※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はにまるー
家族・旦那

複雑な胎盤異常があり、あと数日で産科医が難しいという帝王切開だとい…

複雑な胎盤異常があり、あと数日で産科医が難しいという帝王切開だというのに…
昨日、義母が『生まれてくる子の血液型は O (夫) A (私)以外、産まれてこないでしょうねえ?』
と、聞いてきました。

私には、夫以外との妊娠を疑ってると思えたのですが…他に何か考えられる質問の意図はありますか?

文字にするのもイヤですが…以前、義母から
『孫に奇形や疾患があったらあなたの責任よ。あなたの卵子が悪いからよ。息子の精子は悪くないから。』
と、言われたこともあります。

義母はいつも思ったことが口に出て、相手の気持ちは考えません。
また、言ったことも忘れてしまうこともあります。

でも、私からしたら、心のどこかで思ってるから、言葉として出るんだと思います。
手術前に心を乱されて不愉快でたまりません。

コメント

ふわふわふわ

なんでしょうね。とにかく不愉快ですね(>_<)

  • はにまるー

    はにまるー

    返信ありがとうございます。
    私は不愉快でも
    義母は全く悪気がないんです。

    • 2月29日
こたこた

え、ひどすぎます💦
命をかけて、手術をする前だと言うのに…
私なら義母と疎遠ですね…
絶対抱かせない。

血液型の件は、旦那さん以外の妊娠ないやろな?で合ってると思います。
それにしてもひどい。

  • はにまるー

    はにまるー


    返信ありがとうございます。
    疎遠になりたいです。
    でも残念ながら里帰り後はまた
    同居に戻ります…。

    どう考えてもそーゆー意味ですよね…。

    • 2月29日
ひなみうた

思ったことが口に出てってそんなこと思ってる時点で距離置きます(^^;;

  • はにまるー

    はにまるー


    返信ありがとうございます。
    距離を置きたくても同居のため…
    涙とタメ息しか出ません。

    • 2月29日
ユズママ

すごく不愉快なお義母さんですね。そんなことより、帝王切開が上手くいって身内としても母子ともに健康であることを願うべきなのに。
旦那様はそこにおられたんですか?そんな失礼なことをはにまるーさんが言われてるとご存知なんですか?私は旦那さんが味方なら、お義母さんとは距離置いちゃうと思います(´・_・`)
だって孫が生まれてきても、健常児なら可愛がれるけど、障害のある子が生まれてきたらはにまるーさんのせいにして可愛がれないみたいなことですよね。差別みたいな考えの人好きでないです。子どもは子どもみんな可愛いですし、親のせいとかそんなのないと思います。
って私が怒ってイライラしちゃいました(>_<)
とにかくはにまるーさんが母子ともに健康で赤ちゃん生まれますように♡

  • はにまるー

    はにまるー


    返信ありがとうございます。
    夫は義母の横に座ってましたが、何も言わず…。
    さっき、夫から返信があり、義母は『OとAどっちだろうね?』って意味で言ったんじゃない?との事ですが私には理解できず…。

    卵子以外にも産科の処方薬(張り止めのリトドリン)を飲んでたことで、奇形障害は義母から何度も言われてます。
    自分は差別的でも、されるのは凄く嫌という義母です。
    なので、いざとなったら離婚も考えています。

    手術がんばります!
    ありがとうございます♡

    • 2月29日
rnsy

すごい不愉快な言葉ですねえ。。
何かしら嫌味を言いたいだけなんじゃないですか?

  • はにまるー

    はにまるー


    返信ありがとうございます。
    義母は全く悪気がないんです。
    そこが余計に厄介です。

    • 2月29日
  • rnsy

    rnsy


    えーー!悪気ないんですか?
    それはすごく厄介ですね。。
    言葉が言葉ですし、言われた本人は
    たまったもんじゃないですよね。。

    • 3月1日
ひーこ1011

うちの旦那もよく寝ぼけてる時、酷いこと言います。
本人は俺なんか言ったよね。ゴメンね💦
意識が朦朧としてるだけで本心じゃないから💦
とか言ってきますが、思ってなければ口から出ることはないと思います(ノω・`)

お義母さん、これから出産で不安な時に、よくそんな事言えますね〜💦
以前の発言も本当に酷い!
孫が生まれることが嬉しくないんですかね〜?
はにまるーさんに嫉妬してるように思えます。

本当に不快でしょうが、お義母さんのことは無視して、お子さんに会えることを楽しみに、頑張ってください✨

  • はにまるー

    はにまるー


    旦那さんは寝ぼけてですか…。
    心にも無い思いが無意識に声に出るとは思えませんよね…。

    孫の誕生は凄く嬉しくて『ばぁばって呼ばせる』と昨日も浮かれてました。

    ありがとうございます♡
    手術がんばります!

