![みお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月検診で母乳あげすぎと言われた経験ありますか?授乳回数増えて体重増加、赤ちゃんが過飲症状態になっているかもしれません。
完母です。
そろそろ1ヶ月検診なのですが、母乳あげすぎと言われた方いらっしゃいますか?
産院では、泣いたらいくらでも母乳あげてくださいと聞いていたのでたくさん授乳してきました。
一回の授乳時間も減ってきたのですが、回数が増え体重はかなり重くなったような気がします。
赤ちゃんは、時折いきんだり、唸ったり、わけもなく泣いたりしてます。
縦抱きでしか眠れない、など過飲症にいくつか当てはまります。。。
- みお(5歳11ヶ月)
コメント
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
1ヶ月で母乳あげ過ぎと言われることはないと思いますよ!先生によるかもしれませんが。
うちは1ヶ月でかなり大きくなりましたがら特に言われませんでしたよ!
![riri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riri
言われました!
泣いたらあげて良いと指導されましたが、1カ月健診で息子の体重が増えすぎだからもう少しあやしたり頑張ってと言われました😅
生後3ヶ月の赤ちゃん訪問でも同じことを言われました💦
お腹が空いて泣くのではなく、口寂しくて泣いているようでした😭
あやしても泣くし、寝るのは下手でほとんど昼寝しませんでした。
-
みお
1ヶ月検診で言われたら気をつけます、、😅
口寂しいとき、「さっき飲んだのに〜」って思う時は頑張って寝かせるかおしゃぶりを使うようにしてますが合ってますかね?笑
おしゃぶりや哺乳瓶の乳首は苦手みたいであまりしゃぶってくれません、、- 4月12日
![あんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんちゃん
母乳過多で赤ちゃん飲みすぎてよく吐き戻してました。
その時はちゃんと飲めてるか
不安しかなかったですが
体重増えすぎててびっくりでした。
あげすぎとはゆわれなかったですが
よく増えたねーと言われるぐらいでした。
いきんだり、唸ったり新生児の頃はよくありましたよ。
-
みお
今日2回も吐いたので不安です。
母乳もすごく出て時折苦しそうにされるので集中して授乳します!- 4月12日
-
あんちゃん
息子は2回どころじゃなかったです!
授乳毎に吐いたりひどい時は
授乳の間に吐いたり、、、
今思うと飲みすぎだったのかなーとも思いますが
本人が飲むので飲ませてました!
もし出過ぎなら
あげる前に少し絞ってからあげると
適量になるかもしれないです!- 4月12日
-
みお
そうなんですね、、、
むせてしまうくらいの勢いで母乳が出てる時があるので、張ったら絞ってからあげてみます!- 4月12日
![ぼー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼー
増えすぎでしたし、今も身長に比べて体重の増え方も多めです😂
里帰り先の病院での1カ月検診も自宅に戻ってからの新生児訪問、3ヶ月検診も母乳よく飲めてるねーおっきいねー👏✨
って褒めてもらってます😂
完母でなら問題ないと言われてますよ💗
-
みお
ミルクは飲ませたことないので、問題ないですかね😅
初めての育児で探り探りなので、色々不安ですが、完母なので健診まで自信もちます笑- 4月12日
![かりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん
完母でしたら、泣いたら母乳あげるでいいと思います😌
わたしも産院でそう教わり、多いときで20回とかありました😅
体重の伸びが悪いより、増えているほうがママも安心かと思います😊
うちも新生児の頃は、寝てるときよく唸ってました💦
あと、泣いたらおっぱいあげてたら、寝ながら口と鼻から母乳が出てむせていた事も😅
一ヶ月検診の時に、先生に気になること質問してみては良いかと思います😉
-
みお
新生児って唸るもんなんですね😅
健診の時にたくさんお医者さんに聞いてみることにします^_^- 4月12日
みお
そうなんですね!
大きくなったのを素直に喜ぶようにします!