
最近出産し、3ヶ月の赤ちゃんがいるけど、児童館に初めて行くことに不安がある。自分から話しかけるのが苦手で、アドバイスが欲しい。
結構困ってます(´・・`)
最近出産してもうすぐ3ヶ月の赤ちゃんがいます
もう家にいると飽きちゃって最近はお散歩したり
お買い物行ったりしています。
明日、近くの児童館でイベントがあり、
行こうかと思っています。
ですが、私自身とても人見しりです。
相手から話しかけてくれたりしてもらえると
すぐに仲良くなれるのですが、
自分からだとどういう会話で話しかければいいか、
話かけて嫌に思われないかと不安になってしまい
自分から中々いけません。
そのような児童館に初めて行く方などがいれば
アドバイスいただきたいです(T_T)
- みぃ(6歳)

あんまま
ママになってからの会話は
何ヶ月ですか❓
が定番ですねー笑
私もあまり社交的ではないですが、子どもが同じくらいのママで子ども同士が近くで遊んでると声かけたりします。
逆にすぐそこにいるのに無言も辛いので💦笑

ママリ
どうしても誰かと話したいときは私の手段としては、大人には人見知りするので子供に「元気だねー」とか、「かわいいねー」って声かけます笑
大抵のお母さんはそれで少しずつ話をしてくれます🤣笑
あとは親に話しかける場合は「何ヶ月ですかー?」が1番聞きやすく話の入り口には最適かと😆

えみ
まずは座る時に周りの方に「こんにちは」と挨拶します。
それから赤ちゃんを見て「何ヶ月ですか?」とか「○○(腹ばいとかお座りとか)上手ですねー、いつくらいからするんですか?」とかの会話から入ります。
最近だったら「いつくらいから首座るようになりました?うちの子まだなんですけど、首座ったら少し楽になってきますかねー」ってよく聞いてます。
私も人見知りで苦手ですけど、月齢が低い今は、先輩ママに質問できることが多いし、周りのママ達から自分の赤ちゃんを「小さくて可愛いねー」と言ってもらえて結構助かってます😊
コメント