    • 2月29日
ルナ74

最悪ですね。
私なら距離を置いて、絶対に抱かせない!
子育てが始まっても周りと比べてあれこれ言いそうな雰囲気ですね…。

  • はにまるー

    はにまるー


    返信ありがとうございます。
    距離を置きたくても同居のため、里帰り後はまたモヤモヤな日々になりそうです。

    そう言えば、入院前は知らない妊婦さんとお腹の出方を比べられてました…。
    産まれてからもありそうですね…。
    そんな人だったこと忘れてました…。

    • 2月29日
azu66

信じられません。その通りの意図だと思います。

私なら縁を切りたくなるレベルです。

どうか、母子共に安全なお産になりますように…

  • はにまるー

    はにまるー


    返信ありがとうございます。

    切れるものなら切ってしまいたいです…。

    子供に会えることを楽しみに
    がんばります!
    ありがとうございます♡

    • 2月29日
mnminnn

信じられないですね‼︎
こんな酷いお姑さんいますか⁉︎
私なら絶対生まれたら抱かせません😡
負けずに頑張ってくださいね!

  • はにまるー

    はにまるー


    返信ありがとうございます。
    孫の誕生を浮かれているので、バースプランで先に抱かれるのだけは阻止しようと思います。

    がんばります!
    ありがとうございます♡

    • 2月29日
*みぃな*

義母さんは、お孫さんを物や道具のように見ているのでしょうかね?
自分との血のつながりがないからというのは、まだ分かるにしても奇形や障害があるからと可愛がらないというのは、不良品だから要らないと言っているようでかなり不愉快です。
人の気持ちも考えないような常識のない人に可愛い純粋な子どもを近づけたくないです。

難しい帝王切開で不安かと思いますが赤ちゃんと産科医さんを信じて頑張ってください。
常識ないような人間の言葉なんて気にすることないですよ。
『あっ またなんか馬鹿なこと言ってはるなー』って嘲笑うくらいがちょうど良いです(笑)

  • はにまるー

    はにまるー


    孫の誕生は素直に喜んでるので、ただ差別的な人なんだと思います。
    あとは息子が苦労するのが耐えられないんだと思います。
    いざとなったら、離婚も考えています。
    心の健全な家庭で育てたいので。

    スルー技術がまだまだ無くてダメですね(笑)

    赤ちゃんに会えることを楽しみに
    がんばります!
    ありがとうございます♡

    • 2月29日
りぁmama

ひどい‼
無神経過ぎますね!

でも、うちも元夫とその親が「本当に俺(うち)の子?」って産まれてすぐ病院で言われましたょ。
私は、誰の子をお腹痛めて産んだんだろう。。って夜泣きましたよ。
他にも、義父は目の前で母乳あげろとかいう始末。
結局別れました(笑)

今、再婚して毎日幸せです👍

  • はにまるー

    はにまるー


    返信ありがとうございます。
    元夫…最低ですね…
    言葉に責任を持つ。
    相手を思いやり言葉を選ぶ。
    大人なのに、なぜ出来ないんでしょうね…。

    再婚で毎日幸せで何よりです♡

    夫はバツイチですが、前妻に離婚を決断させたのは義母の心無い発言のようです。
    納得でした(笑)

    • 2月29日
でーる★

酷いし不愉快です。
私なら合わせないです。
よくそんな事言えるなって感じです。

  • はにまるー

    はにまるー


    返信ありがとうございます。
    私も義母に赤ちゃんを会わせたくないし、私も会いたくないです…。

    この家の嫁でいる限り同居なので無理ですが…。

    • 2月29日
deleted user

はにまるーさん、大丈夫ですか?
入院費用の質問も見ました。

私は全前置胎盤で子宮摘出になりました。
1ヶ月半管理入院し、個室だったこともあり、入院費用は一時金引いても40万ほど超えました。

私は専業主婦なので自分で仮払いし、旦那に請求してお金をもらいました。出産は夫婦のものです。親が支払うとか考えがありえない。。

義母さん、酷すぎますね。
もう2度と関わらない宣言して距離を作っていいと思います。旦那さんはそのような時に何も言わないのでしょうか?

