※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
子育て・グッズ

上の子が1歳9ヶ月で下の子を出産予定。バギー購入迷う。ベビーカーなし、冬は使えず。おでかけ方法教えて。

上の子が1歳9ヶ月で下の子を出産予定のものです。
バギーを購入するか迷っています。
上の子はよく動きますがしばらく歩いていると抱っこしてほしいとなってしまいます。
これから下の子が産まれたら下の子は抱っこ紐になるので上の子はバギーに乗せようか迷ってます…
ちなみにベビーカーは使っておらず、北海道に住んでいるため冬時期は使えないと思い購入してませんでした。
このくらいの年の差のお子さんがいる方、おでかけなどはどうされているか教えて下さい😰…
予防接種や病院など旦那の休みにあわせるのが大変なので参考にしたいです🙇‍♂️

コメント

♡

2歳5ヶ月差ですがバギー購入しましたよ!✨

うちは買って良かったです😊
上の子はベビーカー拒否でほとんど乗ってくれずででも下の子妊娠中切迫だったりで抱っこもできないし困ってた時にミッキーのバギーを見つけてそれには喜んで座ってくれてたので😂💞

下の子の今も活躍してますしお出かけも場所によってはベビーカー(荷物が多い、長時間)、バギー(荷物がそこまで、短時間)と使い分けてます😊

  • にゃん

    にゃん

    そうなんですね✨
    その意見聞いて購入しようと思いました😌
    やっぱり何もないよりかは試してみる価値ありそうですよね!
    ミッキー好きなの羨ましいです😣
    うちはアンパンマンOnlyなので、アンパンマンのバギー、ほしいです笑

    • 4月15日
  • ♡

    まずは試しに乗ってくれるかして乗ってくれそうなら便利だと思います😊

    まぁ最悪下の子に使えるしベビーカーほど高くもないので✨

    • 4月15日
(*´︶`*)♡

うちも同じ年頃に出産予定です!

その辺にいるときは
基本抱っこ紐とベビーカーで
過ごそうと思ってます!
まだまだ上の子も昼寝するので😴
動物園やディズニーなどの
よく歩き回りそうな場所では
さすがにずっと抱っこ紐もきついし
かといって上を歩かせるのも
きついので二人乗りベビーカーを
知り合いから貸してもらう予定です😊

  • にゃん

    にゃん

    二人乗りベビーカー、気になって調べてみました✨
    こんなのあるんですね😌
    実際にお店で見てみようかと思ってます!
    高い買い物になるので慎重になってます…ありがとうございます♩

    • 4月15日
みーちゃん

うちも1歳9ヶ月差です。
近くに散歩や公園行くときはやはりベビーカーいりますね!!
うちは上の子もベビーカー小さい頃は乗らなかったですが今はまだ乗ってくれるようになったので助かってはいます。しかし、抱っこせがまれることもあり、下の子をベビーカーに乗せて抱っこしたこともあります😅💦

  • にゃん

    にゃん

    やっぱり抱っこってなることありますよね😰…
    そーなったときに対応できるのはベビーカーですよねぇ…
    バギーだと半年後?くらいしか使えないしとか思うんですけど北海道住みなので冬はベビーカーとか無理だしと思うとむずかしくて。
    参考にさせて頂きます♡

    • 4月15日
Kくんmama

バギーはもし見本が置いてある所があるなら乗せてみた方がいいです!
中古で買ったのですが、うちの子大暴れして全拒否でした( º言º)
にゃんさんと同じ年齢差の子供をもつ友人は、二人乗り用のベビーカーを使ってました(^^)
その方が楽だそうです!

  • にゃん

    にゃん

    ほんとそうですよね!まず見本見て乗せてみます😣
    買ったのに大暴れは悲しい…
    その二人乗り用、私も見てみたいと思います♩
    ありがとうございます✨

    • 4月15日
あそも

上の子が同じ月齢で、7月に出産予定のものです❗👶
バギーかいました☺️
おんぶひもが嫌いで歩きたいと言う子なのですが、試しに試乗させたら、楽しそうにしてました笑
値段も安いものは安いので、迷わず買いました(*^^*)笑

  • にゃん

    にゃん

    買ったんですね〜✨
    乗せてみることが大事ですね😌なんとなく大きくなったら乗ってみたくなるものなんですかね笑
    子どもってわからないからなやみます…
    ありがとうございます✨

    • 4月15日