
子育てにイライラしてしまい、周りのママさんに比べて未熟だと感じています。育児をやめたいけどできない自分に疲れています。
不快に思われたらごめんなさい。
つぶやかせてください。
もう本当上の子かわいくない
なんでこんな否定的な言い方するんだろ
言い方もかわいくない
私の育て方間違っとったんだろうな
私のイライラが伝わってしまったんだろうな
育児やめたいけど、やめる事はできない。
疲れたなぁ
自分が未熟で自分勝手だって自覚あるから
自分にもイライラする。
そう子どもにイライラするのは
自分の都合。
頭ではわかってる
自分が未熟だからイライラする。
はぁ、周りのママさんが上手に育児しているように見えてツライ
- 幸せになるために努力(7歳, 11歳)
コメント

m
下の子は
かわいいんですか?🐸

退会ユーザー
上の子かわいくないって話、時々聞きますね…
私はそれが怖くて2人目考えられないです。
そうなったら、子どもも母親も、みんなツライですもんね…
-
幸せになるために努力
私は下の子出産する前は上の子が可愛くて産まれてきた子をちゃんと可愛く思えるか心配してたくらいだったんですが💦
下の子出産したらもう可愛くて可愛くてしょうがなかったです😊✨
今では上の子に我慢させてしまってます💦なるべくフォローや甘えさせてあげてるつもりですがなかなか上手くいかないです。- 4月12日
幸せになるために努力
下の子にも多少イライラしちゃう時はあるけれど、かわいくないとは思わないんです😭なぜか上の子だけに思ってしまいます。
上の子も可愛いなとか思う時はもちろんあります。
ただ、今日はいろいろ重なってかわいくないと思ってしまいました。
m
上の子かわいくない症候群
ってあるくらいですからね
そういう時期
なんだと思います🌿
うまれたときのこととか
ゆっくり浸ってみたら
どうでしょうか??
幸せになるために努力
今だいぶ落ち着いて上の子に対して優しくなれています。
兄弟平等に接するのがなかなか難しいですね😭
m
小さい時は、上の子を
可愛がった方が
うまくいく!ってよく
聞きます
上の子がぽん太さんから
優しくされることで
上の子が他に対して
優しく振る舞える余裕が
出来るからだと思います
怒りたくなることも
あるでしょうけど
子は癒しです🌈
なくてはならないです