煮魚が好きなので切り身を薄味で炊いてます!あと野菜スープか味噌汁、今日は茶碗蒸しをレンジで作ったら食べてくれました(^^)
キコママ
コメントありがとうございます😊
やはり冷凍おかずですよね!
帰ってきてから作り始めるのは辛いな〜と思ってたので納得です💡
ちなみにオススメの作り置きおかずはありますか??