
コメント

はじめてのママり🔰
一度歯医者に行ってみてもいいかもですね!
おかし食べたから黄色くなってるのであって普段は白い歯なんですよね?
歯磨き粉はうがいができるようになってからでいいと言われたのでまだ使ってないです。
歯磨きはセルフで少し磨かせたあとに膝の上にのせて仕上げみがきしてます。
歯磨きの後にタブレットあげてます。

三児のmama (26)
おかし食べた後こんなつくんですか.°(ಗдಗ。)°.?
溶けているのではないでしょうか( ;∀;)
歯医者に行ってフッ素塗ってもらってはどうですか?
私はフッ素入りジェル使ってますよ😁
-
いちご
歯磨きしてみても少し黄色いです😱
歯溶けるんですね😭
フッ素入りジェルはどんな効果がありますか?😳- 4月12日
-
三児のmama (26)
ちょっとそれは歯磨きしたりたいのかな
うちの子いくらおかし食べてもこんなんならないです.°(ಗдಗ。)°.
虫歯になりにくくします!
普段どのように歯磨きしてますか?- 4月12日
-
いちご
磨いてこんな感じでした😣
私がシャカシャカ何も付けずに歯磨きしてあげて終わりです😣
息子自信でさせた事がないので今度させてみます✨- 4月12日
-
三児のmama (26)
歯くそがまだついているのかな( ;∀;)?
黄色いよーな(´;ω;`)
歯医者さんに行かれて一回磨いてもらってはどうでしょう.°(ಗдಗ。)°.- 4月12日

もり
黄色かかってるようにも見えますが、、😢
歯医者いったほうが安心だと思いますよ〜!
歯が生え始めてからフッ素ジェル使ってますよ!
-
いちご
少し黄色いです😭
歯医者行ってみます😱
フッ素ジェル買ってみます✨- 4月12日

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
1歳半に歯科検診はないんですかね?
もしあればそのタイミングでも良いかな?って思いますが、無ければ1歳半なら一度は歯医者行っておいた方が良いと思います!
上の方の黄ばみはお菓子によるものですか?
もしそうでなければ、歯医者で綺麗にして貰ったりも必要かもしれないですし。。
歯磨きは自分で適当に磨かせて(笑)
その後仕上げ磨きしてましたよ(今も同じです)
うちその頃にはうがいが出来てたので、フッ素ジェルで磨いてましたが・・・
本数がまだ少ないようなので、必要ないかな?って思います!
そのへん含めて歯医者で聞いても良いかもしれないですね♪
仕上げ磨き後1歳半からようのフッ素タブレットあげてました
2歳前くらいからしまじろうのキシリトールタブレットに変えましたが。。
-
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
ちなみにうちは2週間に1度歯医者でフッ素ジェルでクリーニングして貰ってます!
もしいつか虫歯になっても口をあけたり、先生に口の中触られるのを慣れさせる為です☆- 4月12日
-
いちご
ないですね😭
近々歯医者行ってみます✨
歯磨きしてこれでした😢
タブレットとジェル買ってみます😳- 4月12日
-
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
無いなら行ってみてください☆
だいたいの方は1歳半から定期検診に通うの多いと思うので♪
すこーししつこい汚れがついちゃってるかもしれないので、そういうのは先生が綺麗にしてくれると思います☆
おそらくその時にブラッシングの仕方とかも教えてくれると思いますよ!
良い先生に出会えますように♪- 4月12日
-
いちご
普通の歯医者さんで大丈夫なんですか?😳
私が行ってる歯医者さんとか😳
ありがとうございます💗- 4月12日
-
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
いちごさんが通院している所で小児歯科も診てくれるなら、最初はそこで良いと思いますよ!
診察券(もしくはHP)に一般歯科・小児歯科とか書いてないですかね?
普段通い慣れている先生の方が、いちごさんも色々相談しやすいと思うので!
今後何か問題が出てきたら、そこの先生おすすめの小児歯科を紹介して貰っても良いと思いますし☆- 4月12日

退会ユーザー
一度歯医者さんに行って定期検診受けるといいと思います😊
歯磨き粉で研磨剤入ってるものはうがいできない間はやめた方がいいです😊
うがいが出来るようになるまでは子供用の歯磨きジェル使ってました!
フッ素は私は小さいうちから口の中に入れるのが抵抗あったので、3歳からフッ素塗布に通う予定です!
今でも3ヶ月に一回歯医者さんに定期検診連れて行ってますよ!
おうちでは押さえつけてでも歯磨きしてます!
上の子は口あけてくれます😊
-
いちご
定期検診があるんですね😳
なるほど!📝✨
私もジェル買ってみます!!!
歯医者さんに1度見てもらいます😣
私も親知らず抜かないとなので(笑)- 4月12日

はじめてのママリ🔰
1歳3ヶ月ですが
この前フッ素塗りに小児歯科行きましたよ!☺
歯が生えたら
3ヶ月に一度行くのがいいみたいです😊
歯磨き指導もして頂きました😊
歯磨きは朝、昼、夜のご飯後に
小児用歯ブラシで自分で磨く練習して
その後仕上げ磨き用歯ブラシで
膝に横になってもらって40秒〜1分程ブラッシングしてます☺
うがいが出来ないので
歯磨き粉は使用してないです…😭
-
いちご
3ヶ月に1回行くものなのですね!
初めて知りました😳
自分で磨く練習させるのいいですね😳💗
なるほど!ありがとうございます😍- 4月12日

スミスキー
歯磨きなかなか難しいですよね‼︎
うちは自分でゴシゴシしたりくわえたりした後
膝の上に寝かせて仕上げをするけどやらせてくれないときは
歯磨きナップでゴシゴシふいてます!
-
いちご
難しいです😱
どのくらいの力加減で磨けばいいのか、、😂
歯磨きナップっていうのがあるんですね😳💗- 4月12日
-
スミスキー
いや、本当ですよね‼︎
わたしもよくわからずです( ; ; )
ガーゼみたいなやつでゴシゴシするやつ売ってたので歯が生えてきた頃から使ってます(^^)- 4月12日

絆
一歳半検診はまだですか?✨
もう少し丁寧に磨いてあげたら
綺麗になると思います!
うちの子は歯並びが悪いので
少し難しいですが、いちごさんの
息子さんは歯並びがいいので
普通に磨いても虫歯になりにくそうです🥰
歯磨きはさせてくれないので
私の足で息子の手を抑えて
無理やりしてます、、笑
可哀想ですが虫歯になるよりマシです🤔
うがい不要のジェル付けてますよ〜!
いちご
歯磨きしてみても少し黄色いです😭
タブレットもあるんですね😳
タブレットってどんな効果かあるんですか?😢
はじめてのママり🔰
歯医者さん行ったほうがいいですね。
タブレットは虫歯になりにくくなるものです。
キシリトールのもので、砂糖不使用で甘みもあり歯磨きのご褒美としてあげていて、歯磨き好きになってくれたらいいなという意味を込めてあげてます。
いちご
歯医者さん行ってみます😢
私の親知らず抜きのついでに😳
なるほど!!
私も嫌がらなければ与えてみます😌✨
はじめてのママり🔰
私も出産後親知らず抜きに行きます!
虫歯になりたくないですもんね。
タブレット美味しいので多分喜んで食べますよー!