わたしも義両親へ2度目の挨拶に行った時にとられた行動がどうしても人として親として許せなくて、2度と会わない宣言しました。結婚式の時も会話すらしてません。
その時旦那は親に何も言わず黙ってました。あぁこーゆー人なんだな。と感じた通り、その後の生活でもカエルの子はカエルでした。

妊娠、入院後もそのまま何も変わらない最低なやつです。こんな奴の子供を子宮なくしてまで産んだのか?と泣けてくる時もあります。
結果、出産後すぐ別れ話をしてます。

はにまるーさん、まずはご自分が元気で赤ちゃんが無事産まれてきてくれることだけ考えてください!!

ストレスは、不正出血を引き起こしてしまいます(>_<)

まず、あかちゃん会えてから先のこと考えましょう!!義母さんはシカトでいいと思います!そんなこと言う人に取り繕うことも機嫌取る必要もありません!

フルシカトして、私に愚痴って発散ください!!

  • はにまるー

    はにまるー


    返信ありがとうございます。
    以前、他の方へのお返事拝見して、親近感というか先輩というか、ぜひお話してみたかったです。

    入院費の質問も見てくださりありがとうございます。

    私は前壁全前置胎盤で、
    胎盤の高さは正面はおヘソまで、右横は脇腹後まで、左横は脇腹手前まで。うしろはお尻まで。
    ほぼ半分、子宮を覆ってます。
    また、胎盤内に流動性の血溜まりが数ヶ所あり、そことは別に太い血管もあり、膀胱との浸潤は開けてみないとわからない状態です。
    医師から子宮を残せるよう努力します。子供を育てられるよう努力します。と言われてます。

    この手術の説明に義母は『医者は大袈裟に言ってるだけ。鵜呑みにするなんて馬鹿。前置胎盤って何?やっぱり理解できない。』
    『帝王切開なんて麻酔で寝てるだけ。私の陣痛は顔に毛細血管がでて、こんな簡単な手術とは比べ物にならないくらい大変だった。』と昨日も思う存分、一方的に喋って帰りました。

    私、義母が来た夜中は必ず過呼吸をおこし、心電図を数時間つけて過ごします。
    完全に拒否反応ですよね(笑)

    夫は義母と話すのが面倒で口数が少ないんです。
    あと、夫が私の肩をもったり、私の考えに同調すると、ヤキモチをやいた義母が私に当たり散らすから黙ってるのが一番と考えてる所もあります。

    自宅で自営業、しかも同居をしているので距離をおきたくても置けないんです。

    結婚式なんて幸せの絶頂期なのに、ちうすけさんはその前から嫌な思いをされてたんですね…
    産後すぐに別れ話をするのも凄いです。
    以前に、ちうすけさんは強い女性だなと思ったことを思い出しました。

    自分で悲観的にならないと決めてたのに、昨日のせいでグダグダです。
    取り止めもなく色々書いてすみません。
    もし良ければ、またお返事お願いします。

    • 2月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    気持ちが辛い中、お返事ありがとうございます!その後お身体は大丈夫ですか?

    医師の診断を拝見した限り、かなりリスクの高い手術ですね(>_<)。足カテーテルいれますか?それでも血は止まりきらないでしょうね。。

    私の救いは前壁ではなかったことだけでした。正直この状態で子宮を残せるようしたら、出血が心配です。。私的には摘出の話にならないのが奇跡だと思います。

    それなのに、義母さんは(・_・;。

    何考えてんの?って言ってやりたい!!

    医師からの手術説明を義母にしてもらうことはできませんか?
    家族【旦那】へ手術説明をして同意を得ないと手術ができないとのことで、医師から説明がありました。その際、前置胎盤へ理解のない実母も同席できるようしました。多少は効果ありでしたよ?死ぬかもしれないという言葉が何度となく出てきたので(・_・;

    旦那さんは、読んでて優しそうに感じましたが、マザコンなだけではないですか?キツくてすみません。確かに同居、自営業、今後のことを考えても親とバトルはしたくないと思います。

    けど、、

    ヤキモチを焼いた義母さんへ一喝するのが息子の仕事です!!
    旦那さんが今守らなきゃいけないのは、はなまるーさんとそのお腹にいる赤ちゃんの命です!!

