
コメント

アスティー
全然心苦しくないですよ😅
うちの場合は4歳で年中さんなので働いていないママも幼稚園に預けてるからっていうのもあるかもしれませんが。
家で2人とも1日中見てるなんて無理です😣
見てるだけならいいけど家事もしなきゃいけないし💦
でも保育園に行ってたくさんのお友達と遊んでいる方が家にいるより子供も楽しいですよ❗️
下の子が小さいとあまり外遊びも連れて行ってあげられないですし。

きこ
うちは年子なので、行ってくれるとたすかるのは正直な気持ちですが、
さみしいですよね〜😭😭
行けば、給食は栄養満点
友達はいて楽しい、色々なことを覚えてくるしメリットもたくさんあるので
前向きに考えてます😂
感染症とかもらったり大変ですが、職場に気を使わずに保育園休めたり、のんびりいかせられるのは育休中だからかなぁともおもいます。笑
赤ちゃんいる環境だとどうしても
さみしい思いさせることもあるので
ストレス発散の場所にもなればいいなぁとも思ってます🥰
-
るー
寂しいですねぇ、、
保育園には保育園のメリットありますよね!
上の子がいると下の子しっかり相手する時間もないですしね😰
保育園中は下の子とたっぷり遊ぶ時間に当てたいと思います!!!- 4月14日

むー
私も心苦しくない方です😂
家にいても下の子に
手がかかることが多いので
逆に色々と我慢させてしまいそうで😂
保育園でのびのーび
たくさん遊んでくれるので
みんなにとって良いことだと
思ってしまってます😅❤
-
るー
下の子にどうしても手がかかるし、あそぼって言われてもちょっとまってって言っちゃうこと正直多いです😰
それを考えると保育園行ってた方がお互いいいですよね!!
頑張ります!🥰- 4月14日
るー
ですよね!
私が寂しいのもあると思います😅笑
保育園たのしんできてねー!くらいで送り出したいと思います=͟͟͞͞( •̀д•́)
アスティー
この前保育園のお迎えに行ったら、「もっと遊びたかったー!」と泣かれました😅
そのくらい保育園は子供にとって楽しいんだと思うと安心しました😊