
コメント

退会ユーザー
私は、二人目が切迫早産になり、26wで緊急入院、2週間で退院できました!
入院中は、不規則な生活でしたよ😅

あお
現在前置胎盤で管理入院です。
30w5dから入院してて今日で三週間になりました( ̄◇ ̄;)
37w2dで帝王切開予定なのでそれまで入院してます!
-
きゃな
3週間経ったの羨ましいです🤰
あたしまだ1週間も経ってないのにヒマで飽きてきます😂
帝王切開の日まで入院なんてあたしと一緒ですね😩😂
みぃーさんは相部屋ですか?- 4月12日
-
あお
おはようございます☀
本当に飽きちゃいますよね💦
編み物やったり、漫画読んだり、YouTube見てます!笑
4人の相部屋で、お部屋の方も良い方なのでお話ししたりもします!- 4月12日
-
きゃな
急遽の入院だった為、暇つぶしも持ってきてないのでひたすらケータイかテレビです😂😩
今は個室なのでテレビも夜までみれたり電話出来たり自由ですが時間も長いです😭😂
相部屋って気を遣いそうですが仲良くなれたらお話などでき気分転換になるのでいいですね🙆♀️- 4月12日
-
あお
緊急入院でしたら、暇つぶしのモノを用意できず大変ですよね💦
ご家族は会いに来てくれますか??
私は編み物の毛糸などは足りなくなったらネットで注文して家族に持ってきてもらっています!
テレビ自由に見れるのは良いけですけど、ずっとは飽きてしまいますよね💦
相部屋は個室に比べると気を遣いますし人の目も気になって、たまにやだなーって思ってしまいますが、入院しているところの病棟の個室は1日17000円と高額で管理入院の私はとてもじゃないけど払える額ではないので、諦めました!!- 4月12日
-
きゃな
そうなんです!
緊急入院なのでなにも持って来ず部屋にあるテレビとケータイで過ごしてます!
家族のみ面会可能なので毎日ではないですがちょこちょこ来てくれます😊
みぃーさんは家族とか面会きてくれますか?
編み物とか得意ではないですが赤ちゃんの物編んだりいいですね👶🏼❤︎
今はMFICUなのでベッド代はかからないのでいいですがここ出て個室になってしまうとあたしも1日13000円とベッド代がかかるのでとてもぢゃないけど払えません😂😩- 4月12日
-
あお
それではご家族に暇つぶしの物をどんどん頼みましょう✨
MFICUだと本当に息がつまるって、MFICUに入ってた方が言ってました💦
漫画とか小説とか!!私はWi-fi持ち込んでYouTubeざんまいです!笑
YouTubeで編み物を教えてくれているのでそれを見てかぎ編みしてます♬
MFICUは2週間って決まってますからね!大部屋に出て気分転換するのも手ですよ!!- 4月12日
-
きゃな
暇つぶし探して頼んでみようと思います🙋🏼♀️
MFICUほぼ1人ですもんね😭😩
どの病院もMFICUは2週間なのですか?
やはり個室は高いのでみんな大部屋希望なのもあり今いっぱいみたいであたしがMFICUで入ったので出た方が大部屋の空きがなく13000円の個室に移動したみたいです👏
しかも大部屋いつあくかわからないので請求怖いですよね😱
あたしもビクビクしてます😂😭- 4月12日
-
あお
MFICUは加算が取れるのが2週間と決まっていて、それ以降は入院加算が取れないので出ることになっています✨
そうですよね💦大部屋あくまで個室でーって言われたら無理ですよね!
きゃなさんが快適に出産まで過ごせるように、早く環境が整うと良いですね!!- 4月12日
-
きゃな
そうなのですね👏
詳しくありがとございます☺︎
個室になってしまったら違った意味で負担になって生活になっちゃいますよね😩😂
入院生活もまだまだなので気持ち的にも快適に過ごしたいです👩✨- 4月12日

