
26週1日の切迫早産で自宅安静中。お腹の張りが増し、リトドリンを服用。NSTは問題なし。受診すべきか悩んでいます。
お腹の張りについて
切迫早産で自宅安静中の26w1dの者です。
昨日の午前の検診で子宮頸管長26ミリと言い渡され、帰ってきてから今日の今までトイレと食事以外はほぼ寝たきりで過ごしていました。
もともと仕事していた頃(立ち仕事でした)は1時間に2〜4回ほどお腹が張っていたのですが、今日は21時頃から寝ていてもお腹が張り、20:30と24:00にリトドリンを服用したのですがこの1時間お腹の張りを数えたところ13回張りました😣
なお昨日からリトドリンは1日4回の服用となり、医師から張りがひどいときは6回まで飲んで良いと言われたため服用しました。
NSTも毎回受けているのですが、いつも問題ないと言われているので(18〜25あたりをいったりきたりしてる感じです)お腹の張りに敏感なのかなあと思いつつずっと横になっていてここまで張りが気になるのは初めてで、お腹の突っ張った感じも気になって全然眠れません😭
明日朝一で電話をして受診すべきか、とりあえず旦那を今から起こすべきか悩んでいます…
どなたかご助言いただけますと幸いです。
- m
コメント

🐬
少し心配ですね💦
病院に電話で相談してみてはいかがでしょうか?
アドバイスから判断するのも良いかなと思います
m
コメントありがとうございます😣
この時間に電話しても大丈夫ですかね…💦
前にも時間外に電話して何ともなかったということがあったので気がかりで😭
🐬
気にしなくて良いと思います💦
もしなにかあったら後悔しちゃうし、ごめんなさいとありがとうを伝えられれば大丈夫だと思います
暖かくして大事になさってください