    もちろん、親も大事にしなきゃいけないと思います。
    ただ、はにまるーさんが、今どれだけ危険な状態か。出血したら母子ともに死ぬリスクがあり一分一秒が大事な状態なこと、旦那さんがわかってくれないと(;_;)
    私が旦那さんを説教したいです!!

    旦那さんのこと悪く言ってごめんなさい。
    なんだか自分とかぶってしまって(>_<)

    別れ話、いま平行線なんです。
    産後1ヶ月経たないうちに、俺が楽しく仕事をして生きていきたいから別れるとか上から言ってきました。本当に最低な男です。

    けれど実際、実家に戻れているから生活費を渡されていない状態で生きてこれたけど、産休育休を取っているわけではないので、仕事も一から探さねばなりません。。退院した時にカードを受け取ったので今は生活費は問題なくなりましたが(-_-)

    身体が元に戻り、生活が落ち着いて、子供に手がかからなくなり、仕事を見つけ、保育園が確約できるまでは別れませんって言ってやりました(笑)何年後になるかな(-_-)

    長々とすみませんΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

    • 3月1日
  • はにまるー

    はにまるー


    張りと痛みが強くなったので点滴を強くしましたが大丈夫です。

    足カテーテルは不明です…出血量が多いと予測されたら入れるのが主流になってきてますよね…。

    この病院、主治医はほぼ出てきません。基本、専修医が担当です。

    専修医が同意書の文を読んで+α簡易的な説明をし理解できない事はそのときに聞く→その場で同意書にサイン→その後、詳しい術前説明は無し!

    子宮摘出は回避したいけど無理なら取ります。これも早々にサインしたのでサラッとでした。

    日曜の説明は専修医を捕まえて義母に直接してもらいました。
    聞いてるときは分かってる風な理解ある返事で、先生もご理解あるお母様ですね~なんて言ってましたが、先生が出ていったら態度急変でした。

    義母は、もし自分がその立場ならと置き換えて考えることが出来ない人なんです。

    夫は基本優しいてす。
    万人にムダに優しいです。
    義母に頭があがらない所もあります。
    理由は若くして夫を無くし、女手で自営を続け育ててくれた事に感謝し恩を感じ、あとを継いで仕事をさせて貰っているという考えが根本にあるからです。

    あと、義母は躁鬱で長期の入院歴もあり、今も定期的に精神科に通っています。
    若い頃は躁鬱の義母を気持ち悪いと思ったそうですが、自分(夫)の接し方が義母の体調に大きく影響する事がわかり、どう接して良いのかわからなくなってしまったと悩んでいます。

    夫には入院直後に、頼りにならない人に頼る気になんてなれない。今、何が大切か、誰を守るべきか考えて行動してください。と伝えたことがあります。
    ちうすけさんが仰る通り、金銭面だけでなく考えも幼稚なところが多々あります。

    心拍モニターの時間になったので
    続きはあとで書きます!
    待っててください。

    • 3月1日
はなはないぬいぬ

旦那さんは知ってます?そういうのを…。一回キレたらどうですか?ずっと我慢してましたけど限界です!って…。もちろん絶縁覚悟で!!最低最悪ですよ!言われる度にきつめに怒った方がいいんですよ。姑だからとか以前の問題です。

  • はにまるー

    はにまるー


    返信ありがとうございます。
    義母の横にいた夫は『OとAどっちが産まれるんだろうね?』という意味にとったそうです。
    私には全く理解できず…。

    今まで色々言われたことも夫に話したことがあります。
    その時は怒った夫が義母と話し合い、義母が謝りたいとのことで一緒に病室に来ました。

    私が悪かった~!改めるから全部忘れて~!と涙は出てませんが泣いたように振る舞い夫の前で私に謝りました。

    その結果が、昨日のコレです。

    • 2月29日
  • はなはないぬいぬ

    はなはないぬいぬ

    何回でも切れましょうよ!なんなら里帰りから帰らない!!そんなだから前の奥さんに逃げられたんですよ!と言ったっていいんですよ!同居はどうしてしないといけないんですか?あなたが壊れてしまうと思います。別居でなければ離婚する!くらいいってもいいです。

