
お腹を下しているときの離乳食について、つかみ食べで下痢になった場合の対処方法を教えてください。
お腹を下してるときの離乳食について、教えてください。
9ヶ月の男の子です。
一昨日辺りからスプーンからごはんを食べてくれないので、昨日の夜おかゆをのりで挟んで出したら手掴みで食べてくれるようになりました。
でも、のりで挟むのを始める前の昨日の昼から、お腹を下しています。
すこし調べたら海苔で下痢になったりもすると書いてあるし、お昼と夜の離乳食どうしよう?!と困っています。
みなさんはつかみ食べしているとき、下痢になったらごはんどうしてますか?教えてください。
- みず(6歳)
コメント

あんとも
下痢なら消化にいいもの、汁系をメインであげます☺️
うどん、味噌汁、スープなど😊✨のりはやめておきます😂💦

かづゅ
海苔は消化に良くないので、お腹を下しているときはやめた方が良いですね‼️
温野菜はどうですか?
ブロッコリーの芯を柔らかく茹でると持って食べやすいですよ。
春キャベツなんかも今は美味しいですね。茹でて巻いても良いかもです。
ごはんはちょっぴりお休みしても大丈夫だと思いますよ😊
-
みず
海苔はやめることにします😖
ブロッコリーの芯試してみます!
私、野菜を柔らかく煮るのがうまくいかなくて😢時間かけてゆーっくり茹でればヤワヤワになるんでしょうか?💦- 4月11日
-
かづゅ
ブロッコリーの芯はほっといても柔らかくなるので、心配しなくて大丈夫ですよ‼️
茹で過ぎても持てるくらいだと思いますから、安心して茹でてください😊- 4月12日
-
みず
お返事ありがとうございました!遅くなってすみません😣
昨日ゆでてみたら結構いい感じに柔らかくゆだりました✨一瞬で握りつぶされました笑- 4月15日
みず
そうですよね😭
トロトロのスープとかにして、コップから飲ませてみようと思います!ありがとうございます!