※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くり
ココロ・悩み

産前、産後とも夫婦だけで頑張ってきたが、実母との関係が微妙。実母からの批判に悩み、周囲の期待にプレッシャー。旦那と子どもの支えに感謝。同じ境遇のママさんに共感してほしい。

私は産前、産後ともに夫婦だけで乗り切りました。
実母は県外にいますが、結婚してから関係が微妙になり、頼む気持ちにはなれませんでした。
実母は産後すぐに手伝いに来てくれましたが、気にくわないことがあったようで、たった一泊で帰ってしまいました。帰った後も実母から文句の電話やラインがきて、精神的に参ってしまいました。
その後、しばらく経って実母から連絡があり実家に帰ってみましたが、そこでもまたいろいろ蒸し返して文句を言われました。一人で頑張っているのに、励ましどころか、自分に対する対応が悪いとか、嫌いだとか散々言われました。
それからは距離を置いてますが、連絡はきます。
でかけようと誘ってもきます。
結婚前は2人で旅行や買い物にいく仲良しでした。
なんだかもう、疲れてます。
そんなことは人に話したくないけれど、周りはみんな口を揃えて、お母さんは孫に会いたいだろうねとか、なんで里帰りしてないの?無理でしょ絶対!とか…だから、事情を言いたくないし面倒で、産後のこととか聞かれたら、お母さんがしばらく来てくれたよーって嘘をつくようになりました。その度に、これが真実だったらなぁって悲しくなります。わたしの地元の友人たちは里帰りが100パーだったので、余計寂しい気持ちになり、一時は友人たちの話も聞きたくない、会いたくないとまで思ってしまったこともありました。
だけど旦那がすごく協力してくれ、子どもも可愛がっており、日々大変だったけど2人で頑張れて良かったなぁと思っています。自信にもなりました。
なんだか、夫婦だけで乗り切ることに、否定的な世間。保健師さんたちも驚いていましたし。
世の中には里帰りもできず、親に頼れない人たくさんいると思います。だから、同じような境遇で頑張ってるママさんがいたら気持ちわかってもらえたら嬉しいです。共感できる部分があったらコメント頂きたいです。

コメント

deleted user

私も出産後と前
旦那も頼りないし実母には帰ってくんなと言われたので里帰りはせず一人で何でもこなしてました

協力的な旦那さんで羨ましいです!

後私自身旦那の地元だったので
友達すらいませんでした

  • くり

    くり

    コメントありがとうございます!
    幸い、私より旦那が子どもを待ち望んでいたくらいで助かりました。
    私も、自分の地元ではないところにいます。お互い、頑張りましょう!

    • 4月11日
山

色々訳あり
私も旦那と2人きりです。

孫が可愛いろうねぇ
やら
近くにおってくれたらねぇ
やら

何も知らないのに親の協力を得ることがステータスのように話してくる人がいますよね...

そうですねぇ アハハ〜
で話は流してますが(笑)

もちろん羨ましく思うこともありますが逆に夫婦2人らしい子育てが気楽にできて良かったわぁと思うことも多々あります。特にママリ見てると(笑)

孤独を感じることもあったけど同じように頑張っている方と出会えて良かったです!ありがとうです♡

これからも夫婦仲良く
お互い頑張りましょうね( ˊᵕˋ* )♩

  • くり

    くり

    コメントありがとうございます!
    わたしも気楽にやれてよかったと思います。こちらこそ、そう言ってもらえて嬉しいです!共に頑張りましょうね!

