![ぴのきお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期に出血があったが、痛みや塊はなく、茶オリに変わりつつある。他院への転院予定で様子を見る。経験者の話を聞きたい。
先日6w5dで6.9mmの胎芽と心拍確認できました。
初診時から着床の位置が低く内子宮口に近いといわれていましたが無事に成長してくれてて安心しました
が、先ほどトイレに行ったら生理の始まりぐらいの鮮血がありました。ナプキンにはつかないですが、粘膜のような、鮮血でした。塊もなく腹痛もなく、今日は具合がすぐれず寝っぱなしだったのに。。と思って不安になりました。
初期ではよくあることなのでしょうか?
産科は家の近くにはなく、実家の近くのところに行ってるため車で2時間かかります。
電話しようか悩みましたが次の健診で他院へ転院することになってるので、様子見をしてからにしようと考えています。
血も止まりかけているのか、茶オリになりはじめています。
このような経験、体験された方がいらしましたら、お話聞かせていただけると幸いです。
よろしくお願いします!
- ぴのきお(8歳)
コメント
![ゆうさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうさん
電話した方がいいと思いますよ。
茶オリは時間が経った血ですが鮮血は今でた血です。
鮮血は妊娠7〜8週あたりでありました。
でもこれは妊娠初期検査の膣細胞を取ったときに傷がついて出たものです。
このような検査もなく鮮血が出たのならよくないとおもいます。
様子見をして赤ちゃんに何かあって辛いのはご自身ですから、電話するしないは自由ですが私なら電話します
![ゆずっこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずっこママ
私も妊娠初期から何回もトイレに行くとペーパーに血が付いていたり、茶色のオリもありました。すごく不安で心配だったのでその都度病院に行っていました。
-
ぴのきお
返答ありがとうございます!
電話してみようと思います!- 2月28日
ゆうさん
ちなみに私が出たときはティッシュで拭いて終わりで茶オリは続きませんでした。
ぴのきお
返答ありがとうございます!
妊娠してはじめて出血したので焦って質問してしまいました。
電話してみようと思います!
ゆうさん
はじめてで不安だからこそ素人のここではなく病院へ1番に確認された方がこれからいいと思います。
しょーもない内容でも医者は怒らないですし納得いく説明と処置の仕方を教えてくれますよ
不安になると赤ちゃんにもよくないので病院に電話して安心してくださいね
ぴのきお
ありがとうございます!