
子供がいて離婚された方が、どんなことで離婚したかや、我慢すべきか悩んでいます。
子供がいて離婚された方。
子供がいるとなかなか離婚までするのに勇気がいると思いますが、どんなことで離婚しましたか?
どこまでなら我慢するべきか悩んでます。
- なな(生後11ヶ月, 2歳6ヶ月, 7歳)

れい
説明が難しいですが
経済的な理由ですね。
上の子がお腹にいる時から
家にもろくに居らず食べるものも
あまりなかったです。
娘は2600㌘で産まれてきました。
娘の籍を旦那の所に残してやろうと思い籍はいれましたが
すぐに離婚しました。
今、一緒にいる旦那は上の子がお腹に居たときから
心配をしてくれてご飯を食べさせてくれました。
子供にもあまり本当のパパがいなくて
申し訳ないと思うこともないあまりないです。
今の旦那の方がよっぽどパパらしいので。
どこまでなら我慢すべきというのは
お互いにまともな話し合いができるまでは我慢しましたね。
めんどくさがるようになったり
話をすり替えてお前の方が悪いと言ってきたりしたら終わりですね。

もも
子どもへの暴力が日常的ならば離婚、ですかね。
うちは友達からしたら離婚したらって言われる旦那で。けど、母親はあんたのせいでもあるんだから、お互い子どもすぎる、簡単に離婚なんてってタイプで。
ギリギリまで我慢はするつもりでしたが、旦那が離婚と言い出してるのでそうなりそうです。

退会ユーザー
今は再婚してますが、元旦那の時は、元旦那のDVで離婚調停して別れました!

せいチャム
私は
旦那と義母からのモラハラ
暴言・罵り・束縛・経済的な暴力で
裁判からの調停しましたよ。
我慢できないから離婚の話しがてたのでは?
コメント