子育てで不安や心配が尽きない状況で、リラックスする方法を知りたいです。
子どもを産んでから2ヶ月、毎日なにかに悩んでいます…
長文ですみません。
例えば、生まれたばかりのころ、助産師さんに体重をもっと増やさないとと言われて気にしすぎてしまって体重計を購入してしまったり、
赤ちゃんの頭に肘をぶつけてしまったら、だいじょうぶかな、と不安になってネットで検索し続けてしまったり、
痣を見つければ、これはどんな痣なのか、将来この子になにか嫌な思いをさせるんじゃないかと不安になってしまったり、
旦那や友人が赤ちゃんを抱っこすれば、
あやし方が激しすぎるのではないかと不安になってしまったり…
ちょっと体調が悪そうだと、じっと赤ちゃんを見続けてしまいます。
今日は赤ちゃんの写真をとっていたら、お腹にスマホを落としてしまい、それがさらに跳ねて顔にまで当たってしまって心配で💦
心配しすぎて小児科に電話してしまい、念のため受診してきてしまいました…
受診したらしたで、周囲に発熱した子どもがいたりしたので、なにかうつされていないか心配になってしまって😢
毎日こんなで嫌になります💦
不安になると聞かずにいられなくて、おそらく病院の人にも、またあの人だって思われていると思います…
みなさんはこんなことないと思いますが、どうしたらリラックスして子育てできますか?
毎日つらいし、赤ちゃんもかわいそうで…
- ユキンコ(2歳0ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
さみー
1人目の子どもとなると全てが初めてなので私も色々と不安になって調べたりしてますよ🙂
調べてママが安心できて子どもも大丈夫なんだと思えたらそれはそれでいいと思います😌
ある程度育児にも慣れて子どもも怪我に慣れたりしてきたらそこまで心配しなくても大丈夫だと思えてきます!
ママリ
おんなじでしたよー!
はじめての子育てですもん、神経質になりますよね😌
触る前に手を洗わなかっただけですごく不安になったり、夫の抱っこの仕方が気になったり、友達が子ども連れてお祝いに来てくれたけど何かうつらないか心配でうわの空だったり…😅少しでも育児本と違うことがあるとネットで検索しまくり、何か障害なんじゃないか!?って…もちろん産院にも小児科にもたくさん電話してましたよ笑
私もそんな自分が苦しくなってきて、でも自信は持てなかったので、第三者に聞くことでワンクッション置くことにしました。手っ取り早いのは夫や母です。○○しちゃったんだけど大丈夫かな!?どうしよう!といちいち言って、夫は冷静なのでよくクールダウンしてもらいました😅
あとは聞きたいことはまとめておいて、検診のときに全部聞いたり、市の保健師さんに話を聞いてもらったり。
要するに聞かずにモヤモヤさせておく、という選択肢を作らずに自分の心配を発散してました。
これが不安だけど、○日になれば先生に聞けるから大丈夫、って自分を励ましてました。
でも不思議、子が成長して、しっかりしてきて、あちこち動き回るようになったら除菌シート片手にあちこち拭いてもほとんど無意味のように思えてきました😂こちらの想像を超えることをしてくるので笑
今は前ほど色んなことが気にならなくなりました。
長くなりましたが、ママも経験を積むことで落ち着いてくると思います。私がそうなので😌
むしろはじめの頃たくさん色んな人に聞きまくったからこそ、今経験値から、あ、これは受診した方がいいな🤔とかわかるようになりました。
なので心配しないで、子育て楽しんでください!
-
ユキンコ
まったくいっしょです❗
手洗いのくだりも、友だちが来ても上の空(笑)
私もいま、旦那に言って発散はしてるんですけど、最近旦那が私に呆れている気がして…😅
また言ってるよコイツって思われてそうです💦
でもそれで子育てのストレスが少しでもなくなるし、続けていこうと思います😊
保健師さんに言うのは実践してなかったので、今度からやってみますね🙇
いろいろと体験談、ありがとうございます❗
これからは楽しめるようにがんばります😊- 4月11日
-
ママリ
グッドアンサーありがとうございます😊
今思えば友達にかなりひどいこと思ったし態度に出してました😅
沐浴の時間になっても帰る雰囲気なくて帰って!って追い出したりとか…笑
うちも旦那は呆れ風味でしたよ!また言ってると思ったらはっきり言って!!とお願いしてました😂
保健師さんや保育士さんなど専門の人に聞いてもらうのも勉強になりますよ〜もう少し大きくなったら支援センターなど行って周りを見てみるのもいいと思います!
ちなみに私はもう色々テキトーになってます😅離乳食食べる頃からは諸々の消毒もやめて、そこから楽になった気がします!
あ、でも外で使うおむつ台などは除菌シートで拭きまくりです笑
いきなり転んで頭ぶつけたりもするし、多少のことでは動じないようになりましたが、ここまで子の様子をじっくり見続けてきたから大丈夫なダメかの線引きが分かると思ってるので、気にしすぎずたくさん心配してあげてください!😊- 4月12日
クルン
大丈夫ですか?
このままでは神経参ってしまいますよ😵
ご主人はどう言われてますか?
子供は少々の事ではどうになかったりしないので大丈夫ですよ😃
-
ユキンコ
旦那にも、こんなことが心配でって言うと、そんなのだいじょぶだよーと言ってくれて安心するのですが、
最近私が心配性すぎてちょっと呆れているようです💦
子どもって意外と丈夫なんですよね😊
様子見る勇気を持てるようがんばります❗️- 4月11日
退会ユーザー
ずっと気を張ってるのも大変ですよね
1人目のはずなのに
私は何となくでしか思ってなくて
大丈夫やろ〜なんかあったら泣く!
ぐらいにしか思ったことないです
-
ユキンコ
すごいです❗
ふじママさんのようになりたいです😊- 4月11日
あんこ
私の場合は、本です♬
ネットより簡潔に受診要否の判断基準など書いてあるので参考になります。
プロの専門家が書いてプロの編集者がまとめている情報は精度も分かりやすさもネットの比ではありません。
「はじめてパパママの病気とホームケア」て本がおススメです🌟
-
ユキンコ
たしかに、ネットだといろいろな意見があって惑わされるので、
本はいいですね❗️
ありがとうございます、参考にさせていただきます🙇- 4月11日
しっぽ♡
肩の力を抜いて、ちょっとくらい適当でも、子供はちゃんと育ちますから👍
-
ユキンコ
そうですよね、ありがとうございます、励みになります😊
- 4月11日
ユキンコ
そういってもらえると少し安心できます😊
ほんとですね、これから動くようになってきて、ケガも増えてきますもんね💦