    • 2月29日
  • はにまるー

    はにまるー


    前妻が出ていったのは義母は自分のせいと思ってませんし、ムダに優しい夫も義母に原因があったことは言ってません。
    言ってしまいたいと思ったことはありますが、義母の心をエグルようで言えません…。

    同居は自宅で自営業をしているからです。
    また、同居するためにリフォームもしました。
    11月に同居して、12月から入院なので、実は同居期間より入院期間の方が長いんです(笑)

    夫には私は前妻ほど強くないので、耐えられなくなったら出てくと昨日、伝えました。

    • 2月29日
  • はなはないぬいぬ

    はなはないぬいぬ

    そうなんですね…(^_^;)同居も仕事が絡むと厄介ですね。でも旦那さんに言えてよかったです。旦那さんの反応が気になりますが…ほんとに精神やられる前に無理なら出ていかないと、子育てができなくなりますし、下手をしたら親権だって取られてしまうので、気持ちをしっかり持って、我慢なんかしてはいけませんよ!応援してます。

    • 2月29日
  • はにまるー

    はにまるー


    本当にお仕事が厄介です…。

    明日、母親になるんだから
    もっと強くならないとですよね!
    子供を守るために、自分の事も
    守る必要があるんですよね!

    応援ありがとうございます!!
    がんばります!

    • 3月1日
deleted user

はにまるーさん、、無事ですか?
続き、無理しないでくださいね(>_<)

他の方への回答も見ました。
うん。先に謝ります。ごめんなさい。


旦那さん、学習能力ないのかな?
お義母さんの行動が鬱のせいだとしても。そのお義母さんを放置していたら、はにまるーさんも心が壊れることに何故気づけないんだろう。
子供のこともなんも考えてない!!

鬱の人は対応で確かにおかしくなります。親戚にいるので、一言が大事なんですよね。
入院費用もかかるかもしれない。でも、今守るべきはお義母さんじゃないよ。

仕事は継がせてもらっていて、女手一つ!の恩返しも大事。
でも、仕事でずっと一緒なら、せめて同居だけでも解消してから産後の生活を迎えてください。。


子供はもうすぐ3ヶ月です。毎日戦いで、買い物行くのもままならず、ましてやゆっくりお風呂すら入れません。

そんなお義母さんと接しながら子育てなんてできない。自分も狂ってしまう。

はにまるーさんが少しでもだんなさんに伝えられててよかったです(´・_・`)

kintang

なんだそのクソババア
産まれても抱かせなくていいですよ!
見てて腹立ちます!
ほんと、老害はくたばれ!って感じですね
奇形の事も今回の事も、こんな事言われたんだって旦那さんに言うべきですよ。

クソババアの事は忘れて、落ち着いて出産頑張ってくださいね(^ω^)

めんま

ランキングからきました(´・_・`)
義母さんに悪気がないと断言できるはにまるーさん、オトナですね。けなげで切なくなりました。人を疑うことのない優しい方なんだなーと。でも周りから見たら、たとえ悪気がなくても義母さんは言ってはいけない言葉を言っていると思います。
他の方へのコメントで、義母さんは躁鬱の気があると書かれていましたね。まさしくその影響からの暴言だと思います。あとはかわいいかわいい息子をとられたーと、被害妄想も入っていて攻撃的になっているのかもしれませんね。
はにまるーさんはご実家に帰省予定さないのですか?大変な手術をされたあとに、義母さんからの心無い言葉がストレスになってしまわないか大変心配です。ご主人も優しいとはいえ、義母さんに頭が上がらない性格のようですし守ってもらえるとは到底思えません。どうしても同居しか選択肢はないですか?私の知り合いには、義母と折り合いが合わず、子どもを独り占めされたり家事を産後間も無くからやらされて体調が戻らないため、夫婦仲は良好にもかかわらず仕方なくご主人と別居して暮らしている人もいます。同居がストレスになりそうなら、別居もご主人と話し合われてはいかがですか?

はにまるー

お返事出来なくてすみません。
また警告出血がありバタバタで、何とか予定手術まで持ちましたが、術後も要管理状態でお部屋に戻って来られませんでした。

明日は義母が面会予定です…

また後日改めてお返事させてください。
ありがとうございます。

あいママ

意地悪な義母ですね。
信じられない言葉の数々。
凄く嫌いなタイプです😖
精神的なDVですよね。
旦那さんははにまるーさんのこと庇ってくれますか?

はにまるーさんが可哀想すぎます。