    • 4月11日
sena

私も実母の協力は借りてません。義母には一週間ほどこちらに来てお手伝いを頼みましたが(^◇^;)私は実母との関係がもともとイマイチ良くなかったのです。里帰り予定もはじめはしてて初期の頃よく帰省してましたが、自分のペースを乱されてるような感じだったので里帰りはやめてこちらで出産しました。主さんと同じように里帰りしなかった事に当時は悩んだりしてましたが、こればかりは仕方ないと今では思っています。もし2人目ができても里帰りはしないと思います。産褥ヘルパーとかにお願いすると思います。周りの状況と自分の状況を比べてしまいますが、今しんどい関係だと思うなら距離を取ることも大事ですよ。今は長期休暇にしか帰りませんが、それでも帰れてるし子供も見せれてるし充分と思ってます。お互いの距離を測るって難しいですが、今はお子様もいますし自分を大切にしてはしいと私は思います、

  • くり

    くり

    コメントありがとうございます!
    距離程よくとりながらうまくやっていきたいと思います。長く居ると疲れるので会うときは短めに済ませています。自分を大切に、大事ですね!

    • 4月12日
ぐなママ

我が家は子供を産んですぐ、実母が家に一週間来てくれた時に、母の気に入らないことがあり、一週間ずっとグチグチその話を引きずられ、泣かれました。
私も出産してすぐで、体も精神的にもしんどくて手伝いに来てもらっているはずなのに、なんでこうなっちゃったんだろうと毎日泣きました。母のその態度が腹立たしくて、その後、里帰りもほんの少しだけしましたが、その時の事が思い出されて辛く、すぐ自分の家に帰りました。
周りには、なんでそんなに里帰り一瞬なの?!と言われましたが、、、無理でした。

私は夫と2人の育児、赤ちゃんの2度とない大変な新生児期を乗り越えられて嬉しかったですし、父性も最初から芽生えてくれたのはこのお陰だと思ってます!
なので夫婦だけで乗り切る事が出来るのは、とても素敵な事だと思ってます!☺️

  • くり

    くり

    コメントありがとうございます!
    私も貴重な新生児期を夫婦で頑張れて良かったと思ってます。里帰り一瞬って私も驚かれたことあります!実家より今の住まいが楽チンで快適ですよね。

    • 4月12日
もんちべりー

私も同じような感じでした。
私の場合、産前から絶対頼りたくない!って思っていて、産後入院中に実母が連絡もなしに来たことも凄く嫌で、帰ってから娘を新生児室に預けて部屋で一人で大号泣したくらいです(笑)
退院後、色々あって夫から実母に私の気持ちを伝えてもらってあまり会わなくてよくなりましたが、多分完全には理解してもらえてないと思います。
いまだに実母に娘を抱っこされるとなんとも言えない嫌悪感があります。
出産前、保健師さんとかと話をする度に産後誰か手伝いなど来てもらえますか?って聞かれて、いないって言うとヘルパーさん紹介されて。
ヘルパーさんに何をお願いするのか分からなかったし利用するつもりはなかったけど、とりあえず登録だけしました。
結果、緊急帝王切開になって、術後の動けなさにビビって4回お願いしましたが、やっぱりやってもらえることってほとんどなくて、1回はキャンセルしちゃいました。(よく寝る子なので家事とか普通にできたし、料理はある程度作って冷凍してました。)
唯一助かったのは沐浴くらいで、それだけのために来てもらっても...ってなって夫が帰ってきてから入れてもらうことにした感じです。
夫にもイライラすることはありますが、一人でマイペースに家事と子育てして、時々夫にもできることやってもらって...っていうのが一番私にあってるんだなーと思っています!
長くなっちゃってすみません💨

  • くり

    くり

    コメントありがとうございます!
    人それぞれ合うやり方でいいですよね。ヘルパーさん気になってたけど頼らずでも乗り切れました!しかし2人目以降は頼んでみようかなぁって思います。

    • 4月12日
ひよこ❁

くまさんのお母様は何がそんなに気に食わなかったのでしょうか?
お母様も出産育児と経験されているのに産後の娘さんに何を求められたのでしょうか💦
私はまだこれからですが産後なんて身体もメンタルも不安定で、そこへ赤ちゃんのお世話が加わり周りなんて見てられないですよね?(´・ω・`)
なんだかお母様がワガママ過ぎる気がします。

くまさんや旦那様がお二人で乗り越えてこられた経験は絶対今後も生かされると思いますし、胸を張って言えることですよね‪(*ˊᵕˋ* )❤️✨
今後も大変なこと沢山あるかと思いますが応援しております!!

