
旦那の家族と同居中です。もう少しで3ヶ月になる息子がいます。旦那のお…
旦那の家族と同居中です。
もう少しで3ヶ月になる息子がいます。
旦那のお兄さんがアトピーです。
皮膚が床に落ちていたり、お風呂は週一入るか入らないかで、暖かくなってきて匂いも気になってきています。
今まで気にしてなかったのですが、今日洗濯物を干していたらカスみたいなものが服に付いていました。
もしかしたらお兄さんの皮膚なんじゃないかと思ってとても嫌な気分です...。
私のものに付いても別に我慢できますが、子供の服に付くのとても嫌です。
洗濯機もおそらく買って何年も洗濯槽洗浄をしておらずとっても汚いです。(私が気になってクズ入れを外したところびっちりグズが溜まってすごくヌメヌメしていました。すぐカビハイターで洗浄しました。)
アトピーは他人にうつることはないですよね?
明日病院なので聞いてみようかと思いますが、気になって、嫌で落ち着きません。
お義母さんは気にしないのだろうか!?
洗濯機汚いなって思わないのだろうか!?
クズ入れを見たときはゾッとしました...。
新しい洗濯機買って欲しい。
洗濯機が汚いとは旦那にしか言ってません。
もうそれだけでもストレスです。
早く別居したい。
- ちあき(6歳)
コメント

たんぽぽ
それ、結構大問題だと思いますよ!!
絶対いやだーーー。
聞いてるだけでおぞましい…😱😱😱
あたしなら、旦那さんに別居お願いします。
そもそも、義兄さんいるなら、同居不要じゃないですか??

はりー
アトピーは移りませんが、それは勘弁してほしいですね😖💦
私の妹もアトピーでお風呂はちゃんと入っているようですが病院には行ってないようで、出産後里帰りしたらカーペットに垢が散乱してました…😱💦
座る気になれず、コロコロかけまくりました💦
一旦ステロイド使ってしっかり治すべきだと思うんですけど、強く言えず😨💦
-
ちあき
アトピーのことは治して欲しいと強く言うつもりはありませんが、やはり気になってしまいますよねΣ
いろんなところにゴミがあると全部皮膚なんじゃないかと思ってきてもう嫌です😭- 4月12日
-
はりー
あー、それ分かります😖
今でも実家に帰ってゴミを見つける度に垢かもって凝視します💦
母も諦めててそんなに頻繁に掃除しないので、娘がはいはいしだしたら嫌だな、と今から憂鬱です😨- 4月12日
-
ちあき
お兄さんは掃除は自分の部屋だけはします😅
はいはいは絶対させたくないですね💦
自分で掃除した後させるか、サークルみたいなもので仕切るかしないと絶対嫌ですね😫- 4月12日

ぱんだ
早く別居をおすすめします。
ちなみに、アトピーはうつりません。
-
ちあき
子供が半年になる頃には!と話ししているので、我慢しているところです😓
アトピーはうつらないんですね!なら安心です!- 4月12日
-
ぱんだ
半年だと赤ちゃんがコロコロ動き回って大変だし人見知りも始まって誰にも預けずに引っ越し準備やら手続きやら買い物やら重い赤ちゃん連れては辛いから今動かない静かなうちに引っ越そう!!って言ってみては?笑
- 4月12日
-
ちあき
確かに大変そうですね💦
でも多分今は無理ですΣ
2回くらい早く出たいって話をしていますが、わかってるよ!って言われて喧嘩気味になるので半年まで我慢するしかないです😓- 4月12日
-
ぱんだ
なら、我慢ですね、、、
- 4月12日
-
ちあき
ここで投稿してコメントたくさん頂いたので少しは楽になりました!
我慢します😭- 4月12日

