小mai
娘もそうですよ😥
おやつもご飯もお茶も一口も口にせず、「泣いてました」って。
見ていて、辛いですね😫
さやや
保育士です。
最初は大泣きする子たくさんいます。
それだけお家で過ごしてきた時間が楽しく、幸せで満たされていた証です。今はママと離れることが純粋に嫌で、子どもなりに葛藤しているのだと思います。私が見てきた子でも長くて半年から1年、泣いていた子もいます。
でも永遠に泣くことが続く子はいませんでした。みんな段々に慣れていきますよ(^^)ただ私が保護者に願うことは、難しいこととは承知の上で、なるべく早いお迎えや、お仕事がお休みの時はなるべく一緒にお休みして親子の時間を取って欲しいということです。子どもは親が休みということをすぐ理解します。私達保育士も見ていてすぐわかります。それが子どもにとって、どこか裏切りのような感覚になってしまうこともあります。
みささんは、これまでたくさん愛を捧いできたのだと思います。泣いていることが悪いなんて思わないでくださいね(^^)お子さんと二人三脚でよりよい保育生活が送れると良いですね。
やっちゃん
2.3歳ぐらいですかね💦長女も泣いてましたよ💦笑。
2.3歳だと保育園は楽しい!てわかってきます!
次女は、行きはバイバイと笑顔ですが迎えに行くと顔みた瞬間ギャン泣きです笑。
ら★ま
2ヶ月通った託児所は2週間たたないうちに泣かずに、そして自分から先生に手を伸ばしていました!
…が、4月からの保育園では、まだまだ朝泣いて登園です!笑
でも親の姿が見えなくなったら、泣き止んで玩具の元へササササーっと歩いて黙々と遊んでるそうです🤣笑
ママの気を引くための手段もあるかもですねー使い分けする子どもの賢さに驚きます( ´∀`)
コメント