※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mone
子育て・グッズ

生後2ヵ月の赤ちゃんが泣きすぎて声がハスキーになりました。家事もしないといけないので抱っこを控えていたら、声がハスキーになったので心配です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

生後2ヵ月の赤ちゃんが居ます。

最近良く泣いて最後は限界まで泣いて声を枯らすくらい泣いた後、コンコンとするくらいです。
そのせいか凄く鳴き声がハスキーになりました。
そんな事ってありますか??

私も抱っこをずっとしてあげたいけど日中ずっと抱っこなので家事が出来ず、
助産師さんに泣かせておいた方が赤ちゃんも知恵がついてくるから抱っこばかりしていたらしんどいよ!と言われ、
少し離して家事をするようになりました。

しかしここ2.3日声がハスキーボイスになっているので、
風邪かな?と思うほどです。。。

似た方居ましたら教えてください😭

コメント

deleted user

その頃かわかりませんが、声が枯れてる時期ありました。
多分、うちの子も泣きすぎてか叫びすぎてかなって思ってました。

  • Mone

    Mone

    やっぱりあるのですねー😭
    みんな乗り越えるのですね😣

    ありがとうございます!

    • 4月12日
deleted user

うちも泣きすぎてハスキーになったこと
ありましたよ😂
そこからなんだか声変わり?もしたような気がします😂

  • Mone

    Mone

    わかりますー!!
    声変わりした感じします😢
    でもそれはそれで
    可愛いんですけどね😋💓
    安心しました☺️
    ありがとうございます!!

    • 4月12日
りょうか

息子は泣きすぎて、声が枯れてる時期がありました。しばらくしたらもとの声に戻りました

  • Mone

    Mone

    元に戻ったのですか??
    ありがとうございます☺️
    まだおしゃべりしないうちから声が変わる事もあるのかな?と思い心配しましたが安心しました☺️
    ありがとうございます!

    • 4月12日
ぴーすけ

ありました!泣きすぎて枯れてハスキーボイスになりました😭
毎日かなり泣くし枯れたまま治らないんじゃないの?と思ってましたが何日かして気づいたら治ってました☺️

  • Mone

    Mone

    わかりますぅー!
    元に戻らないんじゃないかと思いますよね😭
    でも戻ったのですね☺️
    早く戻って欲しいんですけど、うちの子かなり甲高い声なので、今は今でいいような😋笑
    親って勝手だなぁーと自分で思います笑
    可愛いからなんでもいいんですけど、欲が出てしまいます笑
    ありがとうございます☺️

    • 4月12日
まま

私の娘もよく泣く子で声枯らして最終的にはハスキーになりました!
その頃から普段の声も少しずつ変わってきましたよ!

  • Mone

    Mone

    ハスキーにになったら、ん??と思い心配になりますよね!
    少しずつ声が変わるのですか!!!
    赤ちゃんも声変わりがあるのですね。。
    ありがとうございます!

    • 4月12日
リリ

ありました!
私は心配で検診のときに先生に聞いたら「熱があるわけじゃないしミルクもいつも通り飲んでて吐いたりもしていないのなら風邪ではないので、カラオケをし過ぎた時と同じ(ただの泣き過ぎ)だと思っていいですよ」って言われました。笑

  • Mone

    Mone

    心配になりますよねー!
    凄くわかります!!!
    自分に置き換えるとそうゆうこともあるよね。と思うけど、あかちゃんだとまた違いますもんね!!笑
    良い解釈していかないと私達がもたないですね笑
    ありがとうございます💓

    • 4月12日