ちゃんはな
私ならママ友だろうが初対面の人は年齢関係なしに敬語で話しますよ!向こうがタメ口でもそうします。
そこから話していく中で年齢が分かれば、タメ口で良いよ〜!、ってなったりするんじゃないかなぁ?
5個上でも今までタメ口で相手が普通だったなら、今後もタメ口で良いと思いますよ(笑)!今更、敬語に変えたらよそよそしくなっちゃいますからね!
ただ、私ならやっぱり初めからタメ口で来られると一歩下がってしまうかな…
きっと、そのママ友は最初からゆーーいさんの方が年下だと思って接していたのかな?
退会ユーザー
近所にはママ友(5歳上)一人しかいませんが。
最初は敬語でした。タメ口でいいよーと言われてからはタメ口でに。
地元九州のママ友はみんな年上なので敬語です。
はじめてのママリ
わたしは基本、はじめは
『そーなんですかー😊』
『そーですよねー❗️』といった感じの当たり障りない受け答えで喋りますが、話が盛り上がってきたら、
『そーやねん!😁✨』
『そーそー!』とか言ってしまいタメ口になります💦
今仲良くしてるママ友はみんなタメ口です笑。年は1.2個下から10歳くらい上のママも友達にいますよ。
わたしだったら年が5つも上だと知ったときに、えー!同い年くらいかと思ってた!ごめーん。めっちゃ偉そうな口調で喋ってーって謝り、そのままタメ口ですね笑。
わたしはあまり敬語で堅苦しい会話が好きではなくタメ口で喋れる仲間が好きです😁💕
今までと変わらずでいいと思いますよ。わたしなら年を言って敬語に変わられたら、え?ってなるしこっちから距離を作ってしまいそうです💦
Ayumy
初対面のママにも敬語までいかなくてもいいと思いますよ♥️例えば店員さんに話しかけたりする感じのように話せばいいと思います。店員さんに話す時敬語とは違いますよね?
極端な敬語だと年上だと思ってるのね!と嫌な風に捉える方もいるかもしれないのでσ^_^;きっと向こうからタメ語でいいよー!と言ってきてくれるはずです♪
5個上だった方についてですが急に敬語にするとギクシャクすると思うので今まで通りでいいと思います♪
仲良くなればだんだんと普通のお友達のようにタメ語で話せるようになります♪最初は当たり障りのないような話し方でいいと思いますよ♥️
ゆーーい
向こうがタメ口で軽く話しかけてくれたのに、こっちが敬語だと堅いかなと思ってタメ口にしちゃいました。
年下だと思われてたということですね。
コメントありがとうございます!
ゆーーい
タメ口でいいよーと言われてからタメ口にするのってなかなか難しいなと思って、向こうがタメ口だからタメ口にしちゃってました。
コメントありがとうございます!
ゆーーい
私も仕事とかは敬語使いますが、今後仲良くしていくママ友に敬語だと堅苦しい気がして、向こうがタメ口だとタメ口にしてました。
次会った時に、さりげなく聞けたら聞いてみます。
コメントありがとうございます!
ゆーーい
私は店員さんには敬語です(^_^;)
同い年か少し上かな?と思って話してたけど、5個も上だと思わなかったです。
他の方と接するときも、初めは少し敬語にしようと思います。
コメントありがとうございます!
れいな♡
ウチはタメ口の方が、素出せて色々聞きやすいし、タメ口で大丈夫じゃないかな?^_^
コメント