
コメント

riri
寝たきりの赤ちゃんは耳が湿りやすいそうです😊
大人でも耳垢はカサカサ派と湿ってる派と2通りあるそうなので、遺伝なら大きくなっても湿ったままかも!
うちの息子は大きくなるにつれてカサカサになりました👂

まみぃ
大丈夫だと思います!耳垢は、湿っている人もいれば、カサカサに乾燥してる人もいて、私はカサカサなので耳かき中心で、主人と娘は湿っているので綿棒で耳そうじです♪
-
義勇らぶ
耳の穴あまりほじくるのはだめですよね( ・ᴗ・̥̥̥ )
- 4月12日

T-REX
問題はないと思います!うちの子も耳の入口に黄色い耳あかがあります!
耳掃除は自宅でやらない方がいいらしいですよ!綿棒で耳あかを奥の方に突っ込んでしまいます!
うちは年に数回耳鼻科で耳掃除してもらってます!
1回だけ家でやったら、少しキズが付いてしまって、耳鼻科の先生に怒られました。。。
-
義勇らぶ
どうやって掃除してますか!?
- 4月12日
-
T-REX
耳鼻科ではピンセットだ耳あかを取ってました!
- 4月13日
義勇らぶ
そうなんですか!良かったです😭
黄色いけど大丈夫ですかね?