
コメント

つくし
下駄っと言うか草履履かせてました。
2歳から履いてるので嫌がりもしないです。鼻緒がある履き物は土踏まずが出来るので履かせてる幼稚園もあるそうですよ。

サラエミ
下駄は固いし、ハナオになれてないので夏用のサンダル履かせてました。
-
うに
ありがとうございます。
下駄がセットになった浴衣もあったのでふと気になったのですが
やはりまだやめた方がよさそうですね!- 4月11日
つくし
下駄っと言うか草履履かせてました。
2歳から履いてるので嫌がりもしないです。鼻緒がある履き物は土踏まずが出来るので履かせてる幼稚園もあるそうですよ。
サラエミ
下駄は固いし、ハナオになれてないので夏用のサンダル履かせてました。
うに
ありがとうございます。
下駄がセットになった浴衣もあったのでふと気になったのですが
やはりまだやめた方がよさそうですね!
「4歳」に関する質問
土日のおやつについてです! 2.4歳の兄妹を育てています。 私自身甘いものが大好きでついついスイーツやお菓子をつまんでしまうのですが、土日のおやつなどドーナツとかシュークリームとか食後のデザート、風呂上がりの…
4歳半の息子を女子トイレに連れて行くのって NGでしょうか。 息子がおしっこ💦と言うので、 まだ1人にするには不安で一緒に並びました。 同じくらいの歳のママさんに いや…男子トイレじゃないですか?(半笑い) と言われ…
クイーンベッドで親子川の字で寝てるんですけど、子供が私の方にばっかり寄ってきてほんとに寝づらいです😮💨 旦那は大の字で寝れるくらいのスペースあるのに、私は子供に押しやられて寝るスペースが30cmくらい、、笑 場…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うに
ありがとうございます。
下駄よりは履きやすそうですね!
慣れていないのが心配ですが💦
探してみます😃
つくし
浴衣と時だけと考えずに少しお出かけとかに履かせると無理なく履くと思います。私も日常的に草履を履いているのでそれもあるかもしれないです。
うに
そうですね、普段から履いているとよいですね😃