ゆゆ
えー!
その洗濯機で回すのはちょっと…
私なら資金が有ればすぐ引っ越したいです
旦那がどうこう!
無理してもいいくらい嫌です😱
-
ちあき
ですよね💦
資金が無いので厳しいです😓
でも何回か嫌だということは言っているので、子供が半年くらいになったらと約束しましたがそれまで我慢しないといけないので本当ストレスです。- 4月12日
-
ゆゆ
それはストレスしかないですよ!!
子どもが半年になるってかなりあっという間になりますよ!
子どもが生まれて時間の流れが早くて早くて…
半年って長く思うけど意外と早いのでがんばってください- 4月12日
-
ちあき
ありがとうございます!
それを聞いて少しは楽になりました😭✨
頑張りたいと思います😢- 4月12日

ゆみ
アトピーは人にうつりませんよ!
他人の皮膚のカスは汚くて嫌ですよね…私自身軽いですがアトピーです。
アトピーの私でも自分の皮膚のカスが汚くて嫌です。
旦那さんのお兄さんは病院に行かれているのでしょうか…
お風呂はアトピーで掻いてシャワー浴びたら痛いからあまり入らないのだと思いますが、清潔にしないと良くはならないと思いますがもう諦めてしまってるのかもですね…
小さい子供さんもいるのに同居でそれだとストレスですよね…
-
ちあき
アトピーうつらないのですね!
なら安心です!
お兄さんはもう病院には行っていません。
諦めてるとは言っていました。
私達がいるので気を使ってお風呂に入らないのかもと旦那は言っていましたが、逆に入って欲しいです😓
別に避けてるわけではないのですが、臭いが凄いので避けてしまいます...- 4月12日
-
ゆみ
見た目や、皮膚のカスなどみたら移りそうだなと思いますよね😢
そうなんですね…お風呂には入って欲しいですね。臭いも独特ですもんね。
正直皮膚のカスが掃除機などせず、部屋に溜まるとアレルギーの原因になりそうだなと思います…今すぐには難しいそうですが別居された方がいいなと思います。- 4月12日
-
ちあき
移らないとわかればそこまで気にしません!
臭いさえなんとかしてくれれば😩😩
自分の部屋だけは掃除してるみたいですが、リビングのマットとかにも落ちてたりするので、はいはいとかは場所限定されますねΣ
別居出来るまで我慢を頑張ります😓- 4月12日

退会ユーザー
アトピーはうつらないのでそれは聞かなくていいです!
でも気持ち悪いですよね
お風呂にもたまにしか入らないのは何でなんですかね?
かなり不衛生な環境だと思うので別居したほうがいいと思います!
週末にでもどこか賃貸を探しに行ってみてはどうですか?
-
ちあき
旦那いわくお風呂は前から入らない方だったけど、今は私達がいるから気を使って入る回数が減ったのかもとは言っていますΣ
別居は子供が半年になる頃にとは話し合って決めました。それより早くは無理そうです😓
我慢するしかないです...。- 4月12日

あんこ
デリケートな事だからズカズカ言えないしなんとも、、、難しいですね。
アトピーは遺伝はありますが、感染とかはしませんのでそこは大丈夫かと思います😳
洗濯槽掃除するしかないですね😭
-
ちあき
そうなんです!
洗濯機が汚いなんて義両親にはとても言えません💦
洗濯槽掃除頻繁にしようかと思いますが、全然汚れが取れないのでもう買い換えて欲しいです😭- 4月12日
-
あんこ
洗濯機も空気を読んで壊れてくれればいいのに、、ですね、笑
- 4月12日
-
ちあき
確かに!!
壊れて欲しいですね😩
壊してしまいたいくらいですね(笑)- 4月12日

