※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが喘息でフルタイドを使用していますが、吸入時に音が鳴らず心配です。音が鳴らないのは不良品なのでしょうか。薬は出ているのでしょうか。

お子さんが喘息もちの方で、
こちらのステロイド使ってるかたおられますか?
フルタイドという吸入するやつです。

子供が喘息と診断をうけて、画像のものを処方され説明を受けたのですが、
思いっきり吸い込んで笛のようなピーッて音が鳴ったら薬が出てる証拠と言われました。
ならなければなるまで吸い続けてくださいと言われたのですが、
音が全くなりません、、、

処方の説明受ける際に練習用の薬が入ってないやつで、吸い込んでピーッて音が鳴り、こんな感じでやって見てねーって言われました。

何回か処方されたやつを吸い込んでたら、
なんか口の中が薬の味がしたって子供が言っており、
一応薬がでたのかな。。?とおもったのですが、
どうなのでしょうか、、


音が鳴らないやつは不良品で交換とかしてもらったほうがいいですか?
それともこのオレンジのは鳴らないのでしょうか?

コメント

ソースまよよ

練習用のやつは音が鳴りますが、
オレンジの吸入器は音は鳴りません😅
あと、吸入後はうがいしてください。もし、うがい出来ない年齢のお子さんなら、口の中に粉が残らないように水とかを飲ませてあげてください💡

https://ameblo.jp/asoleila/entry-12072913799.html

https://kusurigsk.jp/ft/howto/index.html?agree=Y

はじめてのママリ🔰

音ならないです!鳴るのは練習用だけですね。
基本味がしたら薬出てます。あとどうしても確認したければ、穴を下にして手や机の上にトントンすると、うまく吸えてなければ粉出てきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通常かって言われると難しいですね🤔
    うちの子は咳を我慢はしないので涙や鼻水ダラダラって感じはないです。
    発作出てる時は息苦しいので枕を縦にしたり高くして、息しやすくすると少し眠れる感じですかね💦

    喘息も咳喘息とかあるので一概には言えないですが💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰


コメントありがとうございます🙏
音鳴らないのですね!よかったです🙏

立て続けの質問で申し訳ないのですが、
ここ1ヶ月くらい咳が続いていたので、漢方と咳止めの薬など処方されて飲んでいて、それでも良くならなかったので、百日咳などの疑いも兼ねて3日間の抗生剤を服用し、それでも良くならなかったので、喘息という診断を受けました。

まだこちらの画像のオレンジの薬を貰って一日目ですが、
夜間の咳き込みが激しくて、
本人も咳が苦しいから口を閉じて咳を我慢しようとしてます。
その度に鼻水と涙がダラダラなり、
口開けてしっかり咳しないと苦しいよと何度伝えても、口を閉じて余計苦しくなって暴れたりしています、、、。
本人も眠りが浅く、何回も咳き込んでしんどがっていて、、

これが通常ってことですよね?😭