※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
妊娠・出産

妊娠6週目で、空腹でも食べ過ぎても気持ち悪い。お腹が鳴り、食べ物も変わる。体重増加も心配。この状況でどうしたらいいか悩んでいる。

今6wなんですが、空腹でも気持ち悪く、食べすぎても気持ち悪くなります💧
そのくせ食べても食べても空腹でお腹がぐーぐー鳴ってキツイです😂😂
体重もそんなに増やしちゃだめだろうし、食べられるものもその日によって全然違うのでどうしたらいいかわかりません😱こんな時どうしたらいいんでしょうか?
ちなみに1回も吐いてないです💧

コメント

ままり

めっちゃわかります😭
食べたら太るしでも食べんと気持ち悪いしの繰り返しですよね😢😢!
自分はひたすら寝るようにしてます(笑)

  • おもち

    おもち

    辛いですよねー😂💦💦
    私もひたすら寝ちゃってます⚡️(笑)もうどうすればいいのやら…(笑)

    • 4月11日
𝐚𓂃𓈒𓏸

全く同じです🙋‍♀️
ちょこちょこ間食したりしてます☺️
1人目の時も結構増えたので大丈夫かなって😌
無理しちゃうと良くないので食べれる時に食べて無理な時は横になるを繰り返してます🤔

  • おもち

    おもち

    やっぱりちょこちょこ食べがいいんですね✨
    食べて寝てばかりなので体重増加が怖くて怖くて😂(笑)
    無理しないようにします💦

    • 4月11日
ママリ

このくらいの時期なら食べれる時に食べれるものを食べて良いのでは😊
病院で既に注意されているわけではないのなら、大丈夫ですよ。
がっつり食べずにちょこちょこ食べるのがいいですよ❣️
私は作り置きできるゆかりおにぎりとかサンドイッチとか食べてました!

  • おもち

    おもち

    まだ注意はされていないです💦明日検診なのて聞いてみようと思います😢
    おにぎりやサンドイッチは作り置き出来ていいですね✨サンドイッチなら野菜も取れますし…✨

    • 4月11日
ゆき

食べづわりですねー!😣私もそうでした💦
病院で相談したら、1食を少なくして、1日6食とか細かく食べるといいって言われました😃仕事中はなかなかそうもいかないですが、ほんとに小さいおにぎりをいくつか作っておいて、ちょこちょこ食べたり、間食用にちょっとつまめる好きなお菓子食べたりしてましたよ😊炭酸飲料とかもスッキリしてよかったです😊
あと、つわりの時期はまだ体重とか気にせず、食べたい時に食べたいもの食べたらいいって言われました😃

  • おもち

    おもち

    これが噂の食べづわりなんですね😱😱やはりちょこちょこ食べが良さそうですね✨
    病院で言われた事なら安心です♡
    まだそんなに気にする時期じゃないんですね✨教えて頂いて少し安心しました💦

    • 4月11日
CoCo

すっごくわかります😭✨
お腹は空くのに気持ち悪くて食べれない日とか地獄でした😂
私はウィダーとかちびちび飲んだり
小さめのおにぎりを枕元に置いて寝たり
お菓子食べたり
体重気にせず食べてました😂

たろ

お腹鳴るの凄く分かります😰

食べなくても食べても
どっちみち気持ち悪くて
吐いちゃうので
胃液よりは食べて吐いた方が
楽なので無理に食べてます😰笑
食べてる最中も食べた後でも
いつでもお腹鳴っています(笑)
仕事中もずっと鳴っています😰笑

中期くらいから
体重管理すれば
大丈夫と言われましたよ❣

今は食べて寝て
ゆっくりしてください😊❣