M
私も旦那の親と同居してます。
息子、娘合わせて11人で住んでますがやはりお風呂は一つしかなくて息子が生まれた時から絶対に1番に入ってます。
たまにじーちゃんが先に入ってしまうこともあるのですがその時は娘だけベビーバスにして息子も湯船から上がったらシャワーで1回全身流すかまた洗ったりしてます!!
洗濯物は絶対に別にして回してます😅
やはり私としては他人ってゆー言い方は悪いのですが自分の家族なら洗濯一緒でもいいのですが😅
私も同居していてめちゃくちゃストレス溜まります😞
私も今すぐに出ていきたいのですが旦那が長男なので出ていっても結局この家に戻らなきゃ行けないので😞😞
いつかこのイライラが爆発しそうで😂😂
-
ちあき
洗濯物は別で洗ってはいます!
でも汚すぎて本当に嫌ですΣ
同居本当嫌ですよね😭
もしこれからもずっと同居ってことになったら離婚考えるほど嫌ですね(笑)- 4月12日
-
M
私も洗濯機が汚くて困ってます😭
なんせ二槽式洗濯機なので😞😞😞
同居はほんとに気を使うし旦那の親の顔伺ったりで大変です。
同居ならお金も貯まるし頼る人いていいなとか言われますが、いい事なんて一つもないと言いたくなってしまいます😅
ほんとに嫌です😭😭- 4月12日
-
ちあき
旦那にもここに入ればお金貯まるし、楽できるしいいだろ!と言われましたが私は楽できなくても金銭面厳しくても同居は嫌だ!と言いました😅
旦那は自分の親だからそりゃ気が楽でいいですよね!💢
こっちは育児もして大変なのてこんな思いをしないといけないの!!って感じです😩😩- 4月12日
-
M
私は言われるがまま嫁に来てしまい😞
私の旦那もやはり自分の親だから出る来なさそうで😱😱
そのくせ前に1度だけ実家に行きすぎじゃない?と言われた時にはカチーンときました
自分は親と話せるしそばにいてくれるし甘えられたり愚痴聞いてくれたりしてくれるからいいけど
私はこの家に血の繋がった家族は息子と娘しか居ないんだけどと😂😂
実家に行くだけでグチグチ言うなら自分も離れてみればと思いました😏
ほんとに育児も大変なのに他のことでイライラして毎日ほんとにやになります😞- 4月12日
-
ちあき
男の人って気持ちわかってくれないですよね😭
絶対逆の立場だったらとっくに別居してる気がしますけどね💦
所詮他人なので今まで暮らしたことのない人達と暮らすと全然合わなくて不満しか出てこないですよね😫😫
同居の風習?無くなって欲しい(笑)- 4月12日
-
M
逆の立場だったら絶対別居してると思います!
それくらい苦しい思いしてるって理解して欲しいです。
他人と暮らすなんてほんとにどれだけ大変で辛いか😞😞
昔からの風習だからとかほんとに無くなって欲しいです😞😞- 4月12日
-
ちあき
でも私は子供が半年になる頃には別居出来る予定ですのでまだ我慢できますが、Mさんはこれからずっとですもんね💦
11人一緒って凄いと思います!
耐えていらっしゃるのに尊敬します😳😳- 4月12日

もも
旦那がアトピー酷くて2人で今治すように頑張ってますが、好きな旦那の皮膚がでも、たくさん落ちてるとウワッと思ってしまうので他人のはキツイですね…。
でもお兄さんも好きでアトピーなわけではないので、可哀想だと思います。洗濯機は洗濯槽の洗浄をしていいと思います。私なら掃除は悪い事じゃないので勝手にします。
どんな事情があって同居かわかりませんが、人の家を借りてる以上あまり文句は言えない立場だと思うので、お金貯めて早くご主人とお子さんで生活するべきだと思います。
-
ちあき
お兄さんも可哀想だとは思っています。
なのでアトピーに関しては何も考えず、気にせずにいました。
洗濯槽は勝手に掃除しましたが汚れが落ちないので大変です💦
子供が半年の頃に別居できるように!とは話し合っています!
それまで我慢するしかないです😓
実家なら多少文句言えるのですが、住まわせてもらってる以上言えない。それが本当義両親との同居のストレスですよね。- 4月12日

みみり
週一はさすがに😫
なら歯もたまにしか磨かないのかな、とか思ってしまいます😫
アトピーは移らないですが、皮膚が落ちているのは気になりますよね😖
-
ちあき
洗面所は一つなのですが、歯も磨いてるの目にしたことありませんΣ
多分磨いてないのかも💦💦
スリッパにいっぱい付いてるときは驚きました🙄🙄- 4月12日