  • くり

    くり

    コメントありがとうございます!
    母はちょっと短気で、面倒臭い人なんです…未だに、産後の事がトラウマで母と話す時などすごく気を揉みます。応援してくれてはげみになります!

    • 4月12日
なまはるまき

私の母は精神的に不安定で子供の頃から被害被っていたので結婚前に疎遠にして夫婦で子育て乗り切ってますよ!

周りの友人のクソバイスうざいですね!

ママリでも「里帰りしたけど実母からの口出し、クソバイスがストレス!!」って経験談沢山見かけますし、実母と関わらず子育てした方がノンストレスだという助言も沢山見かけますけどねー。

人それぞれ家庭に事情があるのに価値観の押し付け本当に煩わしいですね。

  • くり

    くり

    コメントありがとうございます!
    まさに…価値観の押し付けやめてほしいですよね。2人の子供なんだから、それが普通の形なのに。ママ友たちも親いて当たり前って考えだから時々鬱陶しくなります。実家に一年以上里帰りしてる人も居ますし…甘えすぎだろとか思っちゃいます。

    • 4月12日
イトちゃん

私は実母が嫌いで(妊娠初期から色々あり)里帰りしませんでした!
なんなら旦那が仕事してなかったので産後3週間から家事、育児、全てしてました!
仕事中は旦那が子供の面倒見ててくれましたが、数百円のものを買ってもらっただけでお礼言え等言われるのに嫌気さし距離置こうとおもってます!

  • くり

    くり

    コメントありがとうございます!
    旦那さんが主夫なんですね!嫌気がさすくらいなら距離を置く方が幸せに過ごせると思います。私は最近実家にも滅多に帰らないので自由気ままにできて快適です!

    • 4月12日
みかん

すっごくわかります。
私は産後一応義実家にはお世話になったんですが、実家に頼ろうとは思いませんでした。同じく県外ですが里帰りも考えず💦うちも実母が精神的に病気があったり実父は障害があるしで事情もあるので。基本は旦那と2人でやってましたし、今もやってます!
でも否定的な人が多いですよね。私だったら絶対無理だわ〜!とか、私は毎週お母さんと子供と出かけてるよ〜よく我慢できるね〜とか言われるとほんと悲しくなります。でもくまさんの投稿を見て、自分だけじゃないんだな!って勇気もらえました😊実家を頼れないのって大変ですが、その分子供と向き合える時間も多いし実家関係のストレスがないって思うと前向きになれそうです!

  • くり

    くり

    ありがとうございます!
    私だったら無理って、ほんとイラッときちゃうワードです!あと、偉いよね〜信じられない!みたいなのも言われました。。人それぞれやり方は違って当たり前なのに!
    私も同じように頑張ってる人がいると思うと嬉しいです!!

    • 4月13日
BananaB

私の母と凄く似ていて思わずコメントしてしまいました。
私の母は3日前に私の出産(入院)予定にあわせうちに滞在1ヶ月ほどの予定で来てくれたのですが、喧嘩になり私の我慢も限界に達し今日、帰らせました。
うちの母は、酒癖があまりよくなく、飲めば父、祖母、兄、私の文句をよく言い、自分が一番正しいと思っているので毎回喧嘩になると母がおかしなことを言っていたとしても私が折れるしかありません。(謝っても受け入れてはもらえず何ヶ月にもわたりグチグチと文句のラインが来て、ずっとねちっこく言われ自分の気がおさまるまでひたすら文句を言われ続けます。)
まさか妊娠し臨月に入った今、次の日曜から入院となり、産前でピリピリしているにも関わらず、相変わらずな母は今でも自分一番で、自分の意見を主張してきます。今日も、私の態度が悪い、口の聞き方が悪い、今まで私から優しい言葉をかけてもらった事がない等どうでもいい事を言われ、私も出産を控え、新しい生活への不安なとで余裕なんてないので、もうお手伝いは必要ない、と伝え帰ってもらいました。
私の周りのお友達はみんな、お母さんとの関係が良いようで産後にサポートしてもらっており羨ましく思います。
初産のため、旦那とうまくやっていけるか不安ですが、くま様の投稿を見て来週から始まる新生活、頑張ろうと思いました!!

