※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼぼ
子育て・グッズ

母乳の量が減ったのか心配です。同じような方いらっしゃいますか?

完母で育ててます。
以前は2~3時間あくと、カチカチにおっぱいが張って痛かったのですが、最近はそんなにカチカチに張ることはなくなった気がします。
もっと時間があくと張りますが、そこまで痛くはありません。
母乳の量が減ったのか心配です。
赤ちゃんは、片方10分吸ったら寝てしまったり、両方吸ってくれるときもあります。
だいたい片方10分ずつくらいです。
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

リリー

赤ちゃんに必要な分だけを作れるようになってきたんだと思います。
赤ちゃんが飲み足りない!って泣いたり機嫌悪かったりしていなければ大丈夫だと思います。
うちの子も私のおっぱいもそんな感じでした。

もなか

私の子が2ヶ月のときは、同じ感じでしたよ!

おっぱいも始めの方はすぐ張って痛くて…
おっぱいが安定してくると張ってなくても吸われると出るようになりましたよ!
私も母乳が減ってるのかと心配で、地域の保健師さんなどに相談してました。
なので、安定し始めてるのかもしれませんね!

不安なら、産婦人科の方に聞いてみてもいいかもしれません。
専門の人の言葉の方が安心することもあるし…

今では、吸われるとおっぱいにじわじわ~っという感覚があって
その感覚が母乳作られてる証拠でもあるので安心して母乳あげられています!

ままりん

同じです!
今は6時間位あかないと張ることはなくて、片方5〜7分くらいです🙌
体重の増えもちょっとゆっくりになってはきてますが順調に増えてはいるので、飲む力がついて短時間でたくさん飲めるようになったり、飲み過ぎたりしなくなったのかなぁ、と思ってます😊