ななみ
私もアトピーなのでお兄さんの辛さは少しわかるのですが、におってるのにご家族は何も言わないんですか?会社とか大丈夫なんでしょうか😰
洗濯機は鳥肌ものですね。うちの実家も汚いので、実家に帰るといつも槽洗浄してますが、上の方は綺麗になりません。
どうにかして洗濯機壊して買い替える方向にもってくとか💦
-
ちあき
お義父さんは結構キツ目に言ってるみたいですが、旦那とお義母さんは全然言わないみたいで💦
旦那には夏はもっと酷いよと言われ、夏には別居予定ですがそれまで耐えられそうにない気がします😫😫
毎日洗濯槽洗浄したいくらいですねΣ
壊してしまってもいいかもしれないですね(笑)- 4月12日

退会ユーザー
お兄さんもなりたくてアトピーになったんじゃないでしょうが、もーちょっと衛生的と言うか綺麗にはしてほしいですね…😅
お風呂にもほぼ入られてないようなので恐らく落屑でしょうし、洗濯物に落屑がつくのは嫌だし自分たちの分と分けて洗いたいですね😫😫
-
ちあき
そうなんですよね!
アトピーが気持ち悪いとは思いませんが、お風呂に入らず綺麗にしなかったらただただ悪化するだけなんじゃないかと思うんですけどねΣ
自分たちの分とはわけてるのですが、洗濯槽に残ってるみたいで洗濯機をわけないと多分解決しないかもしれません😢😢- 4月12日

退会ユーザー
アトピー映らないです。
私も産後体質変わって
アトピー?みたいになり
全身痒くなりました😭
お風呂に入らないのは
無理ですよね、、
アトピーの方は汗掻いたら
すぐお風呂入らないと
悪化しますし保湿も大切です。
皮がめくれるまで、、
病院行ってるんですかね😭
-
ちあき
うつらないと分かれば安心です!
アトピー大変ですよね😫
でもお風呂に入らないと本当悪化しますよねΣ
病院ももう諦めてるのか行ってないみたいです💦
お風呂に入ることに気を使うのではなくて、臭いに気を使って欲しいです😭😭- 4月12日

keiko
アトピーはうつりません‼️
-
ちあき
それを聞いて安心しました!😫✨- 4月12日

ゆーぽんず
アトピーは移らないですけどかきすぎで酷くなるととびひになるのでとびひになれば人に移ります。
なので、義兄のアトピー部分がじゅくじゅくした感じになってたらとびひなので人に移るので早急に病院に行ってもらうようにしてください。
私もアトピーからかきすぎでとびひになったのでそこの境い目は要注意です!
-
ちあき
初めて聞きました😳
お兄さんは5歳くらいからアトピーになったみたいですけど、義両親や旦那には移っていません。ならとびひではないのでしょうか?- 4月12日
-
ゆーぽんず
とびひになってる状態でじゅくじゅくしてる部分を触って他の皮膚のところに触れると移ることがあります。
タオルでじゅくじゅくしたところを拭いたりしたのを他の人が使っても移る可能性があります。
義両親が義兄がとびひになったときに正しい対応をしていれば他の人に移る確率は低くなります。でもゼロではないです。
なので、アトピーの段階だったら患部をとにかく清潔にして病院に行けば塗り薬も処方されますし、痒みもマシになって肌も多少はキレイになりますのでとびひになるまえに病院に行くことをおすすめしましょう。- 4月12日
-
ちあき
病院に行って欲しいとは言いたいですが、なんせ家族みんなあまり言わないみたいでもう諦めてるのかもしれません😓
お兄さんはもう30代でもう治らないと諦めているに違いないです。私が言ったところで病院に行こうとはしないと思います...
ですが今日は旦那にお兄さんのアトピーについてもうちょっと聞いてみようかなと思います。
情報頂きありがとうございます!- 4月12日
ちあき
本当に嫌です!
後々別居の予定なのですが、まだ今はお金の問題で厳しいって言われてて我慢してる状態です😓
同居して4ヶ月ほどですが、気にしないように過ごしてきましたがそろそろ限界がきそうです...
明日からは子供の服は手洗いで洗うつもりですけど💦