🐬
21wで切迫で入院なり24時間点滴して次の日退院しました🙋♀️
-
きゃな
1日で退院とか羨ましすぎます🥺🥺✨
- 4月12日

りんご
双子妊娠中、25週から35週で緊急帝王切開まで入院してました🖐🏻
検診行ったら子宮頸管が10ミリになり、そのまま入院💦
次の日NICUの受け入れがいつ産まれても大丈夫な病院に転院で、結局その病院に長らくお世話になりました💡
24時間点滴、最初はトイレも車椅子でしたが、病院にいる安心感はありました✨
今産まれちゃったらどうしよう、という不安と、早く退院したいという気持ちで最初は眠れませんでしたが、だんだん病院の生活リズムもわかってきて規則正しい生活になりましたよ👍
-
きゃな
すいません!下に書いてしまいました👏
- 4月12日
-
りんご
点滴も入院も最初は慣れないですよね💦
でもその内副作用とかも慣れてきます👍
部屋は6人部屋でした💡
入れ替わりはありましたが、ほぼ切迫仲間で、内3人は双子仲間で、みんな仲良くなりましたよー🎵
35週5日で夜中に出血し、陣痛が来てしまったのでそのまま明け方帝王切開でした💡
こういう時の対応もすぐにしてくれて、病院にいてよかったと思いました☺️- 4月12日
-
きゃな
いつから点滴慣れてきましたか?
仲良くなれたなら昼間とかも時間楽しそうでいいですね🤰
しかも双子仲間とかいると心強いですね👶🏼🌸
欲を言えばもぉ少し後から入院したかったですが入院してると緊急な対応はすぐしてくれるので他にない安心感はありますね😊✨- 4月12日
-
りんご
点滴は2週間くらいで慣れた気がしますね💡
私の時は真夏だったので、副作用の火照りなのか暑いのかわからないのはありましたが💦
あと、上手な看護師さんに刺してもらうと針の痛みも少なかったです✨
面会時間以外とか、ベッドのカーテン開けておしゃべりしてたりしましたよ😆
私もこんなに早く入院とは…と思いましたが、あの時産まれちゃってたらと思うとゾッとします💦
産まれた時は2人とも2500未満でしたが、今2人とも平均より大きめ、発達も順調ですよ🎵
早く退院したいと思いますが、なるべく長くお腹にいてくれるといいですね🍀- 4月12日
-
きゃな
やはり看護婦さんによって上手い下手ありますよね😂💦
そうですよね。
入院したくないと自分の感情で早めに産まれて後遺症など残ってしまったら一生後悔しますよね。
上の子もいて気がかりなのですがあたしもりんごさん見習って元気な双子ちゃん産みます🤰♥️- 4月12日

きゃな
あたしとかなり似てて親近感です🥺💕
あたしも27週の健診で子宮頸管が11ミリしかなくそのまま入院になり、双子という事もあり予定帝王切開の37週まで退院はほぼないと言われています😭😭
今週の月曜からの入院なのですがまだ24時間点滴と入院生活になれません😩💦
たしかに安心感はあるので早くこの生活に慣れたいです🥺✨
部屋は個室ですか?相部屋ですか?
そして35週の緊急帝王切開は破水か何かだったんですか?

もっこ
私も27週の健診で子宮頸管が短く、そのまま入院でした!
双子は出産まで退院出来ないと言われてしまい、予定帝王切開前の34週で出産して退院しました^_^
最初は寂しかったですが、上げ膳下げ膳で徐々に快適になりました(お腹は苦しかったですが 笑)
点滴もそのうち慣れますよ
車椅子移動のため売店など自由に行けずベットで寝ている生活でしたが、お昼寝し過ぎて夜寝られない なんて日も多かったです。
夜テレビを見たりネットしたりして、昼夜逆転していました
時間が沢山あるのでお顔にパックしたりしていました 笑
-
きゃな
あたしと一緒ですね🤰💦
34週は破水とかですか?
上げ膳下げ膳とかなんでしょうか?
無知ですいません😱
点滴慣れますかね🥺🥺
入院して初めてした点滴の方が最後らへん漏れてたみたいでまだ痛いので今日早速出来れば内服にしたいですーって1週間も経ってないのに駄々こねてしまいました😂💦
時間充分すぎるほどありますよね😩😩笑笑- 4月12日
-
もっこ
上げ膳下げ膳は、自分は何もしないでも他の人がやってくれるっていう意味で、ご飯は持って来てくれるし 食べ終われば食器は片付けてくれるし お風呂もトイレも毎日掃除に来てくれるし という面が快適でした^_^
うっかりテレビや電気を付けっぱなしで寝てしまっても消してくださったり 笑
分かります、点滴が漏れてるの痛いですよね!
しかもシャワーの度に看護師さんに外してもらったり付けてもらったりで、大変ですよね、、
予定日より早めですが36週に帝王切開を予定していましたが、34週の朝の健診で腎臓と肝臓の数値が高く母体が危ないので今日出します と言われ緊急では無いですが、急遽の出産になりました
きゃなさんは上にお子さんやもいるし早く帰りたいですよね(>人<;)- 4月12日
-
きゃな
入院生活はヒマですが確かにそこまでしてくれるってお手伝いみたいなVIPな感じですよね😂✨
あたしの病院はシャワーも点滴付けっ放しです👏
そうゆう緊急な時があると入院していて良かったってなりますよね🥺✨
あたしも上の子いて早く帰りたいですがここまで大変に頑張ってるのでせめて34週までは頑張りたいです!👶🏼- 4月12日

