
明日の離乳食用の乾麺(うどん)について、50g茹でたら増える量が気になります。多めに茹でて、小さじ1から始めた方がいいでしょうか?残りは冷凍保存で。
くだらない質問でごめんなさい。
疑問に思ったので書かせていただきます🙄
離乳食用の乾麺(うどん)に、明日チャレンジしようと思うのですが、
今7倍がゆの場合50gほど食べるので、
うどんでも同じ量にしようかと思ったのですがそこで疑問。
乾麺を50g茹でたら、出来上がりはお湯を含むのでもっと増えますよね?
ただ、どこにもそんな表記がなくて、どうしようか迷いました。
それか、とりあえず多めに茹でて、小さじ1から始めた方がいいですか?残りは冷凍保存で。
- えりざべす(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

a.u78
最初は小匙1からあげました😊
ベビー用のものだと裏に目安の量書かれてませんか?
和光堂のものは確か書かれてました!
茹でる前のグラムだった気がします🤔

piko
初めてあげる時多めに茹でて小分けにして冷凍しました‼︎
私は15グラムずつ(大さじ1のスプーンで)冷凍してお野菜やダシを足してあげてます!
-
えりざべす
やはり冷凍した方が良さそうですね、ありがとうございます💡
- 4月11日

4匹のこっこちゃん
小麦はクリアしているのでしょうか?
クリアしていないなら、小さじ1からあげます!
茹で上がりのグラムで食べさせるので、多めに茹でて冷凍保存してましたよ☺️
-
えりざべす
すっかり忘れていました。小麦初です!小さじ1から始めます😣
- 4月11日

フルーツサンド
カロリーなのか、私の育児書には
ごはんは50g、うどんや素麺は10gとなっていました。
-
えりざべす
そうなんですか!!
そうすると、野菜をたくさん摂るとかして、いつもの量にするのですか?- 4月11日
-
フルーツサンド
野菜やタンパクの量もそれぞれ基準量そのままにしています。息子はきちんとお腹いっぱいになるみたいなので気にしていません(笑)
- 4月12日

みー
私の本では、麺など初めて小麦をあげる時は小さじ1で、主食(炭水化物)の足りない分は慣れたお粥で補うように書かれてあります🍚
-
えりざべす
ありがとうございます!明日は小さじ1で、お粥もあげたいと思います😊
- 4月12日
えりざべす
やはり小さじ1でしたね😃
さっき茹でてみたのですが、さほど増えないですね(笑)