私は、私の母がこんな感じなので距離を置いておりますし、はっきり言って好きだという感情は昔からありません。煙たいし、ストレスになるのであまり関わりたくありません。ただ私が一番申し訳なく思っているのは私の旦那に対してです。。
というのも、私と母の関係がよかったら、旦那も私の母に困った時は頼れただろうし、(私の旦那は外国人と言うこともあり)旦那の唯一の身近にいる家族なのに、それらしい事をしてあげられず大変申し訳なく思っております。(旦那も凄く私と母の関係を心配して間に入って仲裁をしようとしてくれますが、私の母が悪態をつきます。)

この件も重なり、産後はメンタル的に凄く不安ですが、もっと強くなり母として子供を守り、私の母がいなくても子育て出来てるよって旦那も安心させてあげたいなと思います。

  • くり

    くり

    コメントありがとうございます!
    わかります…旦那さまは外国人なんですね!母が気がきく優しい人だったらって思っちゃいますよね。
    産前産後ってとても大事な時期なのに、どうして自分の感情優先なの?ってなりますよね。
    私も旦那と2人でのりきるの、不安でたまらなかったし、産後1カ月検診で病院で泣いてしまったり…本当に辛い時もありました。でも段々メンタルも落ち着き、自分なりの育児に慣れてきました。今では五カ月になりますが、楽しくやってます。きっと大丈夫です!メンタルが辛い時は旦那さまや、市の保健師さんとかに聞いて貰えば楽になりますよ!どうか、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。家事は手を抜きまくって育児に専念してください!
    一緒に頑張りましょう!

    • 4月19日
  • BananaB

    BananaB

    コメントありがとうございます!!
    そうなんです。妊娠して出産を控えているとても大事な時期なのに、それでも自分の感情を優先する母に正直驚きました。
    くま様の"産後1ヶ月検診で病院で泣いてしまったり..."とそれを聞いただけで私も涙が出ました。
    どのくらいでメンタル落ち着いてきましたか??
    子育てには答えがなくそれが難しくもあり悩むところとは思いますが、子供の全てを受け入れ、親として気張り過ぎず完璧でいようとせずリラックスしながら自分達なりに子育てしていければなと思っています。

    めっちゃ勇気付けられました!ありがとうございます!!

    • 4月19日
  • くり

    くり

    私の場合は母乳が出ない事にかなり悩んでいたプラス、母の心ない言葉で、かなり辛かったです。赤ちゃんのお世話が嫌になっていました。でも、赤ちゃんが2カ月なる前くらいから段々楽になりました。ミルクに切り替えたのも大きかったんですが…
    旦那さまにもたくさん協力してもらえれば、全然違いますよ!
    自分なりでいいです!
    産後1カ月は具沢山味噌汁に、納豆ご飯や卵ご飯ばかりでした。洗濯掃除も旦那任せ、沐浴は旦那帰ってから。
    とにかく、1カ月は身体を休めて赤ちゃんのペースで生活すればいいです。なにか困ったことがあったら、私で良ければいつでも話聞きますのでまたコメントくださいね!

    • 4月19日
あーこ

昔からなんとなく母が好きじゃなく、産後5ヶ月経っても実母嫌いなのって変かとママり見てたら辿り着きました。
私も里帰りせず子育てしてます。
素っ気ない態度しても連絡きますよね。うちは実家で暮らしてた時から会話もそんなにないし、結婚しても連絡はたまにだったのに子供産まれたからってその関係性が変わる訳もなく…
姉と私が対照的で、先に子供を産んだ姉がしょっちゅう写真を送ったりしてて、それを求められ鬱陶しいです。
友達には話せませんよね。ゴールデンウィーク帰らないの!?と不思議がられます。
友達で実家族と円満にやってる子がいて、うらやましいなーと思います。