ゆん
私も30週から入院してます。
やっと入院生活に慣れましたが
大部屋なので生活音とか
気にしちゃいますし、トイレ
とかも気を遣っちゃったり
その辺が色々ストレスです!(*_*)
私も出産までこのまま入院です😭😭
辛いけど、お互いに頑張りましょう!(>_<)
-
きゃな
相部屋は気にしちゃいますよね👏
あたしは個室なので夜も電気、テレビ付けっ放しでたまに電話したりとか自由ですがずっと1人で時間が長いです😱💦
あたし目標が34週なのでゆんさん羨ましいです🤰♥️
何して暇つぶししてますかー?👶🏼- 4月12日
-
ゆん
個室なんですね!(>_<)
個室、お金かかりませんか?😣
私も個室が良かったけど
お金かかるし産後に個室に
移動しようと思ってます!
私も、目標は34週でしたが
意外ともってくれてるので
次は36週を目指して頑張ります!💪
とは言え、お腹もだいぶ
大きくなり毎日苦しくて
しんどいですが…😭😭
暇つぶしは、TV、本、動画、
音楽、クロスワード、寝る
ですかねぇ~!😅😅
本当に1日長いし退屈ですよね😅- 4月12日
-
きゃな
MFICUなのでベッド代はかからないです👏
普通の個室だと長期入院は高くてムリですよね😭😩
あたしは27週で入院してるのでまずは28週次に30週、32週で34週まではせめていきたいね!と言われたので34週目標にしてます☺︎
入院は切迫早産でですか?
基本ベッドの上なので限られますよね😂💦- 4月12日

はし
私もそれくらいの時切迫になり入院しました。点滴始まってますか⁉️副作用もしんどいですよね‥色々慣れるまで一ヶ月くらいかかりました。その後は張りが頻回におきてそれが心配でストレス、でもだんだんと週数重ねるうちにあと少しあと少しっていう気持ちで頑張れました。
耳栓とアイマスク使ってましたよ‼️おススメします。
後、卓上カレンダーに点滴の流量とか、子宮頸長、週数とか書いて眺めてました。
-
きゃな
入院した初日から24時間点滴です😭😭
あたしはまだ始まったばかりなので長いー!点滴しんどいー😭ヒマーと心が折れかけてます😂😭💦
はしさんはいつまで入院してましたか?- 4月12日
-
はし
36週に出産してその5日後に三人で退院しましたよ。
出産してから早かったです。
慣れたら病院の1週間もあっという間ですよー‼️
4月に退院だったのですが、退院する頃には季節も変わっていて、ダウンジャケットにボアのブーツは持って帰ってもらって、旦那に「あそこのここにあるあれ持ってきて」というように服を頼んで持ってきてもらったり、赤ちゃんの物も水通ししてって言っても中々やってくれないし、チャイルドシートの用意もシート一度洗っといてとか言っても中々でした😅
早めに行動しておいても良いと思いますよ‼️‼️
上の子の服も季節が変わったのに買ってやれなくてZOZOTOWNで注文したりでした💦💦😆- 4月12日
-
きゃな
一緒に退院出来たのはすごいですね🙆♀️
あたしも早くあっという間って思いたいです😩👏
ほんと季節変わってますよね😂😂
あたしは里帰りするので水通しして全部荷物はもぉ実家にあります😊
上の子いて下双子ちゃんも一緒ですし子供達の年の差も似てますね👶🏼❤︎
長期入院中はだれが上のお子さん見てましたか?- 4月12日
きゃな
2週間で退院出来たのいいですね🤰
その間は24時間点滴ですか?
またハリもだいぶ良くなったので退院出来たのですか?
幸い今は個室なので夜までテレビみたりケータイいじったり電話したり出来てますが動いてないから疲れてないのであまり寝つけません😩😂
退会ユーザー
私の場合、張りはほとんどなかったので、点滴も投薬も無く、安静にして様子観察って感じでした。
入院中は、頸管の変動が激しくて、頸長くて28mmで、退院前日が20mmになってました。
退院は、とりあえず様子見で大丈夫でしょうってことで、退院できました!
退院してからは、20mmを維持し続けて、臨月には24mmになってました!!
個室羨ましいです☺️相部屋だったので他人の生活音が苦痛でした😅
たしかに疲れないから夜更かししちゃって、昼夜逆転になったゃいますよね😅笑
きゃな
点滴も投薬もないとか羨ましいです🤰✨
あたし27週の健診で11mmで緊急入院になってしまって24時間点滴でシャワーもトイレも共になのでめっちゃ不便です😩💦
相部屋だと電気も消されちゃうし周りの生活音気になりますよね😭
個室、孤独ですが上の子が来て騒いでも気使わないのでそれは有り難いです👏