
コメント

あんとも
復帰を遅らせてはどうでしょう?慣らし保育行けてないこと、発熱があること話したら配慮してもらえないですか?😭不安ですよね💦

あ
お熱心配ですね💦早くなおりますように。
今は産休中ですが、3月まで保育士をしていました。
今まで元気だった子も慣らし保育が始まった途端に急に熱をだしたりと体調を崩しやすいくなります。まいまいさんのお子さんも何か感じ取っているのだと思います。復帰が迫っていると心配ですよね…職場に迷惑かけられないなど…💦💦すごく不安ではあると思いますが、お子さんを信じて保育士を信じてみてください!お母さんの不安もお子さんに伝わってしまうので、熱が下がって登園できるようになったら大丈夫!大丈夫!と送り出してあげてください☺️
集団生活になるのでこれからもいろいろと体調を崩しやすく園からの呼び出しも多くなってしまうかもしれませんが…💦
-
まる
鼻水や喉の風邪は何回かなったことのあるものの熱が出たのは初めてだったので慣れない環境で頑張ったんだなぁとは思ってるんですが、どうしようと焦りが…😭💦
でもあさんの言う通り我が子と保育士の先生たちを信じて復帰頑張ります!
せめて初日の呼び出しは勘弁してもらいたいところですが…😭笑
あさんはもうすぐで我が子に会えるんですね♡
楽しみですね☺️✨- 4月11日
-
あ
熱は初めてだったんですね💦
復帰が迫ると焦っちゃいますよね…😭初日の呼び出しは辛い💦笑でも子どもって不思議なことにそういう時に限って熱がでて、お迎えにきて家に着いたら熱が下がったりなんてことも!😅笑笑
そうなんです!私ももうすぐ我が子に会えるので楽しみです!そして一年後はまいまいさんと同じ不安に悩まされているかと…😅!- 4月11日
-
まる
熱が出たのが育休中でよかったと思うべきなんですけどね…💦
慣らし保育中少しでも自分の時間ができるなー🎵なんて思ってたんできっとバチが当たったのかと😭
保育園子どもあるあるですね😫💦
火曜の朝家では36.8だったのに保育園着いたら38.4でえ😳!?ってなりました笑
子育てはほんと悩みが尽きないですね😭
今は出産に向けて体調万全にしてくださいけ❣️- 4月11日
-
あ
そうですね💦育休中でよかったと思ったほういいですね!!
家では熱ないのに、保育園にいくと熱でちゃうんですよね😭本当に不思議です😵!!お母さんと一緒にいたくて熱出してるのかなー?とか思ったりします!笑
ありがとうございます😊まいまいさんもあまり考えすぎないで、無理せず頑張ってください!!- 4月11日

pii
うちも発熱3日目です😞
月曜日から仕事だったのですが、初日しか行けてなくて、
火水木休みました...
明日も休みます...
-
まる
もう復帰されてるんですね💦
それは辛いです😭😭
変なことお聞きして申し訳ないんですが、職場で居づらくなったりしませんか😢?- 4月11日
-
pii
求職中だったので、新しく決まった職場です(/_;)/
なのでまだ新人で、即戦力でもないし、いてもいなくてもいい人って感じなのでそこまで居づらいとかはないです!!
職場の女性はみんな子持ちなのでこの気持ちは必ずわかってくださると信じてます...
でも正直、最初からこんなにご迷惑をかけ、申し訳ないし、引き継ぎが来週いっぱいと時間が短いのにほとんど休んでしまってそこは心苦しいですね...
やめてしまおうかとも思いましたが、小さい子を持って働くということはどこへ行っても、急なお休みは仕方ないことだし、もう割りきるしかない‼😥て思ってます😞
まいまいさんの職場はどうですか?- 4月11日
-
まる
そうなんですね☺️
みんな子持ちだとやっぱりわかってくれるから心強いですよね!
わたしは一番後輩なんですが8年目の中堅なので戻ったらすぐ担当持たされる感じで💦
そして結婚も出産もしてない先輩がいるのでその人たちからあまり良く思われないだろうなと😫
実際お子さんお持ちの先輩がお子さんの体調不良で早退や欠勤(有給消化になりますが)が続いた時に裏で文句言ってたのを聞いてしまって😢
わたしもきっとそうなるんだろうなーって💦
何言われても気にしないようにしようとは思ってるんですが後輩だしあまりにも気を使いすぎて疲れちゃいそうだなと今から心配してます😢- 4月11日

みっちー
ウチは発熱8日目です😭徐々に下がってきてはいるものの、まだ38.0℃台まで上がります。
なので、慣らし保育、まったくできず、来週月曜から仕事復帰です💦
どうなるか、私も不安でいっぱいです😢
-
まる
8日目ですか😭
お子さんもみっちーさんも辛いですよね😢
うちも38.5前後をずっとキープ中です💦
幸い食欲はあるのでよかったですが熱があると連れていけないですもんね。。
月曜から復帰は不安と心配でたまりませんね😭😭😭- 4月11日
まる
復帰日の1ヶ月前に申請出さなきゃいけなくて多分変更は無理だと思います😢
そして職場の人たちは子育てに理解のあるふりをしてますが裏ではあまりよく思ってない感じなんです😭😭