
コメント

れいちん
どう思いますか?とはどういう意味ですか?😌
今週いっぱい休んで大丈夫であればいいと思いますが、なかなか切迫早産がすぐ治るかどうかは分からないし、結局その後も休むことにもなりかねません。
私は切迫早産と診断されてずっと自宅安静してましたが全く良くならずずっと動けませんでした。

さえぴー
仕事は最悪誰かが代われても、母親はuさん以外誰も代われません。軽度でも切迫早産の診断が出たのなら無理せず休んだ方がいいと思いますし、もし休めないのなら今後もその職場で働き続けるのか(続けられるのか)考えた方がいいように思います。
-
u
1人休んだぐらいで困る作業でわないので今週いっぱいわ休むよう会社に伝えますありがとうございます🙇♀️
- 4月11日

かんち
切迫早産なので、会社をお休みして、先生の許可が出てから出社した方がいいと思います。
張り止めのお薬は処方されていますか?
-
u
今週いっぱい様子みてみます!
お腹が張った時だけに飲む薬を出してもらいました!- 4月11日

みゆみ
休めるなら休んだ方が良いですよ!一度悪くなると、維持はできても、良くはなりません。むしろ妊娠するにつれて悪化することが多いです。
早くから入院になると辛いですし、早産で子どもが治療するのは、さらに辛いですよ!!
-
u
そおですよね😱治療する子供の事考えたら辛すぎるのでお腹の子の事第1なので安静にしときます👶
- 4月11日

はじめてのママリ🔰
私は切迫流産で一ヶ月仕事を休み、
二ヶ月働いて8ヶ月の時に退職して、
その後は家にずっといましたが
早産になりました。
休めるなら休んだほうがいいです。
赤ちゃんのためです!!
-
u
そおですよね仕事の事わ忘れて子供の事だけに集中します!
- 4月11日

まみー
軽度とはいえ切迫早産と言われているなら仕事どころじゃないと思うんですけど。
1週間で切迫早産から立ち直れると思っているのもすごいです。
切迫早産は家事すらも休んで絶対安静ですよ。
ましてまだ21週なら尚更です。
体調悪くても出てと言われているなら医者に診断書書いてもらったら良いと思います。
私なら絶対に休みます。
仕事よりも赤ちゃんの方が大事なので。
仕事の方が大事なら別ですけどね
-
u
まだまだ分からないことだらけで仕事も大事って思ってしまう自分がいました💦働いてる会社があんまり妊婦とか関係ないって感じなんですよ😭次の検診で許可がでたら仕事復帰してそれまでわお腹の子供と共にゆっくり休ませてもらいます。色々なご指摘ありがとうございます😌
- 4月11日

ママリ
先生に言えば母子手帳に
お仕事を休むように、と記載
していただけるのでそちらを
コピーして提出、診断書も書いて貰えば
会社側も休ませざる終えなく
なると思いますよ😌✨
雇用保険にはいっていれば
傷病手当の申請もできます✨
仕事をするのであれば、座り仕事などを
主に回してもらうことがいいと
思いますが、結局座ってても
お腹は張ってしまうかとおもいます😭
私は1人目切迫なりかけで
販売業だったために立ちっぱなしでした💦
1週間お休みをもらったのですが、
あまりよくならず結局7ヶ月頃から
お休みをもらい、そのまま産休へ
はいりました😢
その時は職場に迷惑をかけて
申し訳ないと思っていたのですが、
私が無理して仕事をしたばかりに
お腹の赤ちゃんが下がってきて
負担をかけてしまい
とても後悔しました💦
なにかあって後悔する前に
会社側の事は考えず
自分の身体、赤ちゃんの身体を
1番に心配してあげてくださいね😭✨
-
u
わたしも産休の予定です👶
立ちっぱなしわしんどいし負担大きいですよね😓次の検診まで安静に過ごすようにしますね。- 4月11日

ユウリ
21wで切迫早産診断はどうなんでしょう。1週間休んだだけでは変わらないと思います。まだ張りだけの軽度ということで、重大なことはないかと思いますが…
張りが頻繁で頸管が短くなれば立ち仕事なんてできないです。私は2ヶ月間入院しました。
できたら長期安静をして、妊婦生活をゆっくり過ごせたらいいですね。😊
-
u
早すぎますよね😖😖
自分の考えが甘かったなと反省してます💦お腹の子供とお医者さんの意見第1で過ごしていくようにします🙇♀️- 4月11日
u
会社の人にわ体調悪い時でも来れるなら来てと言われたんでどーしようかと思って💦
れいちん
立ち仕事なんですよね?😢
切迫早産がどういうものか会社の方は分かっているんでしょうか?
深刻にいえば赤ちゃんの命がかかわってくることです。
安静にすることが1番のことです。
切迫早産だったから言えますが、やめた方がいいと思います😞
赤ちゃんを守れるのはお母さんだけです😞
u
休憩の時以外わずーっと立ちっぱなしの作業して前かがみとかになったりするので余計お腹に負担かかると思いますね😭
受付の人にわ中々分かって貰えずって感じです💦
お腹の子のことを考えて休ませて貰っときます🙏