
6カ月の娘の離乳食量について不安があります。食べさせる量がわからず、グラムで計る必要があるか迷っています。経験者のアドバイスを聞きたいです。
離乳食を始めて間もなく1カ月になる6カ月の娘がいます。
まだ離乳食は一回食なのですが、一回の食べる量がどのくらい食べさせてあげたらいいかわかりません。10倍粥も今まではちょっと細長い製氷皿1ブロックも全部はあげていなく、5さじくらいでやめています。
他の野菜なども同じ5さじくらいをマックスにしています。
もう少し食べられるのでしょうか?
ネットや本を見ると30gあげる、などグラムで書いてる事がありますが、グラムを計ってみなさんあげていますか?
今までグラムを計ってあげた事がなく、ちゃんと計ったほうがいいのかなぁと。
始めての事だらけてわからない事が多いのでみなさんのお話聞かせてほしいです。
よろしくお願いします。
- とも(9歳)
コメント

退会ユーザー
個人差はあると思いますが、わたしが参考にしていた本は始めて1ヶ月たったくらいで10倍粥は小さじ15さじ、野菜は小さじ10さじ、たんぱく質6さじくらいでした。

チム
こんにちは!
始めて2ヵ月くらいまでは小さじで計量してあげていました。今なら炭水化物小さじ5でいいと思いますよ(^^)2か月終わる頃に小さじ6になるように徐々に増やしていく感じでした。野菜類は小さじ4、たんぱく質は小さじ1~2くらいでした。グラムを量り始めたのは3か月目からです。
ちなみに始めて1か月くらい過ぎたら食べる量に関わらず2回食にしてもいいですよ(^^)
-
とも
ありがとうございます。
小さじ計算ですね。
二回食も始めてみます!
もちろんメニュー変えるんですよね?
これから大変になるなぁ。。
頑張ります。- 2月29日
-
チム
2回食のメニュー…ほんとはきちんと変えたほうがいいと思いつつ、変えるのは炭水化物くらいであとは冷凍ストックの組み合わせなのであんまり味が変わらないです(T_T)なかなか大変ですよね。
それでも完食してくれるわが子に感謝です(;_;)
お互いがんばりましょうね!- 2月29日
-
とも
私離乳食のレパートリーが増えなくて不安ですが、頑張ります!
ありがとうございました!!- 2月29日
とも
ありがとうございます。
結構量あげるんですね。
そしたら今の私のあげる量は少なすぎましたね。